dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

水替えの際に飼育中のアジアアロワナが水槽から飛び出し床に落下しました(床には厚手の足拭きを敷いているので直接床でなく足拭きの上に落下した感じです).。すぐさま足拭きごと持ち上げて水槽に戻しました(特に大きい外傷は無いです)。落下してから約9時間泳ぎ方がぎこちなく水槽の隅にじっとしてます。これは多分落下したショックからだと思うのですが一昨日与えた餌(昨日は餌抜きしてるので)を吐き出しました。これは落下の際に内蔵を痛めたのか?はたまた落下とは関係ないのか?同じような経験をされた方いますか?ちなみに28cmの個体で一昨日与えた餌はカーニバルは5~6個とクリルを2個それとコオロギ1匹です。カーニバルは粉末状にコオロギはそれらしき残骸を吐いた感じです。クリルは吐き出してません。
今のアジアアロワナを飼育する前に18年アジアアロワナを飼育していたのですが飛び出しと餌の吐き出しの経験がないので同じような経験をされた方アドバイスをお願いします。

A 回答 (1件)

昔親父がシルバーアロワナ飼っていましたが、蓋を開けて掃除してたら電気にハエが寄ってきて


それ目掛けて、アロワナがジャンプタイルの床にドスン!なんてことがあり、7年以上前なので覚えていませんが、
そのまま数日して死んでしまいました。
たしか鱗も剥げていたので質問者さんとは違う可能性がありますが、魚も見てくれる動物病院にかかったほうが良いと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。しばらく様子を見てみます。

お礼日時:2014/10/05 19:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!