
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
かなり昔、加ト吉が生タイプを売っていましたけどね。
確かここが一番最後までがんばって生タイプをつくっていたと聞いたことがあります。今じゃさすがにここ(現テーブルマーク)もレンジタイプだけになってますから、他はないんじゃないですかね。冷凍お好み焼きの一番のポイントは生地をふっくら焼くことだそうで、さすがに生タイプだと家庭では難しいため切り替わったと聞いています。
まさにその『加ト吉』のお好み焼きを探してたんです。
やはり、今はもう製造・販売していないんですね。
残念です。
(┳◇┳)
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
おはなはんのお好み焼きですね。
こちらもよく利用します。
1人~2人用で販売されているのは手軽で有難いですね。
値段も高くないですし。
ただ、冷凍室内で嵩張らずにストック出来ればと思っています。
No.2
- 回答日時:
冷凍焼く前お好み焼き情報は持ち合わせていなくて、恐縮ですが。
(焼く前のお好み焼きを冷凍するのは、なんとなく難しそうです。)
冷凍の(焼いてある)お好み焼きですが、フライパンで蓋して蒸し焼きにすると、レンジアップより格段に美味しくなります。
自家製お好み焼きですが、多めに用意しておいて、味を付けずに焼いて、
(うちでは、裏返した時に醤油かソースを塗り、表替えしてお好みでですが、これらをしないでという意味です。)
冷めてから、一枚ずつラップして冷凍しておくと、いつでも一枚から手軽にお好み焼きが食べられます。
味付けは、焼きなおす時にどうぞ。
(醤油・ソースも美味しいですが、塩バタ(バターで焼いて塩をふる)もお気に入りです。)
No.1
- 回答日時:
チンの時代ですからね
焼くのなら最初から作ったほうがよろしいかとwww
回答ありがとうございます。
確かにおっしゃる通りではあります。
私は家族と暮らしていますが、病気で食べ物がとにかく美味しく感じなくなっております。(薬の副作用かと)
自分の口に合う物を、自分の分だけ用意して食べざるを得ない状況です。
いかんせん、レンジでチンするだけの、全て仕上がった冷凍お好み焼きはあまり美味しく感じないので、なんとか焼く前の『冷凍お好み焼き』はないものかと考えた次第です。
家族みんなとお好み焼きをするのはそれで構いませんが、みんながいらない時、特に自分自身がなんとか食べられる物を探している途中ですので、1人分だけ一から作るのはあまり合理的とは思えませんので、以前あったタイプのお好み焼きを探してました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 食べ物・食材 ソース焼きそばについて スーパーなどで買えるソース焼きそばでおすすめの種類ってありますか?冷凍焼きそ 7 2022/10/06 05:08
- レシピ・食事 焼きそばパンがあるなら、お好み焼きパンがあっても良いのでは……、私は食べたいとは思いませんけどね 9 2023/04/27 07:59
- 食べ物・食材 【日本の貧困層】は冷凍食品を揚げる食用油すら買うお金がないので、冷凍食品を買っても電子 8 2022/11/30 19:19
- 食べ物・食材 電子レンジ700wで3分くらい温めたら仮に菌がいた場合死滅しますか?《冷凍保存しているお好み焼きです 5 2022/09/30 08:13
- 食べ物・食材 1ヶ月前の豚肉の生焼けを食べてしまいました。 豚肉のネギ巻きを作って焼いて冷凍してたら、具が多すぎて 5 2022/06/16 23:00
- 食べ物・食材 今川焼 10 2022/12/21 12:35
- その他(料理・グルメ) 食パンの解凍方法についてGoogleで調べたら不可思議な事書いてたのでそれついて相談です 食パンの解 1 2023/01/29 19:17
- 食べ物・食材 牛肉のたたきは表面を具体的に何ミリ焼けば食中毒になりませんか? 5 2022/12/03 22:42
- 食べ物・食材 冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食べれますか?? 肉屋の特売で但馬牛を買ったんですが1ヶ月冷凍庫に いれた 6 2022/05/29 21:41
- 食べ物・食材 先日北海道物産展で父親がホッケの干物を買って、柔らかいのが好みで店員さんに聞いたら柔らかいと言ってて 5 2023/05/05 23:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
小ねぎ、万能ねぎ、洗いますか?
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
生うにをネット注文しました。...
-
肉!生と調理済みはどっちが日...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
スーパーで売ってる天然ブリの...
-
調理済みの鶏肉の冷凍について
-
オレンジピールなどを作る時の...
-
賞味期限切れのベーコン・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
冷凍食品同士がくっついてしま...
-
茹でたウインナーを食べきれな...
-
要冷蔵のうどんを冷凍するのは...
-
臭くなった冷凍カボチャのリメ...
-
半年前に冷凍したひき肉がある...
-
冷凍室の奥に2か月前に冷凍した...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
-
期限が1日過ぎた豚肉とささみで...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
賞味期限切れ冷凍ウナギについて
-
うどんのつゆの冷凍保存について
-
生肉冷凍→解凍→調理→冷凍は可能...
-
オレンジピールなどを作る時の...
-
スーパーで売っているマグロは...
-
電気圧力鍋で冷凍物を煮込むだ...
-
2ヶ月ほど前に買った冷凍のほっけ
-
冷凍していた蒟蒻ゼリーがずっ...
-
冷凍の牛肉の冷凍焼けしたの食...
-
表面がとけてしまった冷凍食品...
おすすめ情報