
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
もう少しニュースを詳しく読みましょう。
一度の遅刻で14%減給された、というのは結果的にです。
「遅刻したら14%減給する」という規則ではありません。
遅刻を無届扱いで処理された
給与査定でマイナス評価がつき、時給が下がった。
それが結果的に14%だった。
評価とベース時給が統一なら、「評価ダウンしたら同じように下がる」わけですから、どの郵便局でも適用されているともいえます。
ですが、一度の遅刻でそこまで評価を下げられるということを不服として裁判を起こし、下がった給料分の九割が支払われたという結果も出ています。
つまり、その処置は「不当」だと判断されたわけです。
今後、安易にそういう処置は行われないでしょうが、別の何かしらの罰則はつくかもしれませんね。
アルバイトであれば、次の月にはクビになるかもしれませんね。
今回の件でも、訴えの中に「正社員が1回の遅刻で賃金カットになることは考えられず~」とあります。
立場が弱い者に対しては、処置が厳しいということですね。
アルバイトであれば変わりはいくらでもいるでしょうから。
回答ありがとうございました。
マイナス査定で14%がどこでも適用されていたら
厳しいですね。
時給で働く契約社員と、基本給+いろいろな手当て+ボーナス+
そこそこの年金とか恩給とかその他いろいろプラスの正社員は
すこしは違うマイナス査定なのでしょうか。と思いました。
No.1
- 回答日時:
勤め先に聞いて下さい。
確認してそうなら、ここで違う話が出てもどうにもなりませんよ。
嫌なら辞めれば?
そもそも遅刻するのもどうかと。
どうしても天災や交通事故で遅刻なら、減給はされないでしょう。
寝坊とかじゃないんですか?
回答ありがとうございました。
私は郵便局関係者ではありません。
いちどの30分の遅刻を事前に連絡もしたのに無届扱いで処理され
時給で働く契約社員が14%も給料を下げられて、その人が
法的に訴えたということは
適切でない扱いをされているからではないかと思いました。
でも、大きな組織なので、ちゃんとしたルールに基づいて
賞罰が正しくなされているものだと思っていまして、
きめられたルールの範囲内だが、査定が厳しすぎるのか、
範囲以上にそれをこえたひどい扱いを受けたのか、
もともと契約社員の賞罰とか査定のルールがないのか、
細かく決まっていなくて、偉い人の腹の虫の都合なのか
どうなのかと思いましての質問です。
時給で働く契約社員と正社員で基本給+いろいろな手当て有。の人だと
賞罰もそれに応じて変えておかないとおかしいと思いまして
どうなっているのかと思い質問しました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 転職 郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や 5 2022/04/27 14:22
- 労働相談 賞与カットの違法 3 2022/06/30 06:41
- 郵便・宅配 【郵便局員の月給は月14万円って本当ですか?】毎日郵便配達している朝から夜遅くまでバイク 2 2022/10/04 21:22
- 労働相談 ① ・契約社員。業務委託で勤務。 ・時給1180円。毎年1-20円程のベースアップあり。 ・週5の7 1 2022/04/08 21:41
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 悩んでます転職で内定もらいましたが、迷ってます。 現在27歳男で、郵便局の軽四で配達や集荷をしていま 3 2023/03/13 12:22
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- 正社員 障害者雇用の契約社員から正社員登用について 2 2022/10/27 22:26
- 転職 契約社員として在職中ですが、事務で正社員として内定を頂きました。(半年間試用期間で契約社員) ですが 7 2022/04/28 11:28
- 会社・職場 基本給が下がることのデメリットについて 5 2023/02/23 18:58
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚の給料の額をたずねること
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
日給月給制で国民の祝日を無給...
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
出勤簿の書き忘れで欠勤扱いに...
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
入社5日で辞めてしまった場合...
-
社員なのに給料が時給計算なん...
-
佐川急便ってどんな会社?
-
【アメリカの法律】日本で昼休...
-
どっちが?
-
退職後の給与支給について
-
会社員です。 妻によるSOHO運...
-
総支給25万円で正社員で4月から...
-
遅刻で減給契約社員と郵便局、...
-
日割り給与だと土日祝日(休日...
-
嘱託職員や契約職員への支払い...
-
身内の給料未払いについて。
-
退職しますが・・出向元に腹が...
-
助けてください!給料未払いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社5日で辞めてしまった場合...
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
日割り給与だと土日祝日(休日...
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
よく休む社員について
-
身内の給料未払いについて。
-
給料が日給での半日勤務につい...
-
従業員がバックレました給与払...
-
同僚の給料の額をたずねること
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
給料日が予告なしに遅れるのは...
-
給料が現金渡しの会社が、銀行...
-
日給月給制で国民の祝日を無給...
-
雇われ職人さんの雇用形態
-
破産債権届出書の証拠書類について
-
本来会社が休みの休日に社内の...
-
退職後の給与支給について
-
バックレという形で退社したん...
-
社員なのに給料が時給計算なん...
-
タクシー会社における欠勤の扱...
おすすめ情報