dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんばんは。イラスト系の専門学校に通う学生です。
普段はアナログでの制作が多いのですが、今度自由課題が出されたので、この機会にデジタルに慣れるために、PCでイラストを制作することにしました。
…なのですが、よく考えてみると、自宅ではSAIを使っているものの、学校ではフォトショップ、及びイラストレーターしかインストールされていないんです。

そこで質問です。SAIとフォトショップとの間で何度もやりとりしてイラストを制作することは可能でしょうか?一応授業内での課題なので、どうしてもそういうやり方になってしまうんですが、問題はあるでしょうか?

お互いにしかないレイヤーの機能は保持できない、というようなことは調べられたのですが、なにぶん初心者なので、よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

SAIで保存する際にPhotoshop形式で保存すればいいだけです。



が、Photoshopで作業始める時の注意があります。
サイズが大き過ぎるとSAIで開けません。。。
下手するとハガキサイズでも開けないことも。
Photoshop→SAIのときはレイヤーを少なくするようにするといいですよ。
背景ファイルと前景ファイルなどという様に別ファイルで作業することもできます。
ファイルが別でも統合することもできます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

制限はありますが、なんとか自分でもできそうです。レイヤーには気をつけます。ありがとうございました!

お礼日時:2014/09/19 00:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!