
10月に、二泊三日で北海道に行きます。
ちなみに、夫婦+子ども(幼児2人)でレンタカーを借ります。
前回北海道に来た時に、函館・洞爺湖・富良野・美瑛を回ったので、
今回は「札幌と小樽」観光と「温泉」「食」をメインに過ごそうかと思っています。
行きたい観光スポットは、「小樽の運河」と「北海道の羊ケ丘展望台」。
後は、美味しい物を食べたり、温泉に入りたいです。
ちなみに現在考えているプランは、
↓
・1日目 9:00頃千歳空港到着→小樽・札幌観光→温泉(登別とか)
・2日目 ノープラン(どこか温泉地に宿泊)
・3日目 富良野や美瑛→19:35旭川空港出発
2日目の過ごし方と宿泊地をどうしようかと考えています。
お勧めの場所や過ごし方、宿泊地(できれば温泉希望)があったら
アドバイスが欲しいです。
よろしくお願いいたします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
1日目に小樽・札幌観光を持ってくるなら、宿泊は小樽の朝里川温泉がいいと思います。
ファミリープランがある宿もあります。
http://rurubu.travel/WithBaby/A01/01/0102/010201 …
10月中旬頃であれば、札幌・小樽でも紅葉の見ごろを迎えます。朝里川温泉近くの朝里ダムも紅葉の名所です。
http://www.city.otaru.lg.jp/kankou/osusume/autumn/
2日目は旭川か、美瑛・富良野の温泉が無難ではないかと思います。層雲峡も紅葉がきれいな時期ですが、層雲峡から美瑛まで2時間近くかかるんです。2泊3日なら時間がちょっともったいないし、お子さんも疲れるでしょうから、移動時間が少ないほうがいいと思います。
花神楽
http://iko-yo.net/facilities/21571
http://www.hanakagura.co.jp/
露天風呂がとても大きい1軒宿です。普通の宿のほかにコテージもあります。
お子さんと一緒に楽しめるところを挙げておきます。
キンダリープ
http://www.kinderlieb.info/
小樽にある輸入玩具店です。小さな店ですが、大人もワクワクします。2階に有料のプレイルームとそれに併設されたカフェがあり、子供を遊ばせながらお茶ができます。
アルテピアッツア美唄
http://www.artepiazza.jp/
野外彫刻公園です。静かでいいところです。子供が外で走り回るにも最高♪カフェも素敵です。彫刻は幾何学的なものばかりなので、額縁に見立てたりして面白い写真が撮れます。美唄ICを降りて5分くらいのところです。
ちょうど紅葉の頃↓だといいですね♪
http://ichii445.blog42.fc2.com/blog-entry-1862.h …
カムイの杜公園
http://www.asahikawa-park.or.jp/park/afforestati …
旭川にある子どもが遊べる大規模公園です。屋内施設もあるので天気が悪くても遊べます。
木路歩来(道立林産試験場の敷地内)
http://castanets-asahikawa.net/e407.html
木製遊具がある屋内施設です。滑り台などの大型遊具以外にもパズルや積木、おままごと道具など木製玩具も置いています。
富良野ジャム園・アンパンマンショップ
http://www.furanojam.com/about/index-3.html
富良野市街からショップまで30分くらいかかります。意外に遠いので時間配分を気を付けてください。
No.6
- 回答日時:
道民です。
10月の北海道、紅葉時期ですよ。針葉樹の緑が所々に混じる紅葉もなかなか良いですよ。
一日目、千歳~札幌観光、
羊ヶ丘展望台の他、豊平峡ダムや朝里ダムなど紅葉スポットはどうでしょう?定山渓から朝里に抜ける道は紅葉ドライブにもってこいです。国際スキー場では紅葉ゴンドラもやっているかも?
子ども向きのところでは、定山渓に行く途中にある、「ノースサファリ札幌」は、小さい小さい動物園なのですが、動物とのふれあいが楽しめ子どもたち人気です。「滝野すずらん公園」も市民に人気の自然豊かな公園です。
宿泊は朝里温泉か定山渓温泉へ。
二日目、朝里or定山渓~小樽観光
小樽観光は大人向きかも知れません。子ども向きなのは小樽水族館くらいでしょうか?大人は運河を歩くだけでも楽しいのですがね。お子さんはちょっぴり退屈かも知れません。お食事は回転寿司へどうぞ☆何処でも美味しいです。我が家は良く「とっぴー」に行きます。
この日の夕方から、富良野に移動しちゃいます。
富良野泊。温泉地ではありませんが、富良野プリンスホテルなどどうでしょう?
三日目、富良野観光(花は咲いてないですけどね)、富良野ではオムカレーがお勧めです!駅前に有名な店が何店かありますが、どこも美味しいです。富良野から旭川へ抜けると中、ちょっと寄り道をして、291号線を通り966号線から旭川へ行く道もお勧めです。十勝岳から見下ろす絶景が見えるはずです。
旭川では旭山動物園はどうでしょう?
楽しい旅になると良いですね。
No.4
- 回答日時:
登別、旭川の行程を考えると、1日目登別がベストかと。
1日目 千歳から登別に移動で、レンタカーで時間をとられることを考慮しても、お昼には登別に着けますので、登別観光で半日使って、登別宿泊。
観光地は、マリンパークニクス、時代村、クマ牧場、地獄谷、昭和新山ロープウェイなど
2日目 札幌に移動(約2時間)、午前中で札幌観光、午後、小樽に移動(約1時間)、小樽観光、小樽宿泊。
3日目 旭川移動(約3時間弱)、砂川ハイウェイオアシスで休憩、食事、旭川着後は旭山動物園はどうでしょう?
10月の美瑛、富良野はあまり見所がありませんし、お子様が退屈すると思います。
なお、2日目に小樽観光後に、旭川に移動して宿泊したほうが、旭川方面で観光の時間がとれます。
層雲峡とか紅葉が見事な時期だと思います。
温泉と紅葉という、素敵なプランをご提案いただきまして、
誠に感謝しております。
2日目、小樽観光後に旭川方面に移動して、
最終日はゆっくり過ごそうかと考えております。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
そういう時は「るるぶ」を読んでみましょうね。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%8B%E3%82%8B%E3%81 …
それで、ある程度予定が決まったら旅行会社に相談しに足を運びましょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 北海道 札幌観光にアドバイスください 6 2023/05/21 21:50
- 北海道 北海道旅行のプランについての相談です! 3 2022/05/11 20:18
- 北海道 北海道と東北、夏に行くならどっち 7 2022/07/15 07:53
- 北海道 5泊6日で北海道旅行に行く場合、どのように回ればいいでしょうか。 14 2022/07/29 07:26
- 北海道 函館+もう1か所旅行するなら? 7 2022/11/07 00:37
- 北海道 北海道旅行のプランをどう組めば上手く回れるか 教えていただきたいです。 ●決まってる事 2泊3日 新 4 2022/08/01 23:38
- 北海道 来月札幌旅行に行きます。 特に食事に関して詳しい方アドバイスください。 大まかな予定は、 一日目 ノ 3 2023/03/08 16:20
- 北海道 2泊3日で北海道のおすすめ(函館札幌以外) 9 2023/03/22 13:25
- 北海道 7月26日より北海道旅行をします 3 2022/07/17 00:24
- 中国・四国 山陰方面の旅行について教えてください。 4 2023/03/16 08:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
赤ちゃん連れ北海道旅行6泊7日 ...
-
6月の北海道旅行,アドバイス...
-
6月初旬の北海道旅行
-
北海道の方アドバイスいただき...
-
登別温泉、洞爺湖温泉、泊まる...
-
富良野から知床への車での移動...
-
旭川周辺で夜景のきれいな場所...
-
帯広から旭川への車での運転時...
-
フェリー小樽着、その日の過ごし方
-
今月中旬に社員旅行に行きます...
-
移動時間を教えて下さい。
-
小樽~神威岬~洞爺湖1日ドライ...
-
8月の北海道旅行(91歳の母)
-
北海道旅行(札幌市内から車で...
-
HELP !!! 富良野プリンスホテル...
-
11月下旬の小樽観光
-
積丹半島から登別温泉へのルート
-
お盆の時期、積丹半島の観光は...
-
ルスツ~新千歳空港間のおすす...
-
7月に4泊5日で知床から富良野の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
5泊6日 北海道旅行
-
北海道旅行3泊4日工程を見てい...
-
2泊3日 積丹~旭山動物園・・
-
旭川・富良野・美瑛あたりで海...
-
六月に北海道旅行予定。車で観...
-
小樽・富良野・登別温泉旅行に...
-
GWに北海道旅行にいきます。
-
夏の北海道旅行についてアドバ...
-
釧路から札幌のお勧めドライブ...
-
6月の北海道旅行,アドバイス...
-
北海道 2泊3日 社員旅行
-
北海道旅行を初めてする者です...
-
北海道旅行の日程について(2歳...
-
北海道旅行の道順
-
富良野、旭山動物園、ルスツ、...
-
7月に4泊5日で北海道旅行を考え...
-
北海道旅行について
-
旅行プランに無理はないでしょ...
-
4泊5日で北海道に新婚旅行
-
北海道旅行について
おすすめ情報