アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

現在働いている会社で、有給休暇をなるべく取得させない雰囲気を経営者が作っており困惑しております。下記に示す事が事実としてあり、出来れば私の名前を伏せて第三者(労働基準局・弁護士等)から指導的な事をしてもらえないかと考えており、なにか良い方法がないか教えて頂きたいと考えております。
1.有給休暇申請用紙の理由の欄に「具体的な理由を書くように」朝礼で指導される。
これまでは「私用」としておりました。法的には理由を具体的に申請する義務はないはずです。
2.有給休暇の残りの日数を教えて貰えない。
3.2019年4月からの年5日分の有給休暇を従業員に取得させることが義務化され、「計画年休」を設けて全従業員に一斉取得するように年間の休日カレンダーに記載されておりますが、昨年はコロナで休んだ社員、及びそれまでの有給休暇取得が多い社員は出社するように指導され実際に出社した。

以上の様な事実関係があります。
経営者に直接は言いずらいので、間接的にプレッシャーをかけたいので、宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

有給休暇の取得に関する記載がある労働基準法や労働基準条例に従うことが望ましいです。

従業員は、有給休暇を利用することが権利となっていますので、その使用に対する強制や制限は避けられるように努めましょう。また、従業員が有給休暇を利用する理由を具体的に申請する必要はありません。従業員の有給休暇の残り日数については、確認することができます。さらに、全従業員が一斉で有給休暇を取得するように要求されている場合でも、従業員がそれを利用することを強制することは避けられます。必要に応じて、労働基準監督官や弁護士などに相談することをお勧めします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2023/02/05 20:31

所轄の労働基準監督署に相談してください。


電話番号はネットで検索できます。
会社に対して匿名にするように話せばいいです。
労基署は他の名目で調査に入ったりします。

・「具体的な理由を書くように」・・違法です。
・有給休暇の残日数は、自分の入社日から自分でも計算できます。

法テラスや自治体の労働相談などで相談するのもよいです。
基本的な知識を得ることができます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2023/02/05 20:32

こういったことはこのような掲示板に相談投稿されるより、勤務先の地域を管轄する労働基準監督署の電話相談窓口を利用された方が適切な回答やフォローが受けられると存じます。



参考まで。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!