
自分でページを管理できる環境でのリンク方法ではなく、他人の作ったページへのリンク方法についての質問です。
AというサイトのリンクをFBやTwitterなどで共有するときに、ページの中の「あいうえお」という段落に飛ばすことは可能でしょうか?自分でHTMLの書き換えが出来る環境ならばタグやらラベルやらを作ればいいのですが、他人のページではそうもいかないので方法を探しています。
Firefoxの機能などでソースを見ることは出来るのですが飛ばしたい場所をHTMLリンクで指定できないものかと考えていました。
不可能ならば諦めますが、なにかいい知恵がありましたらよろしくお願いいたします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
表示させたい箇所にIDが付与されているならば、ページ内アンカーを用いればできます。
相手先のソースが下記のような例で、本文2を表示させたい場合は、
http:/example.com/targetpage.html
-----------------------------------
<article id="content1">
本文1
</article>
<article id="content2">
本文2
</article>
--------------------------------------
下記のようにリンクを書くことができます。
<a href="http://example.com/targetpage.html#contet2">本文2へのリンク</a>
ただし、No.1さんが言うとおり、相手先のソース次第なので、ラベル(ID)がないときは諦めるしかありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ブラウザ) このページは動作していません HTTP ERROR 401 2 2022/11/28 12:11
- 美術・アート トレパク疑惑をかけられにくくするには ここ最近いわゆるトレパク警察のいいがかりがが厳しくなったようで 1 2023/08/21 09:59
- PDF こんなPDF作れますか? 6 2022/05/13 11:14
- アプリ Edgeを操作するアプリについて 4 2023/05/11 22:48
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) firestorage_androidスマホでダウンロードできない 1 2022/10/25 08:18
- WordPress(ワードプレス) WordPressのメニューについて 1 2022/10/22 01:10
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- WordPress(ワードプレス) サイトのURLリンクについて 先ほどホームページのURLリンクを今まで指定していたものから別のものに 1 2022/05/24 14:10
- HTML・CSS リンクバナーのHTMLタグ。画像を変えたり、設置位置を変えるとバナー貼付け側はどう見える? 2 2023/02/01 12:01
- ASP・SaaS イントラネットを構築したい 2 2022/04/24 11:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
画像表示のhtmlについて
-
レストラン、英語のメニュー表記
-
このタグがわかりません
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
Dreamweaverのコードカラーが黒...
-
HTMLのソースを見られない...
-
generatorとは?
-
マウスポインタが手の形になら...
-
HttpSendRequestEx
-
エンコードが狂ってしまう
-
公開されてるページのCSSのソー...
-
「MicrosoftVisualBasic6.0 行...
-
IEでテキストの文字が一部だけ...
-
Xoops初めてです 教えてください
-
ブラウザ内でhtmlソースがレタ...
-
ソースの追加行数と変更行数
-
google Map APIの使い方
-
画像と文字が重なって表示される。
-
HTMLからフォルダを開きたい
-
Excelで、社外秘(閲覧のみ)と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソースの追加行数と変更行数
-
レストラン、英語のメニュー表記
-
generatorとは?
-
#ifdef多用でソースが見づらい
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
マウスポインタが手の形になら...
-
Dreamweaverのコードカラーが黒...
-
VB詳しい方
-
コメントが閉じてないというエ...
-
Visual Source Safe?
-
ホームページのソースが横長に...
-
有料サイトに飛ばされる
-
c言語の改修されたソースから改...
-
staticな関数をテストする方法...
-
htmlファイルがソースで表示される
-
【VB.NET】WebページのDOMソー...
-
ホームページリンク共有時に指...
-
VC++でマイクを使いたいんですが……
-
縮小版のサムネイルの取得(画像...
-
VisualBasicがインストールされ...
おすすめ情報