
現在働いている会社で、有給休暇をなるべく取得させない雰囲気を経営者が作っており困惑しております。下記に示す事が事実としてあり、出来れば私の名前を伏せて第三者(労働基準局・弁護士等)から指導的な事をしてもらえないかと考えており、なにか良い方法がないか教えて頂きたいと考えております。
1.有給休暇申請用紙の理由の欄に「具体的な理由を書くように」朝礼で指導される。
これまでは「私用」としておりました。法的には理由を具体的に申請する義務はないはずです。
2.有給休暇の残りの日数を教えて貰えない。
3.2019年4月からの年5日分の有給休暇を従業員に取得させることが義務化され、「計画年休」を設けて全従業員に一斉取得するように年間の休日カレンダーに記載されておりますが、昨年はコロナで休んだ社員、及びそれまでの有給休暇取得が多い社員は出社するように指導され実際に出社した。
以上の様な事実関係があります。
経営者に直接は言いずらいので、間接的にプレッシャーをかけたいので、宜しくお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
有給休暇の取得に関する記載がある労働基準法や労働基準条例に従うことが望ましいです。
従業員は、有給休暇を利用することが権利となっていますので、その使用に対する強制や制限は避けられるように努めましょう。また、従業員が有給休暇を利用する理由を具体的に申請する必要はありません。従業員の有給休暇の残り日数については、確認することができます。さらに、全従業員が一斉で有給休暇を取得するように要求されている場合でも、従業員がそれを利用することを強制することは避けられます。必要に応じて、労働基準監督官や弁護士などに相談することをお勧めします。No.2
- 回答日時:
所轄の労働基準監督署に相談してください。
電話番号はネットで検索できます。
会社に対して匿名にするように話せばいいです。
労基署は他の名目で調査に入ったりします。
・「具体的な理由を書くように」・・違法です。
・有給休暇の残日数は、自分の入社日から自分でも計算できます。
法テラスや自治体の労働相談などで相談するのもよいです。
基本的な知識を得ることができます。
No.1
- 回答日時:
こういったことはこのような掲示板に相談投稿されるより、勤務先の地域を管轄する労働基準監督署の電話相談窓口を利用された方が適切な回答やフォローが受けられると存じます。
参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 労働相談 有給休暇使用時の賃金の計算方法について 5 2022/04/04 00:02
- アルバイト・パート パートの有給休暇について 副業でパート勤務4年になります。1日4時間、週4日勤務ですが、この勤務状態 3 2023/06/22 00:24
- 労働相談 有給休暇について 4 2022/07/30 15:28
- 求人情報・採用情報 この求人はブラックだと思いますか? 月給26万5,000円 ~ 35万円 交通費支給あり <想定年収 9 2023/01/07 13:43
- 退職・失業・リストラ 有給休暇 8 2022/08/04 18:46
- 労働相談 有給休暇と退職について 有給休暇が20日以上残っています。 退職はすることは決めています。 私の職場 6 2023/08/26 08:52
- 求人情報・採用情報 ■おすすめポイント: ①人気の小規模園! ②月給20万超え!賞与4.4か月と高給与! または18時ま 1 2022/06/09 10:30
- その他(ビジネス・キャリア) グーグルの障害者訓練プログラム募集あるがどうだろ?6時間勤務で月収22万!! 1 2023/02/17 20:36
- 会社・職場 公務員です。 昨日、年次有給休暇を申請したら、休みすぎたら印象悪くなって人事評価下がるよと言われまし 9 2022/11/10 07:31
- 労働相談 有給休暇簿について教えて下さい。 1 2022/04/30 11:45
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
有給休暇トラブル
-
派遣社員として働いています。...
-
「有休」をもらう際の上司への...
-
年休と振休の優先順位は?
-
有給休暇届と許休暇届の違いに...
-
時季指定有給休暇の設定につい...
-
山崎製パン有給休暇をまとめて...
-
祖母が亡くなってしまったので...
-
給与明細に記載されている有給...
-
会社から支給されたスマホにはB...
-
二ヶ月目の新人です。 仕事の覚...
-
通勤定期券は1ヶ月ごとに買わ...
-
自分は職場では、いてもいなく...
-
年次有給休暇は何日残すように...
-
生活保護を受けながら隠れて働...
-
総合職の女が羨ましい
-
課長待遇って何ですか
-
採用はもらったけど年間休日100...
-
今日はボーナス支給日・・・あ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
有休届の 「自」「至」ってな...
-
派遣社員として働いています。...
-
公務員が有給休暇を使ってるの...
-
「有休」をもらう際の上司への...
-
給与明細に記載されている有給...
-
有休について教えてください。...
-
月に何回くらい有給休暇をとっ...
-
山崎製パン有給休暇をまとめて...
-
祖母が亡くなってしまったので...
-
会社へのお休みの伝え方
-
有給付与日数をずっと間違えて...
-
小学校教諭が平日に有給休暇を...
-
海外帰任後の有給休暇
-
有休が6日しかもらえない!
-
有限会社でも有給は法律通りに...
-
就業規則を見せてくれない会社
-
有給休暇トラブル
-
会社を休む時の理由
-
労働基準法
-
有給休暇について
おすすめ情報