
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
肉が硬いならわかりますが、魚は硬いのは考えにくいです。
干物の干し方が干し過ぎて硬くなる。焼き過ぎて硬くなる両方あり得ると思います。硬い時は、蒸して柔らかくするなど救済策はあると思います。No.4
- 回答日時:
干物を4時間も解凍したら全解凍になって、水分が抜けちゃって固くなるのは当たり前っちゃ当たり前のような。
ホッケみたいに身がそんなに厚くない冷凍の干物はせいぜい半解凍くらいで焼くものですよ。また固めだな(干しが強め)のものは日本酒を振ってから焼くといいですよ。
No.3
- 回答日時:
両方。
そもそもホッケというのは身が柔らかすぎて足が早く、生食や煮込みをすると荷崩れてしまい原則干物にして身を固めないと食べ方がないので、現地以外では干物しか流通しない魚なのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家族・家庭) 母親から旅行中に弟夫婦に「お土産買ってきてあげて」とLINEがきました。せっかくの楽しい旅行中に気分 28 2022/10/06 04:31
- 東海 静岡旅行 6 2022/06/12 23:45
- 父の日 鮎の干物を贈答 2 2022/06/18 07:00
- レシピ・食事 牛肩ロースのステーキ肉は冷凍できますか?焼いてフライパンに残った油は何かに使えましたか? 初めて魚焼 5 2022/08/15 22:24
- レシピ・食事 【再質問】冷凍ぎょうざの焼き方 この前の夕食に、北海道餃子研究所の冷凍ぎょうざを焼いたのですが、焼き 6 2023/02/15 15:35
- 武道・柔道・剣道 F1界の重鎮、彼もまた一流 1 2022/07/03 00:00
- 食べ物・食材 柿 って、あまり好きじゃ無いんですけど・・ 先日、お供え物として1個買いました。 初めはイメージ通り 7 2022/11/03 11:45
- その他(家族・家庭) 高校生女 親にエレキ買ってくれと言ったら 23 2023/02/21 08:47
- その他(悩み相談・人生相談) 至急原因追求のため、よろしくお願いします!! 昨晩柔軟剤プラス、初めてビーズを使い洗濯し、早く乾かす 1 2022/09/28 21:50
- 食べ歩き 旅行先で何を愉しみますか? 4 2023/04/07 23:23
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
-
一度解凍した冷凍エビ
-
回転寿司で黒いマグロが出てき...
-
『肉うどん用に味付けした肉の...
-
冷凍はまぐりの調理法
-
特大エビを、プリプリにボイル...
-
あんパン,クリームパンは冷凍...
-
冷凍とんかつを揚げる時。
-
冷凍ハンバーグの解凍から再度...
-
冷凍した肉を解凍し、また冷凍...
-
今夜握ったおにぎりを明日のお...
-
自分の彼女、妻をおかずにオナ...
-
ゆでたタケノコに残ったえぐみ...
-
賞味期限が切れ3日目の豚ロース...
-
火を通した豆腐なら、お弁当に...
-
お弁当の朝の加熱 お弁当につい...
-
スーパーでお惣菜のコロッケを...
-
スナックエンドウ(スナップエ...
-
3ヶ月前に購入した肉の件で質...
-
お弁当の衛生的な持参法(会社...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
解凍した魚、明日の晩でも大丈夫?
-
一度解凍した冷凍エビ
-
回転寿司で黒いマグロが出てき...
-
冷凍はまぐりの調理法
-
特大エビを、プリプリにボイル...
-
ローストビーフをしようと思い...
-
昨日、冷凍のえびを買ってきて...
-
冷凍の魚や肉を解凍するのはなぜ?
-
冷凍した肉を解凍し、また冷凍...
-
冷凍ハンバーグの解凍から再度...
-
一度
-
冷凍ぶりで…
-
冷凍の魚を焼く時に
-
冷凍肉を解凍せずにそのまま煮...
-
冷凍したカレーの解凍方法
-
いったん冷凍してあるハンバー...
-
溶けた冷凍食品は食べられますか?
-
冷凍の「うるめの若干し」の調...
-
冷凍イカ(茹で済)のボイル解凍...
-
牛肉や豚肉って焼いてから冷凍...
おすすめ情報