
屋外で何年か育てているカーネーションについてお教えください。
何年も前に、母の日にもらったカーネーションが元気に育ってはいます。
しかし、普通、カーネーションの茎は緑色で真っ直ぐ上に伸びていると思うのですが、我が家のカーネーションは、茎は茶色でうろこ状、くねくねと曲がり、先端に花はつきますが、開花後切り取ると茎の途中から、またうろこ状のわき目が出て花を咲かせます。花の勢いは特にないというわけではないと思います。
どうしたら、市販のような真っ直ぐ伸びた緑の茎のカーネーションに戻るのでしょうか。また、何がいけなくてこのようになってしまったのでしょうか。よろしくご教授ください
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
真っすぐ伸びるカーネーションは、農家さんの作り方を参考にされると良いですね。
1.種まきから、ある程度の高さまで伸びたら植え替えします。
2.20~30センチ程度の高さになったら、ネットをはります。
朝顔やヘチマのネットは地上から空に向かいますが、カーネーションはそれとは違い、ハウスの壁から壁というようにカーネーションにかぶせるようにはっています。
ネットで、カーネーションに棚、段を作るような感じです。
3.ネットの網目に、カーネーションを入れて伸ばしてゆく形にします。
4.少しでもわき芽が出たら、その都度わき芽を摘んで消毒します。
5.成長に合わせて、ネットの高さを上げてゆきます。
カーネーションの上部が、常にネットの網目に入っている状態にすることで真っすぐに伸びます。
少しでもネットからはみ出す、隣の網目に入るなどすれば、もう曲がってしまいます。
6.曲がった茎は、もう元には戻りません。
7.茶色くなるのは、乾燥によるものです。
8.カーネーションは暑さに弱い為、夏枯れします。夏枯れすると、枝が茶色くウロコ状になります。
農家さんのハウスは、夏は風通しを良くして、天井に直射日光を避けるシートが張られます。
9.9月~10月に、ごく短くなるまで「切り戻し」をします。
参考 香川県農業普及情報提供システム 2年目の切り戻し方が絵で丁寧に説明されています。
http://www.pref.kagawa.lg.jp/agrinet/dougubako/0 …
10.茶色くなった枝から伸ばすのも良いですが、カーネーションは差し芽で増えますから、差し芽から伸ばすと伸ばしやすいです。
11.切り戻した茶色の枝のまま冬を越し、翌年、春にはそこから緑の新芽が出てきます。
12.根腐りしやすいので、水の量に気をつけると良いです。
暖かい地方であれば、1年中、花が付きます。来年も綺麗な花を咲かせてくれると良いですね。
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
夏に水やりは朝晩十分にしていたつもりですが、鉢に対して株が大きすぎたかもしれないと思います。
切り戻しの適期ですし、差し芽にも挑戦したいと思います。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください。 1 2023/05/26 14:41
- ガーデニング・家庭菜園 母の日に買ったカーネーションが写真の通り悲しい状態となってしまいました。できるだけ窓辺においていたの 10 2023/05/28 16:11
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えて下さい(その1) 1 2022/06/11 15:40
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください 4 2022/07/27 17:34
- ガーデニング・家庭菜園 この植物の名前を教えてください。 5 2022/05/25 19:17
- ガーデニング・家庭菜園 モミジイチゴが大きくなってどうしよう・・・ 1 2022/05/09 09:24
- 誕生日・記念日・お祝い 母へ贈る花 2 2023/08/23 16:15
- ガーデニング・家庭菜園 この花の名前を教えてください 1 2022/05/04 00:30
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前 1 2022/07/22 08:03
- ガーデニング・家庭菜園 花の名前を教えてください 1 2022/07/13 19:37
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
スイカの苗を植える時に親づる...
-
同じプランターで並べて育てて...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
カーネーションの茎がうろこ状...
-
【家庭菜園】茄子の葉が丸まっ...
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
プランター栽培の大葉の色を濃...
-
野菜の苗の保存方法
-
桃の木の病気?
-
モンステラの挿し木がうまくい...
-
そら豆の実がつかない
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
ゴーヤの葉に虫食い?
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
レモンの花がつぼみのまま落ちます
-
多肉植物のオウレイの葉が気が...
-
フレンチラベンダーのめしべ、...
-
街へいこうよ どうぶつの森
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
そら豆の実がつかない
-
枯れた桜の木を復活させる方法...
-
えびね(えびねらん)の古い葉...
-
1枚葉のチューリップに花を咲か...
-
イチゴの花の真ん中が黒い
-
倒れてしまったチューリップ元...
-
木の幹が割れて裂けて来ました。
-
同じプランターで並べて育てて...
-
花の咲かない桜の枝について
-
サクランボの木の花が咲かない...
-
黄色い花で丸い葉っぱの花の名...
-
咲きおわったチューリップの苗...
-
椿の葉の色が薄く困っています。
-
枇杷の果実をカラスに食べられ...
-
紫陽花の葉の黄色化
-
斜面に植えてもよい樹木ってど...
-
青しそは赤しそに変化する?
-
枯れかけている木を再生する方...
-
スイカの栽培、市販の苗を植...
-
直射日光にも強いホスタ(ギボウ...
おすすめ情報