dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の住む町には、たまに不思議な団体が、あるモノを売りに来ます。
売る場所は、潰れた店の跡やテナントが多いようです。
私も2、3度買いに行ったことがあります。

主に、食パン3斤+ハチミツ1キロが100円といったチラシが
入って来ます。
行ってみても、実際その通りの値段で買えますし、高額な商品を
売り付けられるといった事もありません。
オリジナル商品として、ナベや健康食品等が店の隅に陳列してあるだけで、
それを買わないと、どうこうといった事もありません。
それらの値段もたいして高くはありませんでした。
私が見ている限りでは、それらを買っていく人はいませんでした。

いったい何のために?と不思議になりますが、もっと奇妙なのが、
売っている社員(と称する)の人達です。
全部で10人位の社員が全員大きな名札をつけていて、
それにはフルネームではなく「○○ちゃん」等といった、
あだ名が書かれています。さらに店の壁一面に模造紙に描かれた
社員一人ひとりの似顔絵(かなりヘタ)とあだ名が貼ってあり、
大声でそのあだ名を呼び合っているのです。
そのテンションたるや、凄いものを感じます。
それで、一応オリジナル商品を薦めるわけですが、買う人はいません。

その団体は、5日~1週間でこつ然と姿を消してしまうのです。
それでまた、数カ月してまたやって来る・・・。

本当になにを目的としているのか、まったく分かりません。

うちの近くに来る団体は、「CLPグループ(株)アスパイア.A.A」
という名古屋の会社です。それともう1社、別の団体も来ましたが
それも名古屋方面だったと思います。

みなさんもこれと似たような団体に遭遇したことがありますか?
それと、詳しく事情をご存じの方がいらっしゃれば、
是非、回答お願い致します。

A 回答 (1件)

それは催眠商法(SF商法)ではないでしょうか。


最近近所でもよく見かけますよ。

参考URL:http://www.biwa.ne.jp/~maeba/newpage13.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼がおそくなってしまい、申し訳ありません。

催眠商法ですか。TVでよく見ますね。
確かに似ている・・・。

貴重なご意見ありがとうございました!!

お礼日時:2001/06/15 11:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!