
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
そのまま請求でイイでしょうね
ヤフオクの入札単位って、その額きっちりで
上げなきゃいけない物じゃないんですよ
つまり、現価格からの上げ価格が
入札単位以上であれば何も問題ありません。
現価格+入札単位+1円でも全然ルールどおりです
マナー違反なんかじゃありません。
1円単位が不自然な物では決してありません。
No.6
- 回答日時:
ちょうど今、「オークション統計」の掲示板でもやってますね。
まさか、同じ人でしょうか?
この話題は、度々でます。
一般的に、NO,1の方のような対応はよくないと思います。端数入札は、ヤフーが認めているオークションの入札方法ですから…。
「マイルール」を書くと、入札者に嫌われるますし、バカと言われ、あの2chでさらしものになりますよ。
私自身は、面倒なので入札時に端数はつけません。
出品者の場合、請求は落札額どうりです。
参考URL:http://www.aucfan.com/bbs/c-board.cgi
No.5
- 回答日時:
落札金額そのまま請求なさるのが一番よいです。
ご自身の判断で上げたり下げたりするとかえってトラブルの原因になります。最近、落札金額以外に、消費税、梱包代、事務手数料などといって自分で勝手に作った決まりでお金をとる悪質な出品者が増えたので、問題になりました。そのままがよいと思います。
参考URL:http://special.auctions.yahoo.co.jp/html/special …
No.4
- 回答日時:
NO2のかたがおっしゃる通り、
システム上の関係で端数入札ができる状態です。
私の場合は落札額が端数の場合でも
その額をきっちり請求しています。
逆に自分が端数入札していなくても
端数で落札した場合は支払ってます。
(おまけで端数を割引なんかすると
「以前取引した人はくれたから、今回もまけて~」
なんて事を言うずうずうしい人が出てきそう)
もし¥1334で落札されたら、
¥4ぶん儲けた~と考えればいいのでは??
別に損をすることはないのですから^^
No.2
- 回答日時:
ヤフオクのシステムの問題で、入札単位以下の金額に
なる事があります。
例えば、1000円スタートで自動入札を1234円にしておくと
他の人が入札した時、1234円の100円上で1334円なんて事に
なってしまうようです。
私は、端数が出てもしょうがないので、そのままで請求します。
No.1
- 回答日時:
こんにちは。
入札のテックニックとして雑誌に紹介されてから、この手の入札が増えました。対策としては出品時の照会文で、端数入札はやめて下さい、端数入札した場合入札を取り消しますなどと入れれば効果があります。私は、繰り上げも繰り下げもいやなので、そのまま請求します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ヤフオク! Yahooオークション 補欠落札者(繰り上げ対象者)より繰り上げ同意連絡が来なくて困ってます 2 2023/07/20 12:57
- ヤフオク! ヤフオクの自動入札がよくわりません。 1円スタートの物で、最後に予算の3万円で入札した所2万円で私が 5 2022/12/15 18:08
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- ヤフオク! ヤフオクにて、中古車を見てると50件以上の入札があり、8万円になってました。しかし、終了すると1万円 3 2022/07/30 23:34
- 財務・会計・経理 (給与計算ソフト)給与支払額を、1万円単位に自動で丸めたい 1 2023/06/16 20:30
- ヤフオク! ヤフオクの取引において「落札者都合」により削除することについて 1 2023/07/16 08:58
- Word(ワード) エクセル→ワード差し込み印刷 1 2022/10/05 17:32
- ヤフオク! これは出品者が値段を吊り上げてると思いますか? 2 2022/04/17 12:08
- ヤフオク! ヤフオクで1万円スタートのもので 5万円まで自動入札にしていたのですが1日経たないうちに新規idに5 6 2023/06/29 19:54
- 営業・販売・サービス よく使っている自動販売機で不具合が起きました(3度目) クレーム入れて良いですか? 3 2022/10/12 19:34
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
エクセルの関数について教えて...
-
入札人数が1人なのに入札件数は5
-
ヤフオクについて質問です。入...
-
入札単位が100円の場合、なぜか...
-
ヤフオクの自動入札がよくわり...
-
ヤフオクで?
-
自分の土地・建物を競売できる...
-
yahoo オークションの入札単位...
-
ヤフオクの落札(入札)システ...
-
製造年月日について
-
yahooオークションについて
-
入札の上限を設定するソフトは?
-
ヤフオクで「最低落札価格」設...
-
楽天オークション・終了ギリギ...
-
ヤフーオークションの入札方法...
-
ヤフーオークションの疑問、不満
-
落札金額に覚えがない
-
ヤフオク
-
【モバオク】自分の最高入札額...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフオクの自動入札って何です...
-
入札3件なのに金額が変わらない...
-
ヤフオクのつりあげ者の見分け...
-
「入札」の反対語・対照語は?
-
ライバルによる吊り上げ入札
-
ヤフオク
-
ヤフオクで絶対落とせる方法
-
ヤフオクの自動入札同士って価...
-
最高入札者が2人?
-
ヤフオクで1500円で入札したが...
-
入札者は一人なのに入札価格が...
-
ヤフオク/入札単位10円なのに1...
-
ヤフオクの入札を複数個に変更...
-
ヤフオク最高入札額の意味
-
ヤフーオークションで数量が複...
-
ヤフオクで複数IDで入札するこ...
-
ヤフオクで端数入札する人の意...
-
ヤフオク 最後の1秒
-
ヤフオクで、どうしてこうなる...
-
ヤフーオークションでIDが利用...
おすすめ情報