電子書籍の厳選無料作品が豊富!

2歳の息子ですが、電車等が大好きです。

今度鉄道雑誌を買ってみようかなぁと考えているのですが、初心者向けの
雑誌はありますか?
図鑑や何冊か本は持ってます。

鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアル、鉄道ファンというのが図書館にありました。
2歳には早すぎますかね?
意外といろいろな電車の名前を知っています。
新幹線と東京メトロ、東京近郊のJRが好きです。

A 回答 (3件)

元某JRの駅員です。



2歳のお子さんには→鉄道ジャーナル、鉄道ピクトリアル、鉄道ファンは早すぎますよ。

ネコパブリッシング社の「てつおも」が調度良いと思います。
結構面白い本ですよ。

ご参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

毎月1日が発売日だったので、急いで鉄おも9月号を買ってきました。
また10月号も買おうと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2014/08/30 22:43

一般<<鉄道ファン<鉄道ジャーナル<<鉄道ピクトリアル<<マニアといったイメージのような気がします。



ただ、本を買うよりも鉄道会社のサイトに車両図鑑が載っていたり、子供向けのサイトがあったりしますので、そちらもご覧になってみてはいかがでしょうか。

『JR東日本:車両図鑑』⇒http://www.jreast.co.jp/train/
『小田急バーチャル鉄道博物館』⇒http://www.odakyu.jp/museum/
『小田急キッズ』⇒http://www.odakyu.jp/kids/
『京急博物館【京急電鉄】』⇒http://www.keikyu.co.jp/about/index.html
『電車図鑑 - 京王グループ』⇒http://www.keio.co.jp/train/museum/index.html

子供は電車の運転席から見る眺めが好きだったりしますよね。Youtubeにはそのような動画もあります。鉄道ファンはこれを『前面展望』と呼んでいます。人気のある路線は、京急や新快速(大阪)などですね。

『これが今の京急の本気。 - Youtube』⇒
『JR西日本 新快速(大阪-姫路-相生-播州赤穂)前面展望ビデオ』⇒https://www.youtube.com/watch?v=Yqcj7dcVAwg
『【前面展望】スーパー北斗7号 函館→札幌 - Youtube』⇒https://www.youtube.com/watch?v=l7P2tuQr_fc 

他にも特定の駅を映した動画もあったり、
『JR有楽町駅 大量列車通過集 Japan Tokyo Busy Trains JR Yurakucho Sta.』⇒https://www.youtube.com/watch?v=aXzvWZXjRFA
新幹線の通過を映した動画があったり、
『雪をも切り裂く郡山駅でのE5系はやぶさ通過 Shinkansen runs through in the snow』⇒https://www.youtube.com/watch?v=Ef36IlNcwic
連結作業の行程を映した動画があったりします。
『E4系Maxやまびこ・E3系つばさ 福島駅切り離し・連結作業 【Shinkansen coupling】』⇒https://www.youtube.com/watch?v=XTt1OeCXwVk
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

youtubeのURL、とても参考になります。
私自身もかなり楽しめました。

お礼日時:2014/08/30 22:45

こんにちは。


子供向け鉄道雑誌なら ネコ・パブリッシングさんで出している
『鉄おも!』が筆頭でしょう。
自分 おっさんですが 買える時には買ってます。(爆)
旧誌名が『鉄道おもちゃ』で 鉄道玩具紹介記事から興った雑誌です。
その割り(といっては失礼か)に 日本各地の鉄道情報を広く浅く知れるのでためになります。
マニアックでもノスタルジックでもないところが気に入ってます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

さっそく、鉄おも買ってきました!

お礼日時:2014/08/30 22:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!