
父が私と母の歯ブラシを捨てるようになりました。
先日捨てられていたので新しいのを購入したのですが、一週間もしないうちに、今度は掃除用具入れに入れられていました。
先日捨てられた時に聞いてみたら、
「もう使わない物だと思ったから、掃除に使った」と言われました。
別に汚れていた訳でもありません。
元々 父との関係は良くありません。
自分が一番正しい と信じて疑わず、
昔から母と私を 汚い言葉で押さえ込み、
夜は父のどなり声がしょっちゅう聞こえ、私はいつも部屋でイヤホンをつけて耳をふさいでいました。
今は 勝手に仕事をやめ、ほぼ毎日家にいます。
母はそんな父といる時間を減らすために、夜にパートを始めました。
最近はパートの終わる時間が過ぎても、かなり深夜にならなければ帰ってこなくなりました。
そんな時に 歯ブラシの件がありました。
こんなことで と思われるかもしれませんが
こんな父親と同じ家にいること
こんな父親の娘だということが
嫌で嫌で仕方ありません。
もっと敬うべきなのかもしれません
私が勝手すぎるだけかもしれません
でももう生理的にも受け付けません。
たぶん父に文句を言ったら逆切れされるのが関の山です。どんな言い方をしても。
家を出たくても 諸事情でできません。
家族をこんな状態にしたことに
怒りを感じずにはいられません
挙げ句の果てに、私と母の私物を捨てる。
こんな父が憎いです。
こんな私はおかしいでしょうか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
細かいことはわかりませんが…通常の対応じゃないですよね?お父さんの行動は。
そうなってくると、なんらかの障害があるのかもしれないと思ってしまうわけです。
人の行動は、器質異常…例えば脳の腫瘍とか、血管の微細な梗塞とかでも、異常をきたすことはあります。
大きな脳梗塞をしたあとで性格が変わってしまった、という話を聞いたことはないですか?。
人は器質…脳とか、血管とか…などの病気でも、性格が変わるんですよ?。
大切なのは原因を突き止めることです。
しかし、おとなしく病院に行くこともないでしょうから、その場合は家族の対応がキモということになります。
言い方は悪いですが「少し変なんだから仕方ない」と割りきってしまえば、腹立たしく思っても、以前寄りは軽く済むのではないですか?。
正常だという前提があるから、期待するから辛いのです。
彼なりの常識はあり、彼なりの正当性があるわけです。
それがあなた方とはかけ離れていても、それは彼の常識ですから、曲げようがありません。
なので、それに対して真っ当に歯向かおうなどと考えなければいい。
こんなのは違う、間違ってる!と強く思うからこそ、怒りは増幅されていくわけですよね?。
親は子を選べないし、子は親を選べないのだから。
どこかで割りきって生きなきゃいけないのですから、そうすべきでしょう。
あなたの人生は、あなたが自分でコントロールしなければいけない。
そのためにはどこかで「冷たい目」というものも持ち合わせなければいけないと思います。
そしてそれは罪ではありません。
長く続ける生活というものでもないです。
成人したのなら、それを行使して、自分の生き方のために自分を使うべきです。
No.6
- 回答日時:
こんにちは
意識的にしてしまうことがあると思います
なので別に置いた方がいいです
お互い気に入らない部分がある(気になる部分がある)とおもいますので
距離をしっかり取らないと共存はできないです
No.5
- 回答日時:
あなたが家を出れない諸事情を棚上げして、父親だけを憎みたいたいというのは、勝手過ぎる話しですよ。
あなたは成人なのだから、自分が所属する家庭運営の責任の分担はとっくに生じています。問題が発生しているなら解決しなくてならない責任です。あなたの家庭がそのような状況であるのは、あなたの責任でもあるのです。その責任を放棄したいのなら、諸事情をクリアして家を出ればよろしい。父親は、あなた同様に家の状況を悪化させた無責任なあなた達へ怒りを感じているのです。あなた同様に、それが自分の責任であると気付かずにです。
あなたと同類なんですよ。
No.4
- 回答日時:
苦しいですね、お気持ちお察しします。
ただ、お父様は昔からと言いますがどの程度昔なのか、、
最近あるいはどんどん酷くなったとかはないですか?
知能はそのままで性格が自己中心的になる病気があります。
自分が悪いという自覚がなく自分勝手になります。
ピック病などはその一つですが、、そうでもなさそうでしょうかね?
No.3
- 回答日時:
23歳ですね。
親との同居を継続する理由は全くありません。「駆け込み寺」のようなところに相談してはいかがでしょうか。ネット検索しても出てきますが、怪しいところも少なくないので自治体の福祉部門に相談することをお勧めします。No.2
- 回答日時:
>もっと敬うべきなのかもしれません
>私が勝手すぎるだけかもしれません
>家族をこんな状態にしたことに
>怒りを感じずにはいられません
>挙げ句の果てに、私と母の私物を捨てる。
>こんな父が憎いです。
>こんな私はおかしいでしょうか?
あなたは何も悪くはありません。
子どもが親を憎むとき大抵の場合、親が悪いです。
原因はお父さんが、何かが原因で家庭内で適切なことが出来なくなっている事にあると文章からは推測します。
>でももう生理的にも受け付けません。
>たぶん父に文句を言ったら逆切れされるのが関の山です。どんな言い方をしても。
>家を出たくても 諸事情でできません。
>家を出たくても 諸事情でできません。
苦しいでしょうが、自分で自由にできるお金を確保していく事をお勧めします。
この苦境を乗り越えるには、ある程度の経済的な自立が必要では無いでしょうか。
希望をもって、コツコツと貯金をしていく以外無いと考えます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 親戚 義理の姉(私から見た叔母)や伯父(母の兄)に母が苛められる。娘の私はどうしたら良いか? 4 2022/12/03 00:37
- その他(家族・家庭) 父方の祖父母の話です。 私は父(長男)の娘で孫に当たります。 祖父母は農家を営んでいて、同じ敷地内で 5 2022/06/06 14:43
- 父親・母親 私は子供の頃から父が嫌いです。父というか、母の夫という、感じで身近に感じたことがありません。可愛がり 4 2023/07/16 21:51
- 父親・母親 父親について。 高3女です。父親が大嫌いです。 私の父親はすごく短気でキレ症です。 家のドアを殴って 6 2022/04/24 14:50
- 父親・母親 父について。 5 2022/12/08 19:03
- 父親・母親 私の母親は変わっています。 父親も話を聞かないし耳も悪い(補聴器を入れていても聞く気がない、というか 4 2022/08/28 11:48
- 父親・母親 もう本当に限界です。僕は現在24歳です。母が今月亡くなって、辛いです。姉と父と3人暮らしです。 母の 9 2023/07/27 14:00
- 父親・母親 家族がバラバラになるかもしれません 9 2023/08/27 23:16
- その他(結婚) 義実家同居について 6 2022/07/24 13:14
- 兄弟・姉妹 同居義母について 5 2023/01/02 16:30
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
父はお金をくれると思いますか?
-
父が 私と母の歯ブラシを捨てる...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
16歳(高一)と24歳(元塾講師)が...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
子供がお友達から嫌いと言われ...
-
優斗 自転車 迷子 保護者 子供
-
大学に通えなくなってしまった...
-
高校三年生の娘が、2年付き合...
-
授業参観に来ないでほしい・・・
-
娘が彼氏が出来たと話してくれ...
-
17歳の娘について 何を話しても...
-
皆さんは親が亡くなったのは何...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
高1の娘の交際について
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
息子が親子の縁を切りたいそう...
-
私の親が、彼氏のことを嫌い 親...
-
未成年と成人のお泊まりについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
父はお金をくれると思いますか?
-
彼氏と親について
-
父が幼稚な言葉で話してきます。
-
父親が怖い。嫌いです。
-
母親に学費を出してもらわない...
-
精神的におかしくなりそうだけ...
-
お金を残したい?
-
親のお金を盗んでしまった
-
父が 私と母の歯ブラシを捨てる...
-
高校生です。 恥ずかしながらデ...
-
16歳(高一)と24歳(元塾講師)が...
-
親に彼氏の家に泊まることを反...
-
自分だけ話しかけられない。 話...
-
我が家の姑は91歳です 死んでく...
-
20歳娘の家出について。なん...
-
成人式や卒業式に、花束を持っ...
-
死ぬ以外に選択肢が無くなりま...
-
彼氏と性行為してる時に親が帰...
-
親に相談も無く、彼と同棲を始...
-
育った家庭環境にかなりの相違...
おすすめ情報