dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前勤めていた会社で(会社が年会費を払うという条件で)強制的に某銀行系のクレジット・カードの会員にさせられました。一度もそのカードを使用しないまま、私は会社を辞めたのですが、その後、その会社が倒産し、即カード会社から「あなたは資格を失いました」という通知が来て、退会させられました。そこで、気になるのが、私は今ブラック・リスト(?)か何かに載っているのかということです。他に持っていたカードは普通に使えていますが、今後、新規でカードは作れますか?すごく不安です。

A 回答 (4件)

恐らく失効扱いだと思うので、大丈夫かとおもいますが。


そうした個人情報は、各社が共有しています。銀行系、クレジット系などいくつかあるようですが、そのうち、クレジット関連のもののURLをお教えしますね。

個人でも自分の情報の閲覧は可能なようですので、気になるようでしたら一度ためされては?

参考URL:http://www.cic.co.jp/
    • good
    • 0

大丈夫ですよ。


カードが失効になっただけです。
あまり不安であればカード会社に確認してみてもいいと思いますよ。
私も確認したら「そんなことありませんよ」って軽く言われちゃいました。
    • good
    • 0

ブラックにはなりません。



年会費を納めるべき会社がなくなったので、カードが無効になっただけです。

収入などの面で、新規カードを断られる条件が無ければ新規カードは作れます。
    • good
    • 0

全く関係ないでしょう。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!