dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

英語版の取り扱い説明書p.21 MovingWindowsの項より。
Tipにて
「If "Show window contents while dragging" is turned on, the whole window and its contents, not just the gray window frame, will move around the screen.」
とあります。
おそらくこれは日本語版でフォルダオプションから表示→映像設定の中にある「ウィンドウの内容を表示したままドラッグする」をチェックしていれば、以下云々という文章だと思うのですが。

XPの日本語版にも同様の欄があったのでチェックしてみたところ、チェック有りでも無しでもなんら変化が無いような気がするのですが(´ヘ`;)

一体、何が変化するのでしょうか?
98では明らかに変化するのでしょうか?

A 回答 (2件)

チェック有りと無しのときでは、ウインドウを移動させるときの画面描画に違いが生じませんか?



「ウィンドウの内容を表示したままドラッグする」にチェックを入れた状態で、ウインドウの表示位置を変えようとすると、
そのウインドウに表示されている内容がそのまま移動します。
チェックが付いていないと、グレーの矩形だけが移動してドロップするとその位置にウインドウが再表示されます。

こんな説明でわかるかなぁ・・・自信無いのですが(^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

98の英語版にてこっそり変更してみたところ、変わりました。
XPだと変わってるようには感じなかったのですがねぇw
再起動か、プロパティからの変更が必要らしいです。

お礼日時:2004/06/03 08:17

フォルダオプションにもありますね。

(今まで気付かなかった…。)

フォルダオプションから設定変更しても、画面のプロパティにある同じ設定項目が有効のままでした。変更できない。
画面のプロパティから設定変更しないと変更されませんでした。
ドライバがこっちにも対応してないと変更できないとか…。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!