dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電車やバスなどの3000円分の回数券カードみたいなものを
時々利用しています。

ところでもし50円とか20円とか中途半端な額が残ってしまった場合は
その額の使い道はないのでしょうか?

いつもそういう時はゴミ箱に捨てているので損してるのかなって考えました。

A 回答 (5件)

捨てるなんて勿体無いです!



私の利用するバス会社はカード残額が運賃より足りないカードで払ってから不足分を新しいカードで払う事が可能ですし、不足分は現金で払う事も可能です。

電車の場合は2枚投入可能となっていれば残高が少ないカードと多いカードを入れると一枚に残高が合わさりますよ。裏面に記載されるので改札を出るときは0となっていない方のカードを通します。

それができない場合でも切符を買うときにカード挿入で切符を買えたりもするのではないでしょうか?

知り合いでも同じような事を言っている人がいましたが、塵も積もれば山となる、有効活用してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

今まで結構な数を捨ててしまったので数千円は損したかもしれません・・。
今度から是非そうすることにします。o(^ _ ^)o

お礼日時:2007/03/12 19:45

イオカードは廃止されたので、みどりの窓口に行けば、現金に換えてくれます。


電車の場合は、カードでも切符が買えるので、足りない分を現金で出して切符を買ってはどうですか。
バスの場合は、1枚のカードで乗って、不足分を別の複数のカードで補うことが出来ます。現金で不足分を払ってもよいです。
中途半端な額を残しておくと、チリも積もればで結構な額、損しますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みどりの窓口ですか。
とても参考になりました。

お礼日時:2007/03/12 19:41

ずいぶんもったいないことをしていますね。



どこのカードか知りませんが、一般的にはバスの場合、精算時に不足料金を現金もしくは新しいカードを追加で挿入することで、無駄なく使えます。

また電車の場合にはあらかじめ券売機でカードを挿入し、不足分を現金もしくは新しいカードを追加で入れて切符を買うことができます。

さらに、あらかじめ新しいカードを購入するときに、少額となった前のカードの残額を新しいカードに引き継ぐ手段も用意されていますよ。

半端な残高のカードを捨てないようにしましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今度から気をつけます・・。
o(x _ x)o

お礼日時:2007/03/12 19:46

うちの田舎の場合は、残高の足りないバスカードを入れるとそのカードの残高が0になって出てきて、新しいカードを投入すると言う使い方をしてました。



電車のカードは2枚投入できる改札機で使いきれると思います。
あと、出る時に自動精算機で不足分を別のカードや現金で清算することも出来るみたいです。
最悪でも駅員に手渡しすれば使い切れると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど。2枚投入するのが簡単そうですね。
今度やってみることにします。

お礼日時:2007/03/12 19:42

私は横浜に住んでます。


バス共通カードというものを使用してますが20円残っているとすると
不足分を現金で支払ったりもう一枚別にカードを通してバスカードで支払ったり出来ます。

裏面に不足だった場合の事が書かれているかも
しれないので確認されてみてはいかがでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりできるんですね~。
ありがとうございました。

お礼日時:2007/03/12 19:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!