A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>ソースを見ればわかるものですか?
ソース(本文)ではなく、HTTP応答ヘッダです。
ソースに書かれている場合もありますが、それは正確とはかぎりません。
HTTPプロトコルでの通信の場合、必ずHTTP応答ヘッダに正確な更新日は含まれています。
通常は、そのページの余白で右クリックして現れるコンテキスト(その場で可能な)メニューからページの情報(firefox)、プロパティを選択すると更新日は分かるはずです。
また、たとえば、Firefoxをお使いでしたら、Live HTTP Headers( https://addons.mozilla.jp/firefox/details/3829 )というアドオンを使うと丸分かりです。(^^)
Last-Modified: Wed, 21 Jan 2004 19:51:30 GMT
ただし、そのページが動的に構築されるページはどのようにしてもわかりません。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- WordPress(ワードプレス) WordpressのWebサイト 編集の仕方 1 2022/06/16 12:21
- システム ホームページの仕組みについて 3 2022/08/16 14:33
- 教えて!goo ★ 今月も今日と明日で終わりですね? NO9 Q&Aサイト底辺のyahoo!知恵袋」に比べ、 更に最 1 2022/11/29 11:25
- 求人情報・採用情報 先々週の金曜日にある企業の最終面接を受けました。 連絡が遅くなるかもしれないけど絶対連絡しますって最 3 2022/07/22 02:06
- HTML・CSS ホームページについての質問です 最近学校でhtml等に触れる機会があったのですが、疑問がわきました 7 2022/05/06 15:42
- SEO 検索順位が下がった 2 2023/02/19 19:51
- その他(Microsoft Office) エクセルでテーブルの最終行が自動追加されない 1 2023/01/04 15:09
- 転職 現在転職活動中の30代です。 先日、求人サイトで見つけたある企業の最終面接を受け、結果は1週間以内に 1 2023/01/21 02:36
- その他(IT・Webサービス) 無料ドメイン無料サーバでHP作りたい。 知り合いの飲食店のHPを作ってあげたいのですが、その店主には 3 2022/06/05 01:22
- その他(暮らし・生活・行事) 電話帳広告の掲載を解約したい。 2 2023/03/08 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レストラン、英語のメニュー表記
-
ARPツール
-
HPで本日の日付を表示したいで...
-
どこに質問を出していいか困っ...
-
swfが表示されない。
-
HTMLメールを送りたい
-
webbrowserでのjavascriptを含...
-
ブラウザのソース表示と著作権...
-
iモード端末でしか見れないペ...
-
インラインフレームでサイトが...
-
googleアドセンスの検索ボック...
-
VBAでWEB上のデータを変数に代...
-
タグの閉じ忘れチェック
-
Htmlをieの「Excelで編集」で編...
-
このようなテーブルを作りたい...
-
実行オブジェクトからソースを...
-
C言語上級者になるための学習方...
-
フレームの背景を透過したいん...
-
ホームページのタイトルが文字...
-
Delphi 5 での TComm コンポー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ソースの追加行数と変更行数
-
VBAで#Regionに変わるものは無...
-
レストラン、英語のメニュー表記
-
#ifdef多用でソースが見づらい
-
ListBoxの最大表示項目数について
-
ホームページリンク共有時に指...
-
Dreamweaverのコードカラーが黒...
-
プログラム時のヘッダコメント...
-
c言語の改修されたソースから改...
-
コメントが閉じてないというエ...
-
Visual Source Safe?
-
実行オブジェクトからソースを...
-
VisualStudio2010でデバッグソ...
-
【VC++6.0(MFC)】Access Violat...
-
文字化けについて
-
htmlのタブの色変更について
-
Doxygenでの更新履歴(@history...
-
C/C++ をHTML変換するツールを...
-
JSPの実行結果をHTMLに変換
-
マウスポインタが手の形になら...
おすすめ情報