

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
(1) 言いたいことは何となく伝わるとは思いますが、二番目の文はやや不明瞭で、港とアワビの関係がはっきりしていません。
(2) inで合っています。
(3) 「Man Sagt」の後にコンマが必要です。「daß」は、新正書法では「dass」と表記するようになりました。また、「Seeohren」の前に定冠詞「die」が必要です。
「in eine entvölkerte Provinz」以外に、「auf ein unterbevölkertes Land」のような言い方もできます。また、「何かがそこにある」という意味の「es gibt」は便利なので、ついそれで済ましてしまうのですが、それぞれの名詞に合った動詞も考えてみてください。ここでは、「wo ein kleiner Fischereihafen liegt」と言えます。「~らしい」と言うためには、「人がそう言っている」という意味になる「sollen」という助動詞が便利です。漁港がアワビの収穫で有名なこともはっきりさせてみます。
Wir werden in eine entvölkerte Provinz umziehen, wo ein kleiner Fischereihafen liegt. Er soll durch den Seeohrenfang bekannt sein.
文の分け方を変えてもよいです。
Wir werden in eine entvölkerte Provinz umziehen. Dort liegt ein kleiner Fischereihafen, der durch den Seeohrenfang bekannt sein soll.
もし、アワビの養殖なら「durch die Seeohrenzucht」です。
御参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2014/10/24 20:44
Tastenkastenさん、
文法の間違いだけでなく、例文を二つも挙げてくださりありがとうございました。
自分の書いたものと比べると、どこをどんなふうに直していけばいいのか一目瞭然です。
sollenの使い方はこれから自分でも調べてみます。
Tastenkastenさんのドイツ語を目標にします。回答を書くだけでも時間がかかりますよね。貴重なお時間をいつもありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
"not usually~"と"usually not...
-
ドイツ語で医学カルテを書いて...
-
ドイツ語で屋号を考えています。
-
ドイツパンって不味いですよね?
-
以下の文をドイツ語に翻訳して...
-
グーグルでのドイツ語の『救済...
-
ドイツ語 Junge 意味 男の子 こ...
-
エコロヴァルスという馬名の「...
-
ツーダンフルベースのダンって...
-
ドイツの Fechenheim で一頭で...
-
スエーデンのABBはなんと発音す...
-
なぜドイツ語は時々変な字体の...
-
ドイツ語ネイティブか判別でき...
-
自国の呼び方
-
ドイツで食べるドイツの料理は...
-
ドイツ語翻訳者が原著者に冗長...
-
この文章の読み方
-
昭和の看護師さんもどのくらい...
-
フランス語の「音」と、ドイツ...
-
Schopenhauerの一文、解釈して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドイツ文です。
-
話法の助動詞 moegenを使った...
-
独作文の添削をお願いいたします。
-
Was ist los dir? どうしたの?...
-
ドイツ語の文章について教えて...
-
文尾にthe mostがつく文法・意味
-
I have never seen a canary be...
-
This is because S ➕V.この英文...
-
初質問です
-
She is like an angel.
-
ラテン語で、「笑顔」とはなん...
-
It seems to~は第何文型ですか?
-
May I open the window?
-
「Fuck you」はなぜ「Fuck your...
-
ドイツ語で「私たちの家に来ま...
-
高校の英文法について質問です...
-
put on Aとput A onの文型につ...
-
sollenとsollten
-
独作文の添削をお願いいたします。
-
間接話法で yesterday が a wee...
おすすめ情報