
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
とりあえず 200万円以上 貯金を貯めてください。
200万たまったら 100万は貯金として残して
100万円を 頭金にしましょう
車購入には、任意保険加入が必要です。 若者で新規契約となると 結構な価格になるでしょう
事故や 物損で保険を使用すると 翌年の保険料が 割高にUPしてしまいます。
この任意保険というのが 結構高いのです。
あと 事故を起こして 保険の賠償内容の範囲では 保険金が相手に支払われますが 保険適用範囲外の賠償金額は、個人の自腹 賠償になります。なので 現金も持っていないと 自働車を乗ることは、お薦めしません。
若くて 保険料金が高いので 車両保険まで加入できないと思うので 自分の車のぶつけた修理代も 自腹で
支払うようになるので 現金を持って行いましょう。
現状 インプの1・6Lと言えども 新車は、無理
200万円たまるころには、(2年後)中古で 値段が安くなってるので それを買いましょう
1.6Lは 2Lと同じ自動車税で 年間39500円ですよ いいのかな?
車に費やす 費用は、給料の1/3以上はダメ 貯金しましょう。 15万足らずの給料で 半分も車に費やすのは、30年前の若者だよ 今の時代 携帯やタブレットなど 多くの出費が有るので そんなに車に費やせません
給料の 1/2以上は、毎月貯金する事 将来のための貯金と 車の貯金額は、別に管理
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
旧車の排ガス規制について
-
FR車を4WDに改造
-
車を擦った時って気づく?
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
フロントガラスの油膜
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
二次空気導入装置の有無
-
自動車注文書を、担当営業マン...
-
2車線をトロトロと併走する車...
-
サイドブレーキの隙間に小銭が...
-
スモークフィルムは、ダサいで...
-
車台番号について。
-
契約後のディーラーオプション変更
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
後続車にハイビームを止めろと...
-
拡声器
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の排ガスには子供たちの健康...
-
ロータリーに乗りたい
-
車の維持費について教えてくだ...
-
FR車を4WDに改造
-
くるまに羽蟻がものすごくたく...
-
車を擦った時って気づく?
-
除草剤が車に与える影響について。
-
車にくもの巣ジェットを使って...
-
車をかえたんですが、前の車のs...
-
二次空気導入装置の有無
-
片道40キロの距離に通勤してい...
-
ATでPに入れて駐車しても車...
-
車のガソリンは空になる前に入...
-
駐車場の傾きは車に問題ないで...
-
車でガードレールに少し擦った...
-
総排気量
-
車の下車時に右隣の車にドアを...
-
バッテリー端子を外して1時間後...
-
夏場に、車で、エンジンを掛け...
-
重低音でボンボン鳴ってる車っ...
おすすめ情報