
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
運送関係(佐川ではない)友達から聞いた話です。
休みに関しては、労働基準法で定められた最低限の休暇は取得できると思いますが、それ以上は知りません。ローテーションで日曜休みが取れるのではないでしょうか。
重い荷物を積み込んだり降ろしたりする体力が続くなら定年までやれる仕事だと思います。(実際、年取った運ちゃんが配達しているのを見たことあります)
残業はあなたがどれだけ稼ぎたいか、によると思います。
一日のノルマ分を配達した後に、残っている(夜間)配達分を運ちゃん同士で取り合うそうです(これは他の運送会社も似たようなものでは?)。配達した個数によって残業代が増えるそうなので、仲が悪い運ちゃん同士が荷物の取り合いになると、殴り合いのケンカになることもあるそうです(^_^;)。(お金かかってますからねぇ~)
睡眠時間3時間ぐらいで、毎日ずっとトラックを運転して配達すれば月給70万ぐらいになると聞いたことがあります。あの居酒屋チェーン「和民」の渡部社長が「和民」の資本金を作るために佐川で猛烈に働いたのは有名な話です。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
私は佐川急便の社員でもなんでもなく、ライバル会社のネコちゃんの契約社員です。佐川に入る人はなんかしら夢があってそれの為に働く人が多いと聞きます。正直そうでないとやって行けないと思いますが、うちの会社でも労働時間ギリギリまでみんな働いて佐川ほどでもないですが、自分の夢のため、家族を養いながら頑張って成功した人いますよ。夢をかなえるためといっても基本は体。年齢が若いのならなんとかなるかもしれませんが、正直言ってきついと思います。そういっても佐川さんが会社として成りたっているので、やっている人がいるということも現実ですが。聞いた話では食事しながら眠ってしまうとか、会社の制度で、仕事のせいで離婚したらその慰謝料とか、かかったお金を会社で出してくれるような制度まであるそうなので、それが本当なら相当ですね。それなりの覚悟があってやったほうが良いかも。それに1日中車に乗っての仕事のなので事故もありえます。仕事で死亡事故なんて起こしてしまったら一生棒に振るようになりますよ。そういう仕事していると安全にたいする事もかなり要求されます。日曜日休むなんて事はローテーションなどでありえるかもしれませんが、毎週は無理でしょう。
残業時間というのはないと思います。多分佐川さんのほうもノルマなので、残業手当というのはないのでしょうか?
やったらやっただけの給料だと思います。
それだけ厳しい会社なので、給料は言いと思いますがね。
頑張って下さい。多少は参考になったかな?
No.3
- 回答日時:
今から、2~3年前になりますが、知り合いが佐川急便で働いておりました。
その当時では、勤務時間がAM8:00~PM10:00か11:00までという勤務だったそうです。休日についてまでは分かりませんが・・・。あと、これは最近ですが、だんだん給与が下がるということも他の人から聞きました。荷物を届ける時も常にダッシュして届け、ダッシュして車に戻るということをしないといけません。もし、歩いていて、それを見ていた他の一般の人が佐川急便に連絡されると、その歩いていた人は減給になるということも聞きました。正直私はオススメできません。
No.2
- 回答日時:
今から2~3年位前の話なので、今は多少改善されているかもしれませんが・・・
知り合いのご主人がそこに勤めてました。そして、体がボロボロになって半年でやめました。おそらく、下のMapperさんがおっしゃるように睡眠を削って働き詰に働いた末の結果だと思います。給与は確かに70~80万もらっていたといってました。やればやるほど稼げるようです。でもノルマと時間(~時間以内に~個配達)というのはとても厳しいものだと聞きました。うちの近所でもここの宅配のトラックだけがカーブで減速せず、住宅街をすごいスピードで走り抜けるのでヒンシュクを買っています。運転手さんはみな使い捨てみたいな感じで彼女のご主人のように半年、長い人で一年しかもたないと聞きました。
彼女のご主人は結局ライバルの猫ちゃんの会社に就職して元気にそこではたらいています。給料は3分の1以下に減ってしまったけど、普通に無茶させられないで働いているようです。ただ、宅配便と一緒にラーメンとかカレーのセールスもさせられるって嘆いてました。(私も家の担当の人に拝み倒されて買ったことがある・・・笑)
私の知っていることはこれくらいですが、いずれにしろ長く勤めようと思ったら?なところではないでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(就職・転職・働き方) 内定を3社貰って悩んでます 8 2022/08/10 04:38
- 労働相談 転職/相談 5 2023/07/11 12:46
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はすごく不快に感じたので みなさんの意見を聞きたいです。 自分は元佐川急便に委託として働いていま 5 2023/06/19 00:56
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- その他(ビジネス・キャリア) 有給休暇トラブル 3 2023/02/05 15:09
- 転職 現在郵便局の契約社員で配達や集荷で3年程勤めています。正社員になりたく転職活動をしております。内定が 5 2023/02/12 01:07
- 転職 郵便局の時給制契約社員で働いて2年になる26歳男です。運送と集荷を4輪でしています。 今の職場環境や 5 2022/04/27 14:22
- ラクマ(楽天オークション) ラクマで商品が届かない 2 2022/08/25 07:53
- その他(就職・転職・働き方) 同棲のため引越し、仕事を探しています。 20代前半の女です。 安定か自分のしたいことか どっちを取る 2 2022/06/14 23:48
- 会社・職場 転職についてどっちが良いと思いますか? 私は新卒社会人一年目。女です。 現在働いている会社が凄く嫌で 3 2023/01/20 21:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同僚の給料の額をたずねること
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
日給月給制で国民の祝日を無給...
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
出勤簿の書き忘れで欠勤扱いに...
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
入社5日で辞めてしまった場合...
-
社員なのに給料が時給計算なん...
-
佐川急便ってどんな会社?
-
【アメリカの法律】日本で昼休...
-
どっちが?
-
退職後の給与支給について
-
会社員です。 妻によるSOHO運...
-
総支給25万円で正社員で4月から...
-
遅刻で減給契約社員と郵便局、...
-
日割り給与だと土日祝日(休日...
-
嘱託職員や契約職員への支払い...
-
身内の給料未払いについて。
-
退職しますが・・出向元に腹が...
-
助けてください!給料未払いに...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入社5日で辞めてしまった場合...
-
某生命保険会社で、研修だけ受...
-
日割り給与だと土日祝日(休日...
-
自分の年収や給与を公表してお...
-
よく休む社員について
-
身内の給料未払いについて。
-
給料が日給での半日勤務につい...
-
従業員がバックレました給与払...
-
同僚の給料の額をたずねること
-
教えて下さい、給料明細に交通...
-
給料日が予告なしに遅れるのは...
-
給料が現金渡しの会社が、銀行...
-
日給月給制で国民の祝日を無給...
-
雇われ職人さんの雇用形態
-
破産債権届出書の証拠書類について
-
本来会社が休みの休日に社内の...
-
退職後の給与支給について
-
バックレという形で退社したん...
-
社員なのに給料が時給計算なん...
-
タクシー会社における欠勤の扱...
おすすめ情報