
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
私の所に修理用のMFC-J705Dが来ましたのでA4写真光沢紙で写真プリントして見ました
光沢紙を2枚以上用紙トレイにセットすると用紙を重送するようです。
ですので用紙送り込が出来ませんでした
印刷する光沢紙の下、2枚目にA4厚め用紙(白のツルツル面)を上にして
その上に光沢紙をセットして印刷した所、問題なく印刷出来ました
おそらく光沢紙表面が滑りにくいので重送し用紙を送れなかったんだと思います
他のプリンターでも行ってみましたが光沢紙2枚以上セットすると印刷できないものもありました
1度試されてはいかがでしょうか・・・・・・
No.4
- 回答日時:
補足欄内容で写真光沢紙は問題ないと理解出来ました
用紙トレイの中にあります用紙送りローラーのゴムを濡らして絞ったもので拭き掃除して見てください
ローラーゴムにゴミが付着している可能性あります
また、まえにもお伝えしましたが用紙を裏表に曲げるようにして
用紙を用紙を柔らかくして用紙トレイのセットしてください
これで用紙を送り込んでくれる筈です
私も最初は同じ現象でしたが
最初は用紙を柔らかくしてセットしたら問題なく写真印刷出来ました
背面カバーの所で用紙が固いのでUターンできないんだと考えられます
用紙トレイでは印刷面は下ですので裏面で用紙を送り出すので
問題ないと思うんですが(裏面は滑りが悪いので)
上手く行えます事 祈ります
No.3
- 回答日時:
ブラザープリンターで写真光沢紙を使用する事に対して
用紙トレイからせっとで印刷する場合は厚さ制限があります
説明書で調べてください
例として記載しますが
ブラザープリンターにはエプソン用写真用紙は使えません
写真用紙が厚すぎるからです
どうしても、その用紙で印刷するなら写真光沢紙を
裏表に2~3回丸めて用紙を柔らかくして印刷して見てください
私も昔ですが写真用紙の厚みの事考えずに購入して、質問者と
同じ経験あります。
捨てるのが、もったいないので
裏表に繰り返し丸くして柔らかくなってから印刷しました
注意点
光沢紙 表面に折り曲げ跡が出ない程度で行ってください
用紙が柔らかくなって
プリンターの背面でUターンするようになると思います
この回答への補足
機種はブラザーMFC-J705Dです、用紙はBP71GA4で同じメーカーのものを使用していますが購入時からプリントができませんでした。
補足日時:2014/09/04 22:58No.2
- 回答日時:
DCP-J952 ですか?
カタログスペックを見てみましょう。
背面からの手差しの出来ない機種、フロントインフロントアウトの機種は紙のカールが大きいので厚い写真紙は印刷できないんですよ。
0.何ミリとかって厚みの制限があります。
スペックです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
借用書か預かり証どちら?
-
電気代の使用量のお知らせ(検...
-
A4縦の2枚のワードをA3にするや...
-
パワーポイントで1画面に8枚印刷
-
表題とは
-
課題でA4縦用紙に縦書きで要...
-
郵便振込用紙の書き方
-
L判サイズの、写真じゃなくて普...
-
紙についた油しみをとる方法
-
ローソンのマルチコピー機で、A...
-
連続用紙を利用すると印刷位置...
-
連続紙を印字するときの用紙設...
-
TOEICの問題用紙に名前を書くこ...
-
定期テスト後の不安について。 ...
-
Wordで作成したアンケートに番...
-
レポートの書き方について
-
印刷した紙がまるまる
-
プリンタ用紙の「ユーザー定義...
-
ワードを使って、長い垂れ幕の作成
-
教えてください。 既に完成され...
おすすめ情報