
ソニーブルーレイレコーダー2台を1台のソニーのテレビブラビアに繋ごうと思います。
アンテナの接続方法ですが
壁の端子から一台目のレゴターに繋ぎ一台目のレコーダーから二台目のレコーダーに繋ぎ二台目のレコーダーからテレビにつなぐ。
このようにするか壁の端子からの線を分波器で分けてそれぞれのレコーダーに繋ぐ。そして一台目のレコーダーからテレビに繋ぐ。
どちらがいいのでしょうか。最初の方法が簡単だと思いますが。
今現在は一台のレコーダーにアンテナ線を繋いでこのレコーダーからテレビにアンテナ線を繋いでいます。
よろしくお願いします。
※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
基本的には、
壁 - レコーダー1 - レコーダー2 - テレビ
と、数珠繋ぎで良いです。
初期値では問題ないですが、省エネの設定によっては(最も省エネにする)、この方法では
映らなくなることがあります。
現在、レコーダーの出力にテレビを繋いでいるとの事ですので、設定を変えなければ
問題ないと思います。
極稀に、上記接続で、トラブル(映らない)が発生する事があります。
この時には、
壁 - 分配器 - レコーダー1 - テレビ
- レコーダー2
のように分配器で分けて配線してください。
タイプミスだと思いますが、「分波器」ではなく、「分配器」です。
店頭などで購入する時も、外観が似ているので、間違わないようにしてください。
分配器:アンテナからの電波を複数に分ける。
分波器:混合された、地デジとBS/CSの電波を分ける。
早速のご回答ありがとうございます。
まずはじめの方でやってみようと思います。
どうしても駄目な場合はブースターを購入しようと思います。
No.3
- 回答日時:
分配器で分けるなら「1入力3出力」機器を選択してください。
壁 - 分配器 - レコーダー1
- テレビ
- レコーダー2
ご回答ありがとうございます。
アンテナコード2本購入して
3台を直列に
壁-レコーダー1-レコーダー2-テレビ
に繋ぎましたところうまく行きました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
WINDOWS98は何GBまでHDDを認識するのですか?
Windows 95・98
-
Excel VBA: UserForm.Show で実行時エラー
Visual Basic(VBA)
-
人形?の名前(服屋さんに置いてある)
その他(芸術・クラフト)
-
4
かき氷に使用する氷について
その他(家事・生活情報)
-
5
TV(1台)にレコーダー(2台)を接続する方法例
テレビ
-
6
~より小さいは、「~以下」「~以上」のどちらを示すのでしょう
数学
-
7
至急 どっちのラッシュガードがいいですか
マリンスポーツ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
デコーダーとエンコーダの違い?
-
5
テレビは見れるのにレコーダー...
-
6
PCのMP4等の動画をブルーレイレ...
-
7
地デジの画質がレコーダーを通...
-
8
B-CASカードについて確認したい...
-
9
TV(1台)にレコーダー(2台)を...
-
10
ブルーレイレコーダーをつけ...
-
11
ソニーのレコーダーで録画した...
-
12
Panasonicのテレビとレコーダー...
-
13
DVDをレンタルしました。字幕の...
-
14
BDレコーダーとテレビのメーカ...
-
15
ブルーレイレコーダーだけBSが...
-
16
パソコンでBS放送を見るには。
-
17
ブルーレイプレイヤーのアップ...
-
18
DVDプレーヤーの上に直接液晶T...
-
19
ブルーレイディスクの初期化
-
20
J:COMのケーブルテレビを使用し...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter