dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

天の邪鬼の男性についておしえてください。

どのように対応していいか未だにわかりません。

付き合って9カ月になります。彼は38歳。
プライドが高く、天邪鬼、ツンデレ、わがまま、負けず嫌いで、かなりクセのある厄介な性格です。
私以外の他の人にはいつもニコニコしています。

今までにも何度も振り回され・・・本当にわからない人です。

好きか聞くと「まぁまぁだよ!」とか
会えるか聞くと「忙しいのに予定あけた」とか
誕生日プレゼントしても「いつものお礼かと思った」とか
「もっと趣味を見つけなさい、俺の負担が減る」とか
(趣味がないわけじゃないです。十分私も予定があります。)

「もう俺のことはいらないでしょ!そんなに好きじゃないでしょ?」とか
でも私は好きだよっていうと「じゃぁ好き」と言ってみたり・・・
「他の女の子にきつく言うことなんてない。あなたは言われても仕方ない。」とか
もうわけがわかりません。

私には怒ったりきつく言ったりします。
かと思ったら、仕事の話は一通り話したり思いの丈を話ます。


先日、会う約束をしていた日に彼が予定が入ってしまい会えなくなりました。
久しぶりで楽しみにしていたのでガッカリしてしまった私。

夜に、ごめん。と電話がかかってきました。いつもきついことしか言わないのに
珍しく謝っていたのでビックリしました。
でも次会える日を言うわけでもなく私はどうしていいのかわからなくなってしまいました。
会う約束もしてもらえないってなんだろう・・・って思います。

彼が仕事が忙しいのはわかっているんですが、タイミングを間違えて逆鱗に触れると激怒されます・・・
駆け引きをしてもうまくいかないだろうし、連絡するのやめようかなと思ってみたりします。

こういう男性とうまくやっていくには、どうしていけばいいでしょうか?


ちなみに、「こんな男性はやめておけ」以外のアドバイスをいただけると嬉しいです。

A 回答 (8件)

こんにちは。

法則占い師のマオと申します。

「こんな男性はやめておけ」以外のアドバイスを…ということは、好きなところもたくさんあるのでしょう。その部分を見ていくと、少しは前向きに進めるかも知れません。

こういったタイプの男性とうまくやっていく方法は、彼はなぜ、そうした天の邪鬼な態度を取っているか、ということを考えるよりは、軽く流すこと。
彼の態度のひとつひとつに自分が過剰に反応しないように気をつけること。
彼が不機嫌でも自分のせいだと思わないこと、それはたとえ自分のせいだと言われても、あまり深く気にしない事が、大切だとお見受け致します。


様々な条件が気に入って結婚し、子供もでき、今さら離婚は考えられない、という女性ならば、こうした男性と一緒に暮らすのも仕方ないような気もしますが、恋愛ならば、もう少し自分の幸せを求めてもいいのではないでしょうか?

是非、一歩引いた立場から、物事を冷静に落ち着いてみて頂けたなら幸いです。
    • good
    • 0

もしNo.4-6があなたの彼に当てはまるのであれば、


彼はあなたをそれほど重要視していないということになります。
それって、幸せですか?

相手の言動いちいちにびくびくして、それが無理なら
自分は自分、人は人と割り切って、、、
それって幸せな恋愛ですかね?

自分にもそういう彼女、いました。
人のこと散々振り回して、疲れ果てて。
我侭だとは思いますが、愛した分は愛して欲しい。
それが微塵も感じられない。そんな恋愛でした。
正直、胸がキュンとするような恋愛ではありませんでした。
挙句、あなたの愛は重すぎるとか言われ、お別れしましたが。

恋愛というのは、もっとときめくものです。
相手の言動に一喜一憂し、相手のことをもっと知りたい。
相手と一緒に居たい。触れ合っていたい。
そう思う恋愛が、幸せな恋愛だと思います。
あくまで個人的な意見ですが。

そんな倦怠期の夫婦みたいな冷めた恋愛をこれからしていく。
それで上手くいくと言えますか?

はっきり言ってこの彼は、
「好きな人と付き合っている」という前提とすれば、
至極普通の男性だとは思いません。
あなたと「女友達」の関係であれば、普通の男性だとは思いますが。

それだけ彼からあなたは重要視されていないんです。

だって考えてみてください。
ドキドキしている恋愛をしていれば、
仕事より恋人。友達より恋人。四六時中恋人のことを考えませんか?

自分はそんな恋愛を経て、今結婚10年を経過しました。
付き合ってからを数えれば、自分の人生の半分以上を愛する人と過ごしています。
言葉に表さずとも、自分の愛を妻は倍以上に返してくれます。
それ以上に自分も返します。

そんな幸せ、逃しているのは誰でしょう?
これからドキドキのない恋愛を今の彼としていくこと。
それってあなたの人生でそれほど大切な守るべき時間ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
当てはまるとは言い切れません。
でも私は気を使ってばかりなように思います。
最近は何が楽しいのかわからない時もあります。
上記質問のようなことはありますか?
来週会うの難しいかと聞くと、考えとくと言われました。
忙しいのはわかっているけど、なんかひどいなって思ってしまった自分もいます。
ちょっと悲しくなってきました。

お礼日時:2014/09/12 12:58

ご明察。

相手の感情は相手のもの。あなたの感情は、あなたのものです。だから、自分で面倒を見るのが当然だし、大人の態度ですよね。相手が感情をあなたにご披露したからといって、自分が関与することと思ってはいけません。あなたに関連付けられる部分は、彼にとってあなたは自分についてを知らせたい人だということです。つまり、感心を持って欲しい。感心を持つという態度は、あなたにとって都合が良いかどうかでは無い興味を持って欲しいということです。
これまで、付き合った男性と違うんなら、一先ず、良かったですね。あなたが先に進める学びがある、相手だと言うことですよ。
    • good
    • 0

だから、趣味があるとかないとかでは無くってね。

あなたが、彼について書いてある男の態度ってね。極普通の男の態度なの。そのいちいちに、何故そんなにあなたが引っかかるのかって話しなんです。これ、男に関わらずの話しだけど、相手のご機嫌は、いつもあなた次第で決まる訳では無いのです。相手には、あなた以外のベクトルが様々にあってね、その環境に対応しているの、人間常に只今対応中なんです。で、そこにあなたが飛び込んで来ると、例えば電話をかけるとかで、その時の彼のご機嫌がどちらに振ってるかは、その環境に左右されているの、あなたが左右している訳では無いの。これは、二人きりでいる時もですよ。その時の彼は、あなたの事だけを考えてあなただけに対応しているのでは無いの。そのいちいちに、あなたが引っかかっていればね、それは口に出さずとも彼に伝わるんです。なんだか嫌ゃーな感じでね。彼にプレッシャーをかけるわけよ、それが目に見えて解消するべきような二人の問題なら、彼も非を感じる事が出来るけれど、それが希薄な事だったら、要するに全般的に俺が気に入らないんだな、と思うしか無いでしょう。それが、あなたのいう、ツンデレのツンでは無いかなと想像するんです。この、状況が実際であるとした場合、私がアドバイスしたい事は、恋人同士になったからには、相手のご機嫌をとってはいけません。それは、他人行儀な事なんです。彼の機嫌を自分が左右出来ると、思ってはいけません。ということ。彼が自分で処理するまで待てばよろしい。その間、相手がなんだかんだとアクションしてお相手をするのはいいにしても、自分の問題だと受け取ってはいけません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なぜひっかかるかと言うと今まで何人かお付き合いしてきましたが、こーゆー男性は初めてお付き合いしたからです。
だから、私の中でこの男性が極普通ともならないわけです。
ようするには、相手に振り回されず左右されず自分は自分と人は人と言う解釈で良いでしょうか?相手がタイミング悪く怒ったとしても私の非と思う必要はないのですね。

お礼日時:2014/09/11 19:28

この質問文からは、彼の何がそんなに天邪鬼なのか分からない。

極めて平凡な男のように思えます。あなたを振り回すような具体的な例がないし、あなたの負担の大きさが分からない。
あなたが、彼のいちいちにヤキモキするのは、あなたの彼への依存心の強さの現れではないのでしょうか。だから、彼の言う通りなんですよ、あなたは彼にこだわり過ぎている。だから、趣味でも見つけなさいと提案したんじゃないですかね。
とにかく、この文からでは、彼に関しては無難な男としか感じられません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
趣味は多様にあります。今の段階で趣味を増やすのは困難なくらいです・・・(汗)

お礼日時:2014/09/11 17:40

38でそれではどう考えても天邪鬼とかいう性格のレベルじゃない。

何らかの人格障害を持っていますけどね。境界性パーソナリティ障害の疑いが極めて濃厚です。

「こんな男性はやめておけ」以外のアドバイス、ねぇ…
『あなたが自分の人生を棒に振って、彼に従い続ける』しかないでしょう。そうすると質問者さんはいずれほぼ100%精神を病みますけどね。ご自身が事態の深刻さをまるで理解しておられないようですので仕方ないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
私もそれを疑ったことがあります・・・

お礼日時:2014/09/11 17:39

上手くやっていくには、二つの方法があります。



1つめ。
彼は自分に自信がありません。
だから常に思ってもないことをあなたに投げかけ、あなたの反応を見ています。
つまり、「こんなにもどうしようもない男、それでも好きで居てくれるか?」
ということを常に確認をしています。
彼がそれに気付いてやっている場合もありますし、無意識でやっている場合もあります。
どうしたらいいのか?
彼を安心させてください。
毎日自分から好きと言ってもいい。好き好きな気持ちを行動として伝えるのもいい。
そうすることによって、彼はあなたに安心感を覚えます。
「あなたが好きで居てくれる限り、いつまでも私はあなたの隣に居ますよ。」
という雰囲気を作ることで、彼の言動は納まってくる可能性があります。
あくまで可能性ですが。

2つめ。
今の彼の言動を全て我慢すること。
そんな振り回すような彼を含めて、全てを好きで居られるかどうかですが。
我慢に慣れれば、「また始まったわ。まぁいつものことか。」
と思えるようになります。
ただし、「上手くはいきます」が「あなたが幸せかどうか」は別問題です。


1つめで彼の言動が落ち着いてくれれば、お互いに幸せが続くと思います。
が、上手くいくかどうかは彼次第だとは思います。


あなたの彼への気持ちが書かれていないため、ここまでしかアドバイスはできませんが、
もう一度、彼のどこが好きなのか考えてみてください。
そして、今の彼がもし変わらないとしても、その愛が貫けるかどうか考えてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
どこがといわれると説明が難しいですが、とても良い所もあります。
でもタイミングを間違えると怒られると思うと委縮してしまって何もできなくなります・・・。気にしない事が一番でしょうか・・・?

お礼日時:2014/09/11 17:38

「こんな男性はやめておけ」以外ですか・・・


難しいな・・・

んじゃ「三つ指突いて帰りを迎える奥さんのつもりでいなさい」かな?
徹底的に従うしかないでしょ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やっぱりそうなりますかね・・・。

お礼日時:2014/09/11 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A