アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

よろしくお願いします
インストールはパーソナルデスクトップとFirewallはwwwを許可して正常に終了して、GNOMEメニューの「システムツール」から「インターネット接続ウィザード」でxDSL接続を選択しADSLでプロバイダには接続できているんですけど、Webページが見れません。どうしたら見られるんでしょうか?教えてください。

A 回答 (2件)

xDSLではないので、違うかも知れません。

Webページが見られない現象から、名前の解決ができないからだろうと想像します。

1。/etc/resolv.conf
のファイルが必要ですが、「システムツール」→「インターネット接続ウィザード」からは、DNSの設定が見当たらないようです。プロバイダからは、プライマリーとセカンダリーのDNSアドレスの指定はありませんか。

nameserver xxx.xxx.xxx.xxx
nameserver xxx.xxx.xxx.xxx
通常は、プライマリーとセカンダリーの2です。
nameserver xxx.xxx.xxx.xxx

2。これは多分必要ないと思いますが、
/etc/defaultrouter
ディフォルトゲートウエイのIPアドレス。PCから見たときに、xDSLモデムのアドレスです。

3。これも多分必要ないとおもいますが、
/etc/nsswitch.conf
#hosts: db files nisplus nis dns
hosts: files dns ← この部分のDNS

本来、コンソールから、
# netconfig
から自動的に設定されます。

このアドバイスも、Fedora Core1からです。環境がことなるので間違っているかも知れません。あしからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
大変参考になりました。

お礼日時:2004/05/29 20:41

/etc/sysconfig/network


にGATEWAYという項目ありませんか?
DHCPを使いたいのに、デフォルトゲートウェイを
指定しまった場合、デフォルトが2つになってしまい。
ネットワーク機能がうまく働きません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
書いてある通りで、直したらうまくいきました。

お礼日時:2004/05/29 20:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!