dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸より購入が好まれるのは、同じ期間同じ金額なら購入のほうが安くて質が高い場合が多いからですが、その条件でマンション購入と一戸建て購入ならマンションのほうがグレードが上な場合が多いですよね。
なのに日本人がマンションよりも一戸建てを好む理由はなんなのか教えてください。

A 回答 (8件)

震災の時に、入居者の意見がまとまらないと、補修もできないことに驚いたからね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/11 17:32

>なのに日本人がマンションよりも一戸建てを好む



事実誤認です。

全体として、日本人が都市部の集合住宅を好むので、供給もついてきたのです。

ただし、一部の日本人(地方都市の一戸建てで育ち、現在は仕事の都合上、大都会に移住している)ひとは、子供のころの懐かしさもあって、”できることなら一戸建て”をとお考えの様です。でもこれは日本人の中の少数派ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/11 17:33

日本は新築好きで、中古の建物の価値が低く評価される


マンションでも30年以上とかになると一気に価値が下がる
欧米みたいに、100年200年建った建物をメンテして住み続けるって文化がないから

古くなったマンション、しっかり補修してきれいなまま住み続けらればいいけど
お金がかかるから、それに合意する住民ばかりじゃないだろうし、難しいだろうね
古くなったとき、どれだけグレードが良い状態を保ってられるかなあ・・・

ある程度古くなったら、売れるうちに売ってどんどん新しいマンションに住み替えられるならいいと思うけど、
一生住む家にしたいとすると、
マンションじゃあ、古くなったとき建替えもできずろくな値段でも売れず、どうにもならなくなるだろうね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/11 17:33

心理的なモノだと思います。



一戸建ては、これは俺の所有物だ、俺のモノだ、という
感覚が強くなるのではないでしょうか。

いわゆる「一国一城の主」になれたんだ、というわけです。

これに対してマンションは、アパートみたいな感じが
します。
仮住まい、という感覚ですね。

法的にも、色々と制約が多くて、一国一城、という感じは
しません。

こういう心理が基本的に存在し、その上でマンションよりも
広いし、自由がきく。
上下左右に気を遣わずに済む、などという利点があるため
でしょう。

ワタシは、近所づきあいが無くて済むのでマンション派ですが。
防犯にも優れているし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/11 17:33

日本人は、「土地」に強い資産価値と興味を持っているからです。


土地の上に乗っている建物の資産価値と興味は低いのです。

例えば、米国では、建物が古くなると、リフォームして、
建物の価値を高めて売るということが普通に行われていますが、
日本の場合、建物をリフォームしても、価値が上がらない、
つまり、高く売れないのです。

米国のドラマや映画で、家を購入するシーンが時々出てきますが、
新築の家を買うというシーンはほとんどなく、中古の住宅を
買うと言うシーンが多いです。
それだけ、建物の価値を認めているのです。

このようなことから、日本では、土地が価値の下がらない資産
であり、土地を所有することに、強い関心を持っているのです。
マンションは、その敷地を共同で所有することになりますが、
土地を持っているという意識は低いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/11 17:33

こんばんわ。



3年前にマイホーム一戸建てを建てました。

購入する際、マンションと悩みましたが、共益費や管理費、ところによっては駐車場代も、月々合わせると3~5万で、痛手との判断でした。しかし戸建は修繕や管理を全部自分でしなければならないので、楽でもあれば、不安でもあります。(シロアリなど)いざトラブルがあった際にどれくらいの負担がかかるのかも心配です。マンションだと上下隣に騒音などでお互い気を使わないといけないのも気苦労が多いように思いました。そして何より地に根差した家を所有したいとの家族の思いが一致し、戸建にしました。

場所柄や土地の種類(商業地域、住宅地域)などによっても適性があると思います。戸建だと拘りたいところにお金かけれますしなかなか愛着がわきますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/11 17:33

古くなってもなかなか建替えができないから。



世界的にも、それほど集合住宅は好まれてる地域はそんなにありませんよ。
むしろ東京が一番好まれているんじゃないですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/11 17:33

No.1さんの指摘の他、維持管理費が全然違います。

マンションに30年住んで快適な維持管理をしていくと、最低でももう一個同じマンションを買うくらいの経費が掛かります。一戸建てなら予算は個人の懐具合と相談可能です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました

お礼日時:2014/09/11 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!