
心機一転、製造業の会社に勤めました。
入社してから二週間位で手首が痛くなり、痛みが現在もとれません。
知り合いの整骨院に行きましたら、『腱鞘炎』と診断されました。
現在入社し3ヶ月になります。
試用期間中ですが労災認定されますでしょうか?
知人にネットで調べて貰ったのですが、労災にならなかった事例が掲載してありました。
が、現在は規定が変わってるかも知れません。
また、この腱鞘炎が元で会社勤めが難しくなれば、会社都合の退職扱いになりますでしょうか?
※社内で腱鞘炎になった人はいないそうですし、残業もない会社です。
運送業でヘルニアになった人の労災認定の案件はネットに載っていましたから、自分もそれに準じるかも?と考えています。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
あんさん、整骨院の診断書では労災になりまへんで!
まず「整形外科」で診て貰う事ですわ!
そこで「腱鞘炎」と言われたら「労災」の事考えまひょ。
>※社内で腱鞘炎になった人はいないそうですし、残業もない会社です。
今まで無いのに・・・なぜあんさんがなったんやろ・・・不思議でんな!
元々から「持病」で「腱鞘炎」持ってたんとちゃうん???
その辺も整形外科の先生はんが見抜きまっせ!
ありがとうございました。
色々と知人が『会社から保障してもらえる』、とか『3か月分給料もらえる』と背中を押すものですから、そうなのかと思い質問していました。
ネットには出てる! とか、結果がとても都合の良いケースや2チャンとかみると、それで生活できるような人もいたので、ついつい漬け込んでしまいました。
結局、整形外科では診断して貰えなかったし、自分でも向いてない仕事だと思ったので退職する事にしました。ありがとうございました。
しかし、ネットとか巷で話している程、上手くゆくもんじゃないですね。参考になりました。
No.5
- 回答日時:
同種の仕事に長年従事する人の誰も問題がなく、残業もないのに、始めてからたった2週間で腱鞘炎になるような仕事はありません。
原因は仕事以外にあると考えるのが普通です。試用期間中とのことですが、業務以外の原因なので会社都合退職もあり得ません。特別に険悪な職場でも無さそうですから、この短期間に鬱病になる可能性もありません。仮になったとしても、一年以上は経過観察しないと医師も診断できないでしょう。
なお整骨院は「診断」を下すことができません。「診断」が必要なら医師に診てもらってください。
以上、質問者さんに一番都合のいい退職方法は自己都合退職です。会社が特別な責任を負う理由は全くありません。
ご返答ありがとうございました。 結局、労働監督署に行っても、誰に聞いても同じ事を言われました。
製造業は自分には向いてないのでしょう。退職を決意いたしました。ありがとうございます。踏ん切りがつきました。

No.4
- 回答日時:
正式な診断書が出せないのなら 其処(整骨院)から会社に電話して貰えば良いだけ・・
とにかく あなたが労災での治療を希望なら 会社に あなたの症状が判らない事には 話にならない
No.2
- 回答日時:
たぶん無理
ここに厚生労働省のガイドラインが有りますが、
たの従業員と比較して、極端に労働時間が異なるなどが無いと、
その労働が原因であるとの認定はされません。
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/roudou/gyo …
ご回答ありがとうございます。
やっぱりガイドラインを見ると難しいようです。
会社の労務士(?)さんも、難しいとゆう雰囲気でした。
他の方に比べると、自分は入社したてで仕事も遅いほうですし…。
No.1
- 回答日時:
労災になるかどうかは回答者では判断できません。
まずは、会社に労災の申請をし、ダメなら労働基準監督署という経緯になると思います。
現時点では労災に認定されてませんので、自己都合退職になります。
会社としては配置転換で腱鞘炎が治るのを待つという事になると思います。
ありがとうございます。
やっぱり労働基準局に行った方がいいですよね。
同じような症状で労災認定の人が居たら心強いと思ったしだいです。
配置転換の話もされたのですが、社内の雰囲気もなじめないので、働きながら次ぎの職場を探そうと思っていましたが、持ちそうにもありません。鬱になるかも知れないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 怪我が悪化してすぐに病院に行かなかったから労災にならないと会社に言われてしまいました。 病院で手首の 7 2023/02/13 19:22
- 怪我 悩んでます 2 2023/01/19 19:29
- 転職 腱鞘炎 4 2023/05/31 08:13
- 怪我 ドケルバン病の腱鞘炎で医者に行っても湿布とロキソニンで様子見ですね 治る場合もあれば治らない場合もあ 3 2023/04/07 12:07
- その他(病気・怪我・症状) 指を曲げると第二関節が痛い。通院目安は? 9 2022/11/24 14:38
- 会社・職場 今月の13日に整形外科で右手関節腱鞘炎と右上腕骨外側上顆炎(テニス肘)と診断されてから会社を休んで整 4 2023/02/18 23:32
- 食べ物・食材 梅干しの加工会社。 3 2022/09/05 09:16
- 神経の病気 手首の痛みの原因を教えて下さい。 6 2022/08/02 06:56
- 神経の病気 助けて腱鞘炎が治らない悪化 ロードバイクのせいで3ヶ月腱鞘炎になりました 右が痛い 医者に行っても乗 3 2023/04/25 04:55
- その他(保険) これは労災扱いになっているんでしょうか 3 2022/06/14 21:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
労災を申請しようとしたら、病...
-
労災申請後、退職したのですが...
-
会社の仕事で腰が悪くなったん...
-
労災認定するきにない会社を労...
-
休憩時間中の社用車使用
-
政府労災と任意労災
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
ソルファインTMというはんだ付...
-
加害者です。私はどうすれば…
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
ストレートネックと労災
-
有給休暇を全て使って退職する...
-
委任状
-
懲戒解雇された人の末路を教え...
-
定時を過ぎたら切れる人
-
仕事のことです 熱で朝起きれず...
-
職場の帰らない人について
-
社用車でスピード違反で捕まっ...
-
旦那が正社員になってくれません
-
会社で人のパソコンを覗き見ること
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
昼休みの荷物の受け取りは労働...
-
加害者です。私はどうすれば…
-
休憩時間中の社用車使用
-
腰を痛め急に退職を願い出た場...
-
お仕事、初日早退して3日やすん...
-
妻が職場で怪我を負わされました
-
労災を申請しようとしたら、病...
-
労災で胃炎は認められるんですか?
-
1回診察だけでの労災
-
休日の引越しでのケガは労災認...
-
仕事で腱鞘炎になりました。労...
-
労災の虚偽報告について教えて...
-
労災手続きについて
-
職場で右手人差し指を切断した...
-
ソルファインTMというはんだ付...
-
医師の診断書では休めなかった
-
労災で治療中なのに会社が経営...
-
通勤手当を支給されていますが...
-
労災で入院してます、1ヶ月前...
-
労災直後に退職、無知でした...
おすすめ情報