dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

いつもご教授ありがとうございます
わたくしはタグうち?でHPを調べながら作成している超初心者です。なので、質問の仕方や説明の仕方に不備があるかと存じますがよろしくお願いいたします。

ホームページのトップによくあるスクロールバーのついた更新履歴を表示するボックスがあるかとおもいます。そこに、表示する内容を別のhtmlで作成し登録と表示をそれぞれPHPでtextfileを使用しfputsの上書きaモードでソースをくみたて、foreachで一行ずつ区切って表示させました。
ここで問題が…
(1)表示されるのは古い順です。新しい順にするにはどうすればよいのでしょうか?
(2)これをHPのhtmlに埋め込む場合、htmlからphpに拡張子をかえるのでしょうか?

よろしくお願いいたします。
ソース 必要ならおもうしつけください。

A 回答 (2件)

(1)


書き込み時に一番上から追加していけば、表示するときは特に何も操作せずにそのまま出せばいいんじゃ?
書き込み時に一番下に追加しているのを変えられないなら、取得時は配列に読み込んで逆にすればいいかも?

(2)
埋め込むって、その表示部分のみを埋め込みたいならphpが動く方法をとらないといけないけど1番さんの回答で拡張子を変える必要は無いよ。
同じく1番さんの回答でiframeで表示する方法なら難しいことしなくてもそのままurlを指定すればよいだけ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事遅くなりました

目からうろこでした!
ご指摘どおり(1)上から追加する(2)配列逆にする!!
昨夜自分なりに試行錯誤して(1)はできなかったのですが(2)なら出来そうです。

ありがとうございました。
こうしたweb上の先生がたがいなければやっていけません。
拡張子かえると大変なのも今回初めて知りました(素人ですいません)

お礼日時:2014/09/26 09:07

ご所望の回答ではないかもしれませんがiframeを使うのが簡単です。


http://honttoni.blog74.fc2.com/blog-entry-175.html

(2)サーバーの設定ができる or .htaccessが使える
という条件で、設定が有効なら、下記のリンクを参考にすれば.htmlのままでphpが使えます。
http://www.suzukikenichi.com/blog/how-to-run-php …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
リンクまでつけていただき恐縮です
今からそのページにとんでお勉強してきす

お礼日時:2014/09/25 19:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!