
今日、風邪で熱も咳もひどく、会社を休みました。声が割れたり・かすれたり・出なかったりと、明らかに電話はしづらい状態だったのですが、かと言って代理で電話をしてもらうのも親が「今日ウチの子お休みさせます」という感じでバカバカしいし、メールで連絡するのも気づかなければ無断欠勤になるし、何より非常識ですよね。そこで迷ったのですが全く声が出ない訳ではないし、と頑張って電話することにしました。そうしたら、いつも一緒に仕事をしている上司が出て、私が「おはようございます、○○です」と言っても「え?え?どちらさま?え?」と何度も何度も聞かれてしまいました。最後は大笑いされて、「ああ!○○さんね!どうしたのその声!ワハハハハ!声が全然違うから分からなかったよ!休むのね、はいはい、お大事に!」と切られ、とても恥ずかしかったです・・・。今後も、同じことがあっても、やはり同じように電話するしかないんでしょうか・・・。声が出ないのでメールで失礼しますなんて書いても、言いづらいことをメールで済ます言い訳みたいだし、どうしたものか・・・。とにかく恥ずかしかったです(泣)みなさんはこんな状況だったらどうしましたか?正解はないでしょうが、参考にさせてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
あなたのしたことは社会人としてとても正しいと思います。
メールで休みます。というのは非常識です。その感覚を持っているあなたは偉い。(^O^)/
先日若い子が休みました。連絡がなく、連絡先に電話しても出ない。何かあったのではないかとその子の親にまで連絡がいく始末。結局、「風邪ひいたから休む。言っといて」と同期の子にラインで伝えてきました。
いくらゆとり世代だからってそりゃないわー。
自分が大切な用事で待ち合わせしていて時間になっても来ない。かなり待ってても来ない。どうしたんだろう?
メールで「ごめん風邪いけない」
電話が来て相手が誰だかわからないくらいの声「ごべん風邪ひいたごえでなくでごべんで」
どちらが誠意を感じますか?
恥ずかしかったかもしれないけれど、あなたの誠実さは会社の人に伝わったと思います。
お大事に。
>電話が来て相手が誰だかわからないくらいの声「ごべん風邪ひいたごえでなくでごべんで」
まさにこれでした;本当に恥ずかしかったのに、ここの回答者様たちは誰一人恥ずかしいと思っていない方ばかりで驚いています。何故!?皆さん男性ですか?でも想像してみてください、いつも明るいトーンでしゃべっている女性社員が、ある日突然「※プライバシー保護のため音声は変えてあります」のような声になって電話して来たら・・・。悪いけど笑っちゃいますよね・・・そして笑われて私は恥ずかしかったのです><;
でも「恥ずかしかったかもしれないけれど、あなたの誠実さは会社の人に伝わったと思います。」という言葉に救われました。もう風邪を引かないようにします・・・ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
何が恥ずかしいんやろ???
普通でっせ!っちゅうか・・・その上長はん話の解るお方やと思いまっけど・・・
もしかしてあんさん、休む電話が「恥ずかしかった」のとちゃう???
勤怠の連絡は筆数なにゃさかい、メールで無く「電話で話す」方が宜しいで!
皆さん本当に恥ずかしくないのですね、その声自体は・・・。驚きです。私はそんな、ガラガラの声を聞かれたら、そして笑われたら、恥ずかしいけどなあ。。今後も電話が一番という結論には至りましたが、もう恥ずかしいのは嫌なので、もっと体調管理を徹底したいと思います。ご回答、ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
> 今後も、同じことがあっても、
> やはり同じように電話するしかないんでしょうか・・・。
結局、仕事の成果を報告する業務連絡と同じ事ですから、
あなた自身が電話を掛けることに意義があります。
あなたが恥かしく感じたり、声が出にくいなどは関係の無いことです。
それに、そこまで声が出なかったら、間違いなく風邪を引いたとのアピールにもなるし、
そこまでの体調になってしまっているという報告にもなります。
実際、親を含め、代理人が病欠の電話を掛けるなら、
本人は入院していて動けないような場合になります。
以下は私の経験ですが、
声が出ないとして、病欠の連絡を FAX で送った社員が居ましたが、
後日、出勤してきた時に、上司よりも偉い方から呼び出しを受けていました。
FAXで連絡!?すごい人ですね・・・思いつきもしなかったのでそれは大丈夫ですが、やはり電話が一番ですよね・・・。でも恥ずかしくて。声が普通だったら良かったのですが、誰か分からないほど変な声になっていて、上司も笑ったので余計に恥ずかしかったです><;今後はもう電話したくないし風邪など引かないように体調には十分気をつけたいと思います・・・ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 病気での欠勤について 私の妻は家電量販店で携帯電話販売員として勤務しています。 成績は常に上位で本社 4 2022/10/09 11:39
- アルバイト・パート 結果として1週間無断欠勤をしてしまいました。 2 2022/10/09 08:30
- 求人情報・採用情報 バイトを考えていますが、Web応募して応募先から返事がしましたが「ご応募した内容を確認次第、こちらか 2 2022/07/15 13:41
- 会社・職場 バイトを辞める際の菓子折りなどについて。 7 2023/05/07 21:32
- 会社・職場 これはパワハラですか?私のわがままですか? 9 2022/05/17 08:29
- ストレス 管理組合副理事長です。色々な事が重なりメンタルダウンです。解決方法を教えて下さい。 0 2023/01/23 09:38
- 飲み会・パーティー 従業員の勤務状況・雇用状況について 2 2022/10/17 15:10
- その他(妊娠・出産・子育て) 妊娠休職して八方塞がり 今後の人生に自信が持てません 長文失礼します。 25歳ですが、不妊治療をして 6 2023/08/11 18:07
- 片思い・告白 質問があります 普段からお世話になっている取り引き先の女性がいます。週初め電話した時風邪?なのか精神 6 2022/12/10 07:22
- いじめ・人間関係 質問があります 普段からお世話になっている取り引き先の女性がいます。週初め電話した時風邪?なのか精神 1 2022/12/10 06:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新人さんの休みについて。 新人さんが熱が38°あり声が出ないほど咳が出てたという理由で当日に休んだの
会社・職場
-
数日前から喉に痛みがあり今日ついに声枯れで声が出ません出るのは出ても苦しくカラカラ声です。これ仕事休
会社・職場
-
声が出ない時の電話
泌尿器・肛門の病気
-
-
4
接客業なのに風邪で声が出ません
風邪・熱
-
5
今日休みます・・・という電話連絡を親がするのは
【※閲覧専用】アンケート
-
6
風邪をひいている声を出したい(電話で)
風邪・熱
-
7
アルバイトで怒られました
学校
-
8
バイトの欠席の連絡ってLINEでも大丈夫でしょうか? 学生です、風邪で喉が痛くて何も話せません 電話
アルバイト・パート
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
自動車学校から電話がかかって...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
昨日らぶほに行ってくつろいで...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
佐川急便へはどっちに電話した...
-
女性ってなぜ、毎日電話したが...
-
電話で、担当者様いらっしゃい...
-
電話番号の前についているTE...
-
車ディーラー担当者の携帯に休...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
ぷららのカスタマーセンターの...
-
居酒屋の予約電話について
-
高校から電話があったのですが...
-
日本から海外にいる人に電話し...
-
この電話の履歴の所にある緑の...
-
変態電話(H電話)の対処法
-
美容院の電話予約をしようと、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「社長様いますか」という営業...
-
もらった電話やメールで、つい...
-
電話窓口:「ただいま大変電話...
-
ビジネス電話の相槌「はい」で...
-
高校から電話があったのですが...
-
トヨタに新車発注ししました、...
-
電話連絡をお願いするメール
-
会社に自分宛に不審な電話が頻...
-
昨日って丁寧な言い方あります...
-
直通電話と代表番号の英文名を...
-
○○にて、の使い方
-
電話番号の前についているTE...
-
皆さんは携帯に090や080の知ら...
-
家の固定電話と、ケータイ電話...
-
お電話をお借りしてという言葉...
-
ピタットハウスの対応が最悪で...
-
教育実習。印象悪いですか...?
-
Amazonのサイトにある 01208995...
-
今時固定電話持つ人います?
-
社員の名前を聞きだそうとする電話
おすすめ情報