dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

htmlでホームページを作っています。
リンク先にphpで製作したページを指定しているのですが、
URLがhttp://aaa/contact/になっており
そのままURLを貼り付けると、/contact/index.htmlと変換され、
結果、not foundのページに移動してしまいます。

自動でURLの最後にindex.htmlがつく設定を解除する方法
もしくは、別の解決法がありましたら、ご教示いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

.htaccessファイルは存在しますか? 無ければ作れば良いかと思います。



サイトの設定で、ファイル名のないURLでページが呼び出された際に
どのファイルをユーザに送信するかを指定しています。
その指定が通常はindex.htmlあるいはindex.htmだけということです。

その指定を特定のフォルダ以下で自分ルールに上書きするのが.htaccessファイルです。
(先頭のドットを忘れないように)
このファイルを置いておくと、そのフォルダ以下はこのファイルに書かれているルールで
上書きされ、ファイル名なしURLでページが呼び出された際にどのページを送信するかなどのルールを変更できます。

以下のページ「デフォルトのファイルを変更する」が詳細です。
http://www.tagindex.com/other/htaccess.html

もしウェブサーバをご自分で建てられたなどの理由でウェブサーバの設定そのものを操作できるのであれば
そちらでデフォルトページを追加・変更するのも一つの手段です。
    • good
    • 0

「index.htmlがつく設定を解除する方法」ではなくて、なぜindex.htmlが付くのかを解決して方がいいんじゃありませんか。



まず、環境を書きましょう。

どのような作業をしているのか、「貼り付けたら変換される」とは、エディタでCtrl+vした時点で変換されるとは考えにくいでしょ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!