![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
バターは固形ですよね。
固形の油は、学ばれたと思いますが飽和脂肪酸ですね。
飽和とは炭素の結合手がすべて水素で飽和していると言うこと
炭素炭素間の結合がすべて単結合のため自由に折れ曲がる。そのためとなりの分子とファンデルワールス力(分子間力)で整列しやすいために、融点が高い=固体。
単結合ですから、通常は酸化されない。
一方二重結合の多い油・・EPAやDHAほどじゃなくても亜麻仁油とか不飽和脂肪酸は、二重結合があるため酸化されて、人体にまずいものができる。
⇒不飽和脂肪酸 - Wikipedia( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%8D%E9%A3%BD% … )
液体の油は不飽和ですから、それに水素を加えて二重結合を単結合に変えることで固化しやすくしたものがマーガリン。
マーガリンには塗りやすくするために不飽和部分が残されているので酸化される。
マーガリンには、その水素化の過程で自然界にはシス型しかないのにトランス形の脂肪ができてしまう。--いわゆるトランス脂肪酸( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%88%E3%83%A9% … )
バターに含まれる脂肪酸はパルミチン酸(約30%)、オレイン酸(約25%)、ミリスチン酸とステアリン酸(約10%)で、オレイン酸は二重結合を一つ持つので酸化されます。
ですからまったく酸化しないわけではありませんが、冷蔵庫入っていたのでしょ!!
だったら心配する事はないでしょう。
酸化するのは、液体の油です。特に乾性油( http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B9%BE%E6%80%A7% … )や、魚油・・
回答どうもありがとうございます。
成分でどこが参加するのかが分かって参考になりました。
1年ぐらい過ぎていて、外側色が変わっていたので、
ちょっと焦りました。参加はしにくいということで、そんなに影響はなさそうですね。
No.4
- 回答日時:
裏の爺さんは若いころ古いバターを食べたそうです。
そのせいか2年前に94歳で亡くなりました。孫の手を握り締め「あの古いバターさえ食べてなければ・・・・」と言って息を引き取ったそうです。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ダイエット・食事制限 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 2 2022/05/12 07:50
- 筋トレ・加圧トレーニング 朝の有酸素運動に関する質問です。 朝、何も食べないで有酸素運動すると、体が脂肪をエネルギーに変えると 3 2022/05/12 07:51
- ダイエット・食事制限 ダイエットについて 痩せるどころか太り続けています。。 改善点を教えて頂きたく、質問させてください! 12 2022/10/14 11:11
- 食生活・栄養管理 脂肪吸引しても運動しなかったり食べるもの考えなかったりしたらまた脂肪着きますよね? そしたらまた脂肪 2 2022/12/30 17:36
- その他(病気・怪我・症状) 健康診断でD判定でした。 私は33の女性です。 血中脂質がC LDLコレステロールが157 血糖がD 5 2022/12/07 12:40
- ダイエット・食事制限 ダイエット 18歳男性です。 体脂肪率が12%からなかなか落ちず苦戦しています。 食事管理は炭水化物 4 2022/05/30 21:44
- ダイエット・食事制限 ダイエット始めました。脂質などについて教えて下さい 3 2022/06/20 11:45
- 食べ物・食材 豆乳バターって作れませんかね? 大豆には脂肪分が含まれています。では、牛乳からバターを作るように、大 4 2022/07/09 23:13
- ダイエット・食事制限 体重が減らない 今後どうすればダイエットが成功できるか? 現在ダイエットをしている29歳女です。 1 6 2022/11/01 08:20
- ダイエット・食事制限 ダイエット方法について 3 2023/06/07 08:32
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
一生に一度はモテ期があるといいますが、みなさんどうですか? いまがそう! という方も、「思い返せばこの頃だったなぁ」という方も、よかったら教えて下さい。
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
【お題】追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
-
切れてるバターですが、開封して使ってます。 賞味期限が1年5ヶ月過ぎてます。 カビはありません。臭い
食べ物・食材
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
なぜ?!ウォーキングで体脂肪...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
今筋トレしていて細いのが嫌で...
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
エアロバイクでやせた方、教え...
-
いつも週一だけ3000キロカロリ...
-
なわとび100回→ウォーキング20...
-
増量による顔太り
-
筋トレする時間と食べ放題に行...
-
42.195km
-
短期間で太った時は痩せやすい...
-
これで腹筋割れますか?
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
恥ずかしながら 86キロもありま...
-
中学生女子です。 足が太くて悩...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性器の上の脂肪を落としたい
-
このようなレベルまで顔の脂肪...
-
これって腹筋割れてますよね? ...
-
朝食後にチョコやケーキを食べ...
-
体を大きくしたいが顔が太る
-
短期間で太った時は痩せやすい...
-
アメリカ人の女性の腰周り(特...
-
男 168.5cm 体重94kg ウエスト1...
-
筋トレをやめると筋肉は脂肪に...
-
お昼休みに30分ジムに行くのは...
-
一日での脂肪の増減量の限界は1...
-
体重が全く減りません。 ダイエ...
-
エアロバイクでやせた方、教え...
-
いつも週一だけ3000キロカロリ...
-
仕事帰りに、20分歩くだけで...
-
今日マイナス15キロ体重落ちた...
-
1ヶ月半で12キロ激太りからの痩...
-
ダイエットがしたいのですが、...
-
今じゃがりこ一箱?食べてしま...
-
同じ距離ならウォーキングとジ...
おすすめ情報