dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高橋大輔さんが引退を発表しましたね。
とても努力家で素晴らしい演技をするスケーターだったと思います。
引退後のことは決まっていないそうですが、あれだけの人なので、今後はプロスケーターとしてか将来の有望選手のコーチとかがあるかと思います。
プロスケーターとしては、華がある人だし、ファンも多いので、文句なしに大丈夫だと思いますが、コーチとしてはどうでしょうか?
コーチは向き不向きがあると思いますが、高橋大輔さんはコーチ向きな人でしょうか?

A 回答 (2件)

向いてると思いますよ。



若くして世界の頂点に立った羽生君を除けば、実績・技術共に日本の過去最高の男子スケーターです。
技術的には、スケーターにとって極めて難しいとされるルッツとフリップの跳び分けが出来ますし、特に難しいルッツは得意ですし、ジャンプがしばしスケートの教材になるくらいです。同様に難しいとされるトリプルアクセルも得意で綺麗に跳びます。
さらに表現力は世界でもトップ級の評価で、やや苦手とされる4回転ジャンプが失敗しても表現力で挽回してしまうくらいですから、スケート技術としてはもう完璧と言っていいでしょう。

彼に師事すればその技術を見て覚えられるわけですからコーチとしても適任だと思います。問題があるとすれば叱り方が厳しいなどの理由で選手側がついていけなるなどが挙げられますが、長く現役を続けた選手ですし、 長光歌子コーチ(1999- 現在)との師事関係も非常に長いですから忍耐力も強いと思います、本人も選手に対して良好な関係でコーチできると思います。モロゾフとの関係も、ライバルの織田信成がモロゾフに師事したため一時的にコンビを離れただけだしね。

彼は日本人だけのコーチに留まらず、世界的にコーチできる人材だと思います。すばらしい技術を持っていた佐藤 有香にアボットらがコーチを依頼するように、外国人でも将来高橋氏にコーチをしてもらいたいと願うのではないかと思います。

とはいえ、まだまだ滑れるので当分はプロとして、CM・TV出演、ショー、エキシビション、講演活動などで老後までの生活の資金を稼ぎ、35歳過ぎからプロスケート活動と平行してコーチ活動、40歳くらいから自身が滑ることを少なくしてコーチなどの活動を多くすればいいのではないでしょうか。
 (どこでどうすすかは、もちろん本人が決めることですが)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
得意なところを伝えていくことは、今後のスケート界にも有益ですよね。
特に表現力は日本人はもっと力をつけて行ってほしいところですし。
今後の活躍と共に後輩への指導も期待です。

お礼日時:2014/10/30 09:58

>高橋大輔さんはコーチ向きな人でしょうか?



とても気さくで、年下からも随分と慕われる人柄で
とても人望があるそうです。

また、努力家で、何も考えずにできました。
と言う風ではなかったそうなので、
そういう意味では、コーチ向きだと思います。

ただ、しばらくはプロへ行かれるでしょう。
行かない理由がありませんし。

その間は、イベント的な指導とかくらいは
あると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
演技をできるうちはプロスケーターで私たちを魅了し続けて欲しいですね。
その後でいいので、彼の経験や知識を後輩たちに伝えて行ってほしいです。

お礼日時:2014/10/16 18:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!