
こんにちは
CanonのMG7530を購入したのですが、PC(NEC Windows8)とプリンターを無線LANで繋ぎ、My Image Gardenを使用してみたところ、印刷にめちゃくちゃ時間がかかります。
複数の写真を4分割にしてL版で印刷したいので、レイアウトを選んで印刷を押しているだけなのですが、時間がかかりすぎて不便でなりません。
印刷待ちのものもチェックしていますが溜まっているわけでもなく……
電子機器類の操作が得意な方ではないので色々と調べたのですがよくわかりません。
もっと手軽にL版に4分割出来る方法をお知りの方、または印刷時間の短縮方法がわかる方(時間がかかる原因をお知りの方)いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しく思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プリンタの修理屋です。
「My Image Garden」は不出来なソフトで、使い物にならないといってもいいくらいのものです。
スキャナを使うためには必要なので、削除するわけにも行かないのですけどね。(ほかにソフトがあれば不要になります)
そこで、キヤノンのHPから
「Easy-PhotoPrint EX」と言うソフトをダウンロードしてインストールしてください。
http://cweb.canon.jp/drv-upd/ij-sfp/eppx-win-416 …
こちらのほうがサクサク動きますし、操作も簡単です。
ついでに言うと、レーベル印刷もこちらのほうが機能が上です。
おかしな話ですけど、キヤノンの適応票では、MG7530は不適合になっているのですけど、
http://cweb.canon.jp/pixus/software/appli.html
Easy-PhotoPrint EX のダウンロードページには対応機種になっています。
昔から、このソフトは、キヤノンのプリンタであれば使えるソフトですから、大丈夫だと思います。
回答ありがとうございます!!
一枚の印刷処理に時間がかかりすぎるのに、調べるとMy Image Gardenを使ってみては?みたいな記事が多くて、こちらの環境の問題だと思っていました。
また試してみます!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ノートパソコンの壊し方
ノートパソコン
-
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
Windows8.1 TCP/IP最大同時接続数
ノートパソコン
-
-
4
マウスの性能の良し悪しって何が違うのですか?
マウス・キーボード
-
5
HDDの使用限界の基準はなんですか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
6
PCの動作がとても重いです。HDDの故障でしょうか
デスクトップパソコン
-
7
iPhoneを接続しても認識されない
iPhone(アイフォーン)
-
8
新品PCのSSD換装とPCの設定について
ドライブ・ストレージ
-
9
PCの映像出力が突然切れる。
デスクトップパソコン
-
10
Bluetoothヘッドセットのドライバーが無い
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
PCのUSBポート一部認識しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
12
タブレット,動画をフォルダごとに管理できる??
Android(アンドロイド)
-
13
SDHCカードでもREADYBOOST非対応のもの
CPU・メモリ・マザーボード
-
14
SSDでネット閲覧は高速化しますか?
BTOパソコン
-
15
PCにBluetooth内蔵ですが、認識しません
ルーター・ネットワーク機器
-
16
EPSON EP-706AプリンタのIPアドレス
プリンタ・スキャナー
-
17
bluetoothが切断される
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
BIOS初期設定ワイヤレスキーボードで出来ますか?
BTOパソコン
-
19
HDDフォーマット失敗 復旧
ドライブ・ストレージ
-
20
bluetoothが消えて不明なデバイスになる
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PDFの切り取り
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
いきなりPDFのフッターについて
-
Mac用多機能プリンタドライバ
-
いきなりPDFのフッターについて
-
DVD の印刷に良いソフトが、付...
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
NET Broadcast Event Window
-
ノートパソコンのハードデスク...
-
画像データ中の赤線・赤文字を...
-
win10 見えないフォルダーを可...
-
画像圧縮ソフト『リサイズちゃ...
-
「Beky!2」で迷惑メール対策、...
-
USBメモリを挿入すると勝手に画...
-
aomei というソフトについて
-
同じフォルダ内の画像を連続し...
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
EXEファイルのバージョンを変更...
-
mkvファイルを家庭用DVDプレー...
-
タスクマネージャーに見慣れな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PDFの切り取り
-
のぎへんに「豊」と書いて何と...
-
タックインデックスシール
-
2ページのワード文書を1ページ...
-
いきなりPDFのフッターについて
-
イラレのデータを名刺にしたい...
-
名刺印刷:ラベル屋さんが文字...
-
CDの表面に印刷をしたいのですが。
-
PDF(閲覧鍵付き)をコンビ...
-
筆ぐるめをpdfファイルに
-
弥生販売で納品書をPDFで保存す...
-
ハガキ印刷「Aprint」に...
-
コーレルドローとイラストレー...
-
いきなりPDFのフッターについて
-
プロの小説家やライターさんが...
-
フォルダーにドロップされたフ...
-
PDFと紙媒体へ同時印刷
-
のしを印刷できるソフト
-
A4の紙に名刺を複数印刷したい
-
PDFに文字を書き込むソフト
おすすめ情報