プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

こんにちは。アメリカへの留学について少し気になっていることがあるので質問させていただきます。


私は両親のおかげで、幼少期からアメリカの文化に少しだけ影響されて育ってきました。幼い頃からアメリカの教育番組や洋画を見させられたり、というように小さい頃から英語漬けな生活を送って来れたおかげで普通の人よりは、アメリカに対する憧れを抱く気持ちは強い方だと思ってます。
本当にアメリカ大好きですし、もっと話せるようにもなりたいし、英語を使って別の分野の勉強もしたいので是非留学したいのですが、物心がついた頃から人種差別について少し気になりだしました。

過去にアメリカへ5回程行きましたが、その頃はまだ小学生だったせいか差別的な行為をとられた経験がありません。(ただ単に気づかなかったのか。。。)
両親も2年程アメリカに住んでいたようなので話を聞いても、あまり差別はされたことがないように言及していたのですが、ネットを調べるとかなり差別が激しい地域もあるようなので少し心配です。

私は(たぶん)気が強い方なので、なんか言われても耐えられるような気もするのですが、実際に「ジャップ」とか「イエローモンキー」とからかわれたとき、どのように振る舞えばいいのか、
またはどこか施設へ行った時に、アジア人だからといって雑に対応されたる事などあるのか、又はそうされた時にはどのように対処すればいいのか、具体的な対処法?が知りたいです。
あと、差別関連の体験談や、アメリカ住んでいる又は行かれたことがある方がアメリカ人の言動を見てアジアに対する軽蔑を感じたときのお話を聞きたいです。

アメリカは私にとって憧れの国なので、留学を希望しているのですが、あまりにも差別がひどいようなら考えます。お話を聞かせてください。よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

あからさまな差別はありませんが、陰でって事はありましたよ。



アメリカ人の妻の実家に行った時、怪しいアラブ人が歩いているって警察に通報されたようです。
私は気が付きませんでしたが・・・・

妻と6か月の息子がアメリカに行った時、税関で息子が付けているオムツの中を調べられたり(臭くないか?)

メジャーな人種がマイナーな人種に対する差別はどこの世界でもあります。
日本でもあるでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あからさまにないことを聞いて少し安心しました。
でも陰でなんか言われるのも辛いですね・・・

私は日本に住んでいて外国人が差別されているところを見たことがないので(自分の経験の欠如だと思います)最後の文に対して「そうですね」とは言い難いのですが、差別が世界中のどこにでもあることなら
いっそのこと、なにも気にせずに堂々としている方が幸せなのかなと思いました。

ご回答ありがとうございます。まだ時間があるので留学について焦らずに検討していきたいです!
ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/21 09:40

現在のアメリカに差別が無いかと問われれば無いとは言えないという答えが出るでしょう.


私にも経験はあります.

日本では,日本人はいわゆる単一民族であると考えている人も多いし,他民族を嫌うとか差別する土壌はあるでしょう.かつて,ある代議士が,日本は単一民族(だから純血?)のような発言をしてバッシングに会いました.日本にも様々な民族が住んでいます.

だからこそ,海外やアメリカに留学したりすることで,問題の本質に触れることの意義はあると思います.逃げてはいけません.
白人警官による黒人の射殺などの問題がいまだにあるのです.黒人大統領の時代になっても変わりません.

アメリカ人(といっても様々な国や民族の出身だったりします)と付き合う中で,「ジャップ」とか「イエローモンキー」とからかわれる機会があるかも知れません.そこで,同じような侮蔑語を言い返しても空しいだけです.大事なのは日頃の態度です.また様々な事柄に対する意見の表明と発言が重要です.英語を話せないからと,いつも黙ってにやにやしていると馬鹿にされ餌食にされるかも知れません.これは日本のイジメの構図と同じです.

歴史的に日本人は,多くの先達の貢献により,ある程度の尊敬を得て来ました.新渡戸稲造の活動とか,ハワイの日本人部隊の活躍とか,がありましたが,その結果,非白人にもかかわらず,準白人のような扱いにもなりました.

繰り返しますが,態度(矜持)と発言(説得力ある意見)が最も重要です.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

肌の色というより、その人の人格が重視されるという解釈をしたいと思います。
自分の意見を持たない、言わない人間が軽蔑されるのは日本でもアメリカでも同じですね。
日本の歴史に関係なく、自分の日頃の態度次第で周りからどういう評価をされるか決まるということを覚えておきたいです。態度と発言力ですね!とても勉強になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/21 19:51

かなり以前に、アメリカ西海岸に数ヶ月、語学留学という名の遊学でアパートを


現地UCLAの学生(日系3世)とルームシェアして暮らしておりました。

アメリカは、ある意味で、移民の国、人種のルツボです。私の住んだ町は人口の半分以上は
黒人系、その他有色人種を含めれば、約7割が白人とは言えない人々が暮らしていました。

数ヶ月の滞在期間でしたが、そんな町で、人種差別を受けたことは、ありませんでした・・・。
もっとも、私の語学力が拙く、差別を差別と認識できなかったのかもしれませんが・・・。

暮らした経験で言えば、「郷に入れば郷に従う」が一番のようです。
現地の方に異質な存在と映れば、差別的な扱いを受けたかもしれませんが、
ほとんど、現地の生活に溶け込んでしまえば、あまり問題なく過ごせましたよ・・・。

こまった事といえば、あまりにも現地人らしく見られた為か、良く他人に
道を聞かれたことですかね、しかも、早口の英語で・・・。
質問を理解するのに、苦労しましたです。

あなたの留学先が、差別の激しい地域でもない限り、勇気を持って是非、
前向きにご検討されて下さいな・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

語学研修でもルームシェアはとても憧れです。多国籍国家ならではですね。
差別、差別と意識するより、周りの環境に自分から合わせることも大切なんですね。

以前、外国に何回も行かれたことがある先生に「旅先の現地の人に道を聞かれることは素晴らしいことだ」という話をしてくださったことを思い出しました。

前向きに検討していきたいです。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/21 20:00

こういうのもありますね.驚くかも知れませんが,差別する側?



http://oshiete.goo.ne.jp/qa/8724581.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい。読んで少しショックを受けました。
黒人みんながみんなそういう性格ではないと思うので。。。
とはいっても私自身が実際経験したことがないので、そういう事実もあるんだなと解釈したいです。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/21 20:08

「日本に住んでいて外国人が差別されているところを見たことがない」ですか?


ニュースを少し読み聞きしましょうよ。

日本で外国人差別が全くないのは、あなたの周りのごくごく狭い範囲だけだと思います。
日本から出ようとしている人が、そんな視野の狭さでは、向こうへ行ってからかなり苦労することになると思います。

私は語学留学経験があり、人種差別を受けた経験もない者ですが、「多大な憧れだけ」を持って留学にのぞむことは危険だと、忠告しておきたいと思います。
人種差別以前のことです。大きなところでは、とにかくすべてが雑でいい加減ってところでしょう。もちろんそうではない面もたくさんあって、あなたはそのそうでない面、良い面「だけを」これまで見続けてきているのです。
数回旅行した程度では、悪い面はほとんど見えません。でも住み始めるとすぐに直面します。住んだことがあるご両親ならご存知だと思いますが。

「大好き」「憧れの国」イメージがガラガラと音を立てて崩れる、信じていたイメージとは大きく異なるその現実を目の当たりにしたとき、あなたはどうなってしまうのでしょう?なんだかとても心配です。
なんらかの逃げ場を作ってから留学したほうがよさそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私はテレビ自体をあまり見ない人間なのでこれからは日々のニュースからの情報収集を心がけます。
ご指摘ありがとうございます。

そうですね。。。
アメリカの良い面ばかりしか見えていなくて、自分の狭い視野だけで留学について判断するのは、まるで地雷地帯に向かって歩いているかのようですね。自分の軽率さに気づきました。
まだ留学するかどうか決めるのに時間があるので、差別のことより留学について情報を集めて自分の視野を広げていきたいです。

一番大事なことをご指摘していただけたような気がします。感謝します。
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/21 20:24

ボストンに留学していた頃差別を受けました。


学校へはルームメイトのアジア人と二人で公共のバスを使って通学しており、バスの運転手によっては停まってくれない、もしくは乗せてくれないことがよくありました。
最初は差別されていることに気づかず、私たちに気づかなかったとか何か理由があって停まってくれないのかと思っていましたが、ある日の帰り道いつも通りバス停でバスを待っているとバス停よりもだいぶ離れたところにバスが停まりました。私たちが乗り込もうと走っていくと下車する人だけ降ろしてさっとドアを閉めて走り去ったのを見て、ようやく差別されているのではという疑問を感じるようになりました。
1時間に2~3本しかない路線なので一度逃すとかなり待たされるのですが、その日は2度無視されてそのバス停で1時間以上待ち、挙句に3本目も無視され、頭にきて意地で何キロも歩いて帰った記憶があります。
別の日の朝、いつも無視して走り去る運転手が珍しく停まってくれました。私たちだけではなく白人のお客さんもバス停で待っていたからです。今日は乗れると思って白人について乗り込むと私たちだけ降りるようにと運転手に言われました。理由は「バスが壊れているから」とのことだったのですが、他にも乗客がいるじゃないかと反論すると次は「終点までノンストップのバスだから降りろ」と意味のわからないことを言われ、周りのお客さんは見てみぬふり。我慢できず「なぜ私たちだけいつも無視するのか、アジア人に対する差別ではないか」と言うと、運転手は自分のポケットに手を入れて何かを探し出したのでピストルが出てくるのかと思ったら、「降りないなら警察に電話する」といって携帯を取り出しました。電話するならすればいいとこっちも引かずにいたところ、一緒にいたルームメイトがもう諦めて降りようと泣きながら言うので仕方なく私もバスを降りたのですが、本当に悔しい思いをしました。そして若い運転手がそういった差別をするというのが意外でした。その後も運転手によっては停まってくれないことがありましたがもう諦めてこちらもその運転手のときは無視して次のバスを待つようにしました。完全な差別を受けたのはこのバスの一件のみです。悔しいですが、自分の国ではないのでそういう人がいても受け入れるしかなかったですし、それも経験なのかなと今では思っています。
アメリカだけでなくどこに行っても外国人に対する差別のようなものはありますし、それも一つの経験だと思って受け入れるしかないかもしれないですね。有意義な留学になりますように☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

交通機関での差別は聞いたことがありますが、こんなあからさまにされると悔しいですね。
でもその悔しさもいい経験だと感じることのできる強さもないと
外国でやっていけないのかなと思いました。
留学する際はいろいろ身構えていきたいです。

貴重なお話ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/22 00:16

生活してみれば分かってくるのですが、日常生活以外にも差別はあるのです。



私はアメリカ企業の正社員でしたが、昇進は白人から優先というのがその企業の伝統的慣習でした。表面ではこれは全く分かりません。しかし、長い間に分かってきます。暗黙の了解となっていました。抗議しようにも相手が定まらないのです。白人同士が築きあげた壁ですね。創業者が白人でしたから、その企業の文化でしょうかね。

これはどこの社会にもあって、仲間を大切にすることが理由です。しかし、仲間以外を排除しようというのは、やはり差別ですね。ドイツでの外国人排除も強まっています。

何のことは無い、日本でも男社会が女性の進出を妨げていたりして。いや、実に、人間の本質は利己と排除なのですね。それをいかに理性的に抑えて行くのか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仲間以外の排除という概念は日本でもあるし、人間の本質ですね。
おっしゃる通りです。

外国人だから差別するんではなくて、人間自体が自然にそうしてしまうと考えれば
少し気が楽になりました。

人間の本質は利己と排除、覚えておきます!
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/23 09:28

もうご理解されているようですが、アメリカでは差別があると表面的に捉えるのは正しくありません。


日本人の中にも差別意識があります。自分を白人と思って黒人を差別する日本人(黄色人種)もいますが、ある意味で滑稽ですね。世界中、人間社会はどこにでもあります。
差別は、極論すれば、動物としての生存本能に、加えて利己や自己愛、競争心や自分を守る意識から生じるもので、むしろ自然な結果であり、当然のことです。
そう考えた時に、人間の理性や良心、民族に寄っては宗教に支えられた、意図的で意識的な他人への愛の必要性が出てくるのでしょう。日本人に多い仏教や神道では明確な意識が生まれにくいのですが、キリスト教やイスラム教では常に神を意識し自己反省する機会があります。日本の宗教はどちらかと言えば、自然を神とする考えが強いので、神の教えというものが意識されません。その結果、差別に慣れていないし、無邪気な面があり、外国に行っても差別がありながら意識しないことにもつながっています。
差別があるから留学に行かないとか考えることはあまり意味のあることではありませんよね。むしろ、日本から出て、実態を感じることの方が大事な経験ではありませんか。ぜひ留学してください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

勉強しに外国へ行くのに差別をされ、嫌な思いをしたくないという稚拙な考え方だけしか持てなかったので、差別を中心に留学するかしないか決めようかと考えていましたが、
たくさんの方から貴重なお話を聞けて、留学や差別に対する考え方が変わりました。

差別をするという表面的なことだけをとらえるのではなくて、その背景には文化や宗教や人間の本能的なものも関わっている事をしっかり覚えておきたいです。
嫌な思いをしそうだからといって逃げてはいけませんね!
ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2014/08/23 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!