
結婚式のお車代のことで質問させていただきます。
今年の冬に結婚式を挙げる予定です。
式場は駅から10分程歩きます。タクシーだとワンメーターくらい。駅前のロータリーから式場の近くまで路線バスが出ています。駐車場はありません。
ゲストの方々はほぼ全員電車で30~40分程度の距離から来ていただきます。
この場合、お車代を用意するべきでしょうか?
他の掲示板で質問したところ、駅から10分も歩くなら送迎バスを用意するべきだ!と怒られてしまいました。ですが予算的にバスを借りるのは難しいので、せめて駅からのタクシー代を負担するべきでしょうか?
よろしくお願いします。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
この度は、おめでとうございます。
以前結婚式場に勤務していました。
駅から10分って絶妙に微妙な距離ですね(笑)
1キロあるかないかくらいでしょうか…。
私が以前勤務していた式場は、駅から車で10分程でしたので、歩いてくる人はいませんでしたが、同じように路線バスを利用してくる人もあまりいませんでした。
路線バスは、何本もの路線が通る道の近くだったので、数分に1本間隔で路線バスが通るほどの便のいいところでしたが、送迎バスを利用されない方はほとんどがタクシー利用でした。
私が勤務していた式場では、ご両家からご希望があれば、お客様がお帰りの際にタクシーチケットを出していました。
もちろん、支払いはご両家ですよ。
挙式披露宴当日のみ利用可で、ご希望があれば1500円までとかの上限金額をつけて発行していました。
お一人ずつはさすがに無理ですので、披露宴がお開きになった後、何台かタクシーを呼び、数人ずつ相乗りしていただき、ドライバーにタクシーチケットを渡します。
タクシー代を負担したいお気持ちがあれば、そういう方法もあります。
ただし、挙式される式場でタクシーチケットを扱っているかはわかりませんが。
式場に聞くだけ聞いてみたらいかがでしょうか?
交通手段の話の際に、提案されなかったという事は、扱っていないかもなぁ…とは思いますが。
回答ありがとうございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
本当に微妙ですよね(笑)
そうですよね、皆さんドレスや着物で路線バスに乗るよりタクシーを選びますよね。
タクシーチケットですか、いいですね!マイクロバスやジャンボタクシーを借りるより経済的ですし。
プランナーさんに聞いてみます。
ありがとうございました。

No.3
- 回答日時:
>この場合、お車代を用意するべきでしょうか?
不要です。
式場にマイクロバスを用意してもらいましょう
タクシーが一度に50台も来るような都会ですか?
何人のゲストか知らないけど50人居たら50台は必要ですよ
回答ありがとうございます。
式場には送迎バスのサービスはないそうです。
ですがミニバンタクシーなど手配してもらえるか相談してみます。
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
結婚式場で送迎バス等はないでしょうか?
その式場で結婚される他の人がどのようにされているか聞いてみるといいと思います。
徒歩10分位なら、友人や親族にはお車代はなくていいと思います。
交通費1000円そこそこの距離でお車代ってあまり聞きません。
お車代を包むとしたら、最低でも5000円位からになるかと思いますしね。
用意するとしても、来賓に祝辞のお礼として用意する位じゃないでしょうか?
行きは各自で来てもらうとして、
帰りは式場にタクシーを手配してもらって、駅まで乗りあいで行ってください。
タクシー代は式場が払います。というやり方ができないか聞いてみてはどうですか?
回答ありがとうございます。
式場には送迎バスのサービスはありません。
プランナーさんに聞いてみたところ、遠方から来た方にお車代を渡すのはよくあるけど駅から式場までは大抵の方が自腹ですよ、と言われました。
ですが帰りだけでもタクシー手配できたらいいですね。相談してみます。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
来賓と会社の上司には、お車代として5.000円、友達・親戚などは必要なし。
大体、5.000-で交通費はまかなえます。
但し、来賓、会社の上司には、地方など電車で片道2時間位の場合には、交通費金額にプラスして考えて
例・交通費が片道10.000-位の場合は、お車代として、30.000-渡す。
結婚式を数回出て車代を受け取りましたが、大体この様な計算の金額でした。
◎直属の部下の場合には、理由を言い辞退しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- バス・高速バス・夜行バス 小湊バスに関し質問です 1 2023/03/08 18:46
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 皆さんならこの通勤距離はしんどいと思いますか? もちろん結婚前提 4 2023/02/04 11:07
- 引越し・部屋探し マンションを買う立地 4 2022/06/19 13:53
- 会社・職場 定期券(交通費)について 6 2023/04/10 14:46
- 労働相談 最寄駅の駐車場代は自己負担が普通でしょうか。 7 2022/04/06 15:03
- 新幹線 青森県八戸駅の新幹線ホームからバス乗り場の移動について 2 2022/06/29 15:58
- 関西 京都旅行について 3 2022/10/20 14:58
- その他(悩み相談・人生相談) この前親戚の結婚式で名古屋まで行ったのですが、鉄道利用の方法が全くわからず大都会の中で泣きそうになり 5 2023/03/07 19:56
- カップル・彼氏・彼女 彼氏との同棲での通勤距離について。 この通勤距離は大したことないですかね?私が頑張って通えば何とかな 3 2023/01/31 12:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同窓会に招待する先生へのお車...
-
結婚式のお車代ですが… 大阪で...
-
もらった車代がご祝儀より多か...
-
お車代ってもらえないことのほ...
-
お車代
-
結婚式のお車代について アドバ...
-
お車代について
-
お車代を渡せなかったのですが...
-
講師に渡す交通費
-
披露宴後のお車代の渡しかた
-
結婚式のお車代を友人に出さな...
-
結婚式お車代
-
お車代渡したのですが、思わぬ...
-
ガソリン代を渡す時の封筒の書き方
-
彼氏が友人の結婚式に参加しま...
-
結婚式に出席できないことで、...
-
会費とご祝儀
-
宿泊を用意してもらっている時...
-
疎遠になっている友達の結婚式...
-
自分の結婚式に来てくれた友達...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
結婚式のお車代について アドバ...
-
結婚式のお車代ですが… 大阪で...
-
同窓会に招待する先生へのお車...
-
結婚式のお車代を友人に出さな...
-
講師に渡す交通費
-
お車代ってもらえないことのほ...
-
お車代辞退への対応
-
ガソリン代を渡す時の封筒の書き方
-
お車代について
-
お車代渡したのですが、思わぬ...
-
お車代
-
心付け? 車代を貰いましたが...
-
お車代も奇数にするべきですか?
-
頂きすぎた『お車代』。
-
お客様の会費(ご招待にしたい)
-
お車代出すと言われてたのにも...
-
北海道ではお車代、どうされま...
-
お車代は現金ORチケット?
-
名古屋挙式のお車代について
-
もらった車代がご祝儀より多か...
おすすめ情報