
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私の会社は10日の有給がつくのですが、毎回半分しか使えてません。
そんなときに部下が普通に有給を使いきったりするんですけど正直少し腹立ちますね。休みをとるのは自由だけどその分周りに負担がかかることを理解して使っているのか疑問に思います。No.6
- 回答日時:
有休の全部消化は問題ありません。
他人がどうこう言うことでもありません。しかし、上司としては、正面切って注意できないだけに そういう人は快く思いません。
私は そういう人には 昇給や賞与での査定を低ランクにしていました。有休消化が理由とは言わず、問題点を無理やり探し出して(例えば一回でも遅刻したら厳しく査定する 他の人は甘く査定)理由にしています。
大企業や公務員など恵まれた職場環境は別として、普通の会社での実態は そういうものです。
No.5
- 回答日時:
>こういうAさんについて、どう思われますか??
どうも思いません
うちの会社では有給休暇の消化を奨励しています
あまりにも消化率が低くなっていましたので最近は「有給休暇の強制消化日」を年間7日間ほど指定しています
>仕事のことを考えると
Aさんの仕事が滞っていますか?
有給休暇を使うと仕事が滞るならそれは会社の業務配分の問題では?
No.4
- 回答日時:
まず、有給休暇を取得していること自体は、全く問題ないと思います。
あなたが羨ましいだけなのでは…
と言うのも、私も以前そういった同僚がいたからなのですが、良く言えば「思い切りがいい」と思いますし、悪くいえば「周りのことを考えない」とか「向こう見ず」って感じですよね。
その方がうまく計画的に一年の中で使っているのなら良いのですが、年度の途中で使い切ってしまうと、もしもその後で病気をした時などには、休んでしまうと一般的な企業では“欠勤扱い”とされますよね。
常識的な社会人は、この有給休暇を使いきったあとの“欠勤扱い”が恐いのと「自分ばかり休んで周囲に仕事上の影響が発生する」ことに対して遠慮が働き、残しておくものなのです。
ですので、なかなか有給休暇をバンバンとる気になれないのです。
そういう意味では、深く考えずに有給休暇を使い切る人は、ある意味で「羨ましい」と思うのです。
“欠勤扱い”も企業によって様々で、賞与や昇給の査定時に大きく影響する場合や、その月の給与で欠勤控除がされる場合(査定にももちろん影響)などがあると思います。
また「有給休暇の残は翌年まで繰り越せる」というような規定のある会社もありますよね。
繰り越した分だけはなくなってしまう前に使いたい、という人もいるでしょうし、何より有給休暇をとるためには上司の方が許可をしていると思いますので、あなたに何か仕事上の影響がなければ、気にしない方がいいと思いますよ。
どちらかといえば、あなたもちょこちょこ取得することをお勧めします。
溜めていたら、もしも退職することになったときに実最終出勤日から退職日までが長くなると思われますが、会社や上司によっては、そんなことを許可しないところもありますし。
“有給休暇取得の権利”をふりかざすようなことはお勧めしませんが、計画的に「ここを3連休にしたいから有休をとろうかな」とか「ちょっと風邪気味だし、今日の予定はあまり忙しくないな」というような時に、中途半端に出勤せずに上手く取得してはいかがでしょうか。
No.2
- 回答日時:
よほど仕事の段取りがいいのか、どこかで手を抜いているのか…
どちらにしても正直なところ、あまりいい気持ちはしませんね。
こんなことをいうのはいけないんですが、なんか自分勝手なような…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
月に1回有給を取るのって取りすぎ?4月で入社2年目です。
会社・職場
-
有給使いすぎで解雇理由になる?
その他(法律)
-
年次有給休暇は何日残すように意識していますか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
4
一般職が有給休暇取りすぎて困っています。
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
6
職場で雑談しない人
【※閲覧専用】アンケート
-
7
有給がない…休むには?
その他(ビジネス・キャリア)
-
8
有給休暇について
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
有給をとると嫌な顔をされるのは普通ですか?
知人・隣人
-
10
「よく休む人」の定義はどのくらいの頻度で休む人のことでしょうか?
会社・職場
-
11
休暇の取り方の注意を受けました
子供・未成年
-
12
休みが多い同僚…正直迷惑です
大人・中高年
-
13
処女とエッチして 相手の男性が気持ちよかった って結構ありえること?
その他(性の悩み)
-
14
睡眠中、挿入されたら気付きますか?
不感症・ED
-
15
人を選んであいさつする人
会社・職場
-
16
有給休暇の使いすぎで賞与が下がる?
子供・未成年
-
17
親の容態が不安定な場合休みを貰うのは非常識でしょうか?
大人・中高年
-
18
もし週1しか恋人と会えなかったら毎回セックスしますか?
カップル・彼氏・彼女
-
19
職場の妊婦さんの労働が迷惑
会社・職場
-
20
通知不可能って?
docomo(ドコモ)
関連するQ&A
- 1 有休休暇、消化の基準 有休消化のことで分からないことがあり質問させてもらいます。 一人事務(パー
- 2 病気休暇を有休で消化します。その際、公休日まで、有休に振り返られてしまうことってありますか?
- 3 有休と有休消化と退職金
- 4 新入社員が有休使うのは非常識?
- 5 知らない銀行から電話 他県の知らない銀行から電話がかかってきました。昨日は2回もかかってきて今日さっ
- 6 友人Aさん(20代男性)のことで、相談があります。
- 7 知り合いが、愛犬が亡くなり火葬したいので有休使いたいと言ったら、取るのは構わないけど在社率下がるから
- 8 知り合いが、愛犬が亡くなり火葬したいので有休使いたいと言ったら、取るのは構わないけど在社率下がるから
- 9 有休が取れることを退職の日に知らされました
- 10 半年で社員になったAさん、未だにパートのBさん
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
公務員が有給休暇を使ってるの...
-
5
有休届の 「自」「至」ってな...
-
6
有休について教えてください。...
-
7
個人事業主(の会社)は、有給...
-
8
1ヶ月の有給休暇最大取得日数
-
9
有給休暇って・・・
-
10
有給の強制取得日
-
11
山崎製パン有給休暇をまとめて...
-
12
雇用調整助成金の有給休暇について
-
13
年次有給休暇の付与日数について
-
14
有給付与日数をずっと間違えて...
-
15
社員の、平均有給休暇取得率が5...
-
16
調整休と有給休暇
-
17
有休が6日しかもらえない!
-
18
有給休暇と計画休暇
-
19
有給休暇届と許休暇届の違いに...
-
20
年次有給休暇の付与について
おすすめ情報