dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンが途中で突然次のようなエラーメッセージが出て固まってしまいます。再インストールしても同じ現象です。静電気かと思い電源切りのリセットもしてみましたが。なぜなのか教えてください。

「a problem has been ・・・・・・・・・
・・・・・・・・     ・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・
Dumping physlcal memory to disk : 100

このようなエラーメッセージが出ます。 OSはVIST NECのデスクトップで、VL500です。
お願いします。

A 回答 (3件)

再インストールはOSの再セットアップのことですよね。


HDDの論理エラーか物理エラーを感知していると思われます。

論理エラーならスキャンディスクで解消されることもあるようです。
下記はWindowsXPですが、参考にしてみてください。

参考:「ブルースクリーンのSTOPエラーでWindowsが起動しなくなったときに復旧する方法」
http://ameblo.jp/convine/entry-10051224217.html

それでも現象が変わらないのなら、HDDの故障の可能性も考えられます。
なかなか繋がらないでしょうが、NECのコールセンターに問い合わせた方が良いと思います。

●121ware
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/E …
    • good
    • 0

HDDからデータ(OSのデータ)が途中で読み込めなくなったんです。



HDDを交換してOSの再インストール(リカバリー)をします。
    • good
    • 0

肝心のエラーメッセージが書かれていないので判断のしようが有りません。


エラーコードの出ている部分を正確に記載してください。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!