
http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=sports&d=20040601 …
今回、メジャーリーグで大家選手が8番ピッチャーで
起用され珍事として、ニュースになったようですが
8番ピッチャーで先発起用するケースは
日本のプロ野球では希に見ます。
9番ではなく8番ピッチャーにすることのメリットって
何なんでしょうか?
次がトップバッターに戻るということで打線のつながりを
考えての事なんでしょうか?
それとも9番バッターは単純に守備の人で
バッティングでは期待されていないだけなんでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
個人的な意見です。
ご指摘のとおり、打線のつながりを考えてのことです。
こうした選手がいるとピッチャーを8番にした時の9番として活用できると思います。
・出塁率が高い
・長打力はそれほど無い
・1番打者のようなタイプだが、チームにはより優秀な1番打者がいる
こういう出塁ができる選手の後に打つのがピッチャーでは、せっかく出塁しても無駄になることがほとんどでしょう。
それなら9番において、上位打線につなげた方がいいという考え方です。
この場合、7番打者にも長打力があって、8番のピッチャーの前にランナーを返せる選手がいるとより効果が出ると思います。
こんな意見もあるということで。。。
No.5
- 回答日時:
#2さんの、高校野球で多いのは、4番ですね。
高校生レベルだと、野球センスのある子は、エースで4番です。プロにはいってどっちの道を生かすかということはありますが。(江川氏も王監督も、エースで4番)
「1番バッター」のことを考えるんなら、最初から「9番」を「1番」にいれて、1つずつ繰り下げて、ピッチャーを9番にしたらいいと思いますが。どうせチェンジがどこで入るか、イニングごとに切れ間が違うんだから。確実に始まりの決まってる初回の確率で考えるべきじゃないでしょうかね。
あえて「9番」にするとなると、#1さんと逆に、「打率は悪いが『一発』がある」ような選手を入れて、1番バッターの前でピッチャーが塁に出て「足」を生かせない攻撃をするより、次の回を1番からはじめる確率を高める(もちろん一発が出て、塁がきれいになれば同じこと)が目的ではないでしょか。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
これはトップバッターにより多くのチャンスを回そうとして考えられたものでしょうね。
と、言うのも大体トップバッターは足が速いとかのイメージが強いのですが、本来は野球センスに満ち溢れた選手を置きます。長打力などはクリーンアップに劣るとしても、打撃センスなどはチームでNO1の選手が多いです。
その選手により多くのチャンスを回すとなれば、9番バッターの出塁も大きく関係してきます。
巨人の仁志、古くは中日の立浪などをみれば納得していただける筈ですが・・・。
No.3
- 回答日時:
ピッチャーは打撃が期待できないので、極力打順が回ってこない9番にするというのが普通の発想です。
ただ、打線のつながりを考えた場合、9番打者が出塁できると、連打の期待できる1番からの打順に
回していくことができ、得点が期待できるという面があり、9番より8番打者に打撃を期待しない人を置くこともあります。
一番長打が期待できるのは3,4,5番ですから、6,7番辺りは既にランナーが生還した後、ランナーなしでチャンスが終わった後に
打順が回ってくることも多いですし、チャンスメークしたとしても、8、9番で結局途切れてしまうことが多いです。
それなら、6,7,8番は半ばあきらめてしまっても、9,1,2番で足を絡めつつチャンスを作ってクリーンアップでどかんと得点、
というのを期待してのことだと思います。
例えば日本シリーズでセリーグがDHを使える場合など、9番バッターには1番よりやや非力ながら、
足も速くてヒットの狙える1番タイプの人が9番だったりしますよ。
No.2
- 回答日時:
私の意見なので、本当かどうかはわかりませんが、書かせていただきます。
すばりメリットは、ピッチャーを休ませることができ、なおかつ途切れなく攻撃できるということです。もう少し具体的にいうと、ピッチャーは8番が一番いい打順なのです。
よくわからないと思うので、説明します。
ピッチャーが9番じゃなくて、8番なのは、攻守交代のタイミングが関係していると思います。
野球は知ってのとおり、3アウト制、9人でやりますよね?
その時、もし、9回全てが三者凡退だったとします。そうすると、1回が1~3番、2回が4~6番、3回が7~9番の人がバッターボックスに入ることになります。4回以降も同様に考えます。
とすると、8番というのは、常に2番目の打者としてバッターボックスに入ることになります。
もし、ピッチャーが7番だったとしましょう。相手チームの攻撃が終わり、自分のチームの攻撃の最初のバッターとして入ることになります。さっきまで投げていて、すぐにバッターって辛いと思いませんか? 9番の時も同様に考えてください(今度は逆ですが)。
このことと、ピッチャーはなるべく休ませるということをふまえるとどうでしょう?
ピッチャーの打順は8番が一番いいと思いませんか?
高校野球では、ピッチャーの打順はバラバラですが(打つ人のほうがやっぱり上に行く)、やっぱり8番当たりが多いです。
ということで、ピッチャーは8番が一番いい打席なのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ビジネス用語の「全員野球」 どういう意味? 4 2022/05/28 08:38
- 野球 週末のスポーツニュース(GoingやS-1)や サンデーモーニング、News zero等ニュース内の 4 2023/07/16 09:37
- 統計学 確率を教えてください。 5 2023/03/29 20:36
- 野球 本日 大谷翔平が勝率上げて。 トラウトがホームラン2本 まさに この2人で勝ちとつた勝利。 …だが 1 2022/06/17 14:14
- 野球 プロ野球って、監督の指示は絶対に守らないと、いけないんですか? 例えば、バッター村上。ベンチの指示は 4 2022/09/03 15:37
- 野球 大谷翔平選手の二刀流について、 2 2023/08/12 16:51
- 野球 プロ野球VS プロ野球スピリッツなど ゲームアプリのガチャで 思わず 「来たー!」と言ってしまうのは 2 2022/12/02 21:15
- 野球 死球で喜ぶ風潮 1 2022/07/26 23:51
- 野球 プロ野球とかでキャッチャー後ろの広告は電光で邪魔になりそうですが、ピッチャーから見えないようになって 2 2022/05/16 06:53
- 野球 大谷が8回にノーノーを逃しましたが、大谷は7回にヒットを打って塁に出たのは余計でしたよね? 3 2022/09/30 20:34
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
ファールボールを捕球し観客席...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
丸1年とは?
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
右投手は何て言うんですか?
-
野球で、打・得・安・四・点と...
-
雨で試合が流れたら先発投手は...
-
私の食卓には、テレビを置いて...
-
新聞の野球欄の見方。打 安 ...
-
ヤフードームコンサートでの車...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
ジーク・ジオン
-
WD社やSeagate社のHDDのファー...
-
ダイエーホークスのぬいぐるみ
-
ホームランのアジア記録、おめ...
-
エクセル2010 囲み文字
-
対巨人戦でデーゲームがないの...
-
ナルト シリーズの区切りを教...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
第一弾?第一段?
-
1点取られてもノーヒットノー...
-
阪神の藤川球児と広末涼子は何...
-
広末涼子の不倫とか 関東連合あ...
-
三相電源の各相(RST)の意味
-
女性からサッカーやってそうと...
-
高校一年の女子です。 野球部の...
-
エクセルのファームにプルダウ...
-
丸1年とは?
-
臨時代走のスコアブック記載方法
-
ナルト シリーズの区切りを教...
-
ピッチャー本人がエラーした場...
-
「ワンナウツ」が「アカギ」や...
-
マクドナルドのバイトを始めて...
-
野球のルールで右安などの漢字...
-
ジーク・ジオン
-
iPhoneメモ この黄色い丸に横に...
-
アドレスのhttp://www1.について
-
大学でマネージャーをしてる女...
-
野球で、打・得・安・四・点と...
おすすめ情報