dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

javascriptでセレクトボックスの"selected"を動的に変更する方法を教えてください><

下記のselectedを"10"から"50"に変更したいのですが、
某ASPサービスの環境下での作業のため制約があり直接変更できません。

<body onload="event">
<select name="select">
<option value="10" selected="selected">10件</option>
<option value="30">30件</option>
<option value="50">50件</option>
</select>



そこで、JavaScriptで何とかしようと思うのですが、
<select>~ </select>の間(selectタグ含む)は、ASPサービスの制約でIDやclassを入れることもできず、
変更できるのは、body開始タグ部分、headerタグ内、body内(一部)です。

ページを読み込んだ際に、「50件を選択」、「10件からselected外す」状態にしたいです。
いろいろサイトを見てなんとなくできそうな気はするのですが、
スキル的に初心者レベルのため、わかりませんでした。


何卒よろしくお願いします!

A 回答 (2件)

jquery を使えるのであればもっとみじかくかけます。


一行です。

http://webhako.net/jquery/select-set-value/

この回答への補足

こんな感じで入れてみましたが動きませんでした。。。
onLoad="selected(50)"というのがダメなんでしょうか?

~~~
<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.5. …
</head>
<body onLoad="selected(50)">
<script>
function selected(n){
$("select[name='select']").val(n);
}
</script>
<select name="select">
<option value="10" selected="selected">10件</option>
<option value="30">30件</option>
<option value="50">50件</option>
</select>

補足日時:2014/09/04 16:58
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あらためて通常のサーバ環境で上記の記述を試したところ、
反映されました!
しかし、ASP環境下では反映されないようです。
制限がかけられているのかもしれませんね。。。
諦めて他のやり方を考えます。

ありがとうございました;;

お礼日時:2014/09/04 18:17

「selectという名前のセレクトボックスからvalueが50のoptionを選ばせる」


というなら以下でいけます。

<select name="dummy">
<option value="10" selected="selected">10件</option>
<option value="30">30件</option>
<option value="50">50件</option>
</select>

<select name="select">
<option value="10" selected="selected">10件</option>
<option value="30">30件</option>
<option value="50">50件</option>
</select>

<select name="dummy">
<option value="10" selected="selected">10件</option>
<option value="30">30件</option>
<option value="50">50件</option>
</select>

<script>
var tags=document.getElementsByTagName("select");
var tag=null;
for(var i=0;i<tags.length;i++){
if(tags[i].name=="select"){
tag=tags[i];
break;
}
}
var opts=tag.options;
for(var i=0;i<opts.length;i++){
if(opts[i].value=="50"){
tag.selectedIndex=i;
break;
}
}
</script>

この回答への補足

申し訳ありません。初心者すぎるのかわかりませんでした。。。
jquery入れるのでしょうか?
イベントハンドラはどのうように入れたらいいのでしょうか。。。

補足日時:2014/09/04 17:02
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!