

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
音の高い順というのは、最高音が高い順という意味でよいでしょうか。というのは、楽器の中には、音域の広い楽器と狭い楽器があり、例えば、クラリネットはオーボエより高い音が出ますが、低い音も、オーボエより低い音が出ます。ですから、音域全体の比較ですと、高い、低いの順番がならべにくくなります。そういうわけなので、最高音が高い順に並べてみます。楽器名の前に、●▲の記号を付けておきます。●は、現代のオーケストラで常用される楽器、▲はたまに使われる楽器です。
●ピッコロ
●フルート
●E♭管のクラリネット(ピッコロ・クラリネット)
●クラリネット
▲F管のトランペット(ピッコロ・トランペット)
●オーボエ
▲オーボエ・ダモーレ
●イングリッシュホルン
▲アルト・フルート
●トランペット
▲アルト・サクソフォン
●ホルン
●バス・クラリネット
●ファゴット
●トロンボーン
●テューバ
●コントラファゴット
ほかに、まれに使われる楽器、特定の時代や、特定の国でのみ使われる楽器には、次のようなものがあります。
コルネット
バス・フルート
バス・オーボエ
ヘッケルフォーン
ワーグナー・テューバ
なお、サクソフォンには、アルト・サクソフォンのほかに、ソプラノ、テノール、バリトン、バスなどがありますが、クラシックのオーケストラではまず使われることはありません。また、トロンボーンは、昔はアルト・トロンボーン、テノール・トロンボーン、バス・トロンボーンなどの種類がありましたが、現在ではテノールとバスの両方の音域をカバーできる楽器を使用するのが普通なので、表にはトロンボーンとだけ記しておきました。
音域表がいくつかネット上にあるので、URLを張っておきます。
http://img01.ti-da.net/usr/yubibueoukoku/img069. …
http://peanuts2.sakura.ne.jp/omotya/jpeg1/kion.jpg
http://elmwood.cocolog-nifty.com/photos/uncatego …
以上、御参考まで。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- クラシック クラシック音楽に対抗できる日本音楽や楽器はないのですか? 7 2022/10/11 02:13
- クラシック クラシックの曲の名前を教えてください 3 2022/07/01 21:19
- 楽器・演奏 木管楽器 演奏 難易度ランキングは、これでいいですか、上から 1オーボエ 2クラリネット 3ファゴッ 3 2022/05/11 11:52
- クラシック 朝ドラ「らんまん」の105話 菊くらべの時に流れていた曲のタイトルを教えてください 2 2023/08/26 12:38
- オーケストラ・合唱 中学校でのオーボエって、どう選抜なされているんですか 圧倒的に難い、指も覚えるのに苦労、音も出ない、 1 2022/05/10 21:31
- 楽器・演奏 どう思いますか? 4 2023/04/23 15:58
- 楽器・演奏 バイオリンのプロにお伺いします。 1 2022/06/27 22:07
- 楽器・演奏 和音や純正律、平均律の話がわかりません。 管楽器(弦楽器とかも入ると思いますが)はピアノ等と違い、音 4 2022/05/26 18:15
- 楽器・演奏 管楽器で、お値段がモノ全体を見て高額だと思われるtop3は チューバ・ファゴット・オーボエ or バ 3 2023/01/31 23:40
- 楽器・演奏 中学3年間チューバをやってました。 高校の吹奏楽の部活体験でフルート、クラ、 オーボエ、アルト、テナ 2 2023/04/13 18:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
吹奏楽。 高校へ進学して、中学...
-
管楽器の倍音成分
-
普段私はチューバのBフラット...
-
2つのものや人の息が合っている...
-
上手くいかなかったライブの後...
-
アルトサックス吹いてるんです...
-
吹奏楽と歯並びについて
-
リムスキー・コルサコフの「熊...
-
ホルン 跡について
-
ホルンの音がカスカスになった
-
高校2年生です。 小学生の頃か...
-
和楽器とオーケストラ 和楽器...
-
ピチカートファイブ
-
ブランクあけにコルネットを始...
-
フルートのタンギングについて!
-
楽器の名前を教えてください
-
ギターの弾き間違えを防ぐ方法
-
ホルンの音がかすれる…
-
高頻度で口からフーと息を吐く人
-
ラヴェルのボレロでの複調効果...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報