
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
青木ケ原の樹海で迷うのは、鉄分の多い粘液性のある溶岩が冷え固まったからです。
次々と流れ出る溶岩は冷え固まりますが 粘液性が高いので右へ左へ固まっていない方向に
新たな溶岩が流れ固まったので 流れた溶岩の方向に おのおの磁界が出来てしまったのです。
その為に「方位磁石」が正しい方向に向きません。
最初は「方位磁石」に従って西に向かっていても知らぬ間に「方位磁石」は、東や南を指しています。
その為に混乱するのと樹木が多過ぎて方向を誤らせ・・・遭難する事になります。
世界中には、そんな場所は数えきれない位あるんですよ。
でもね・・溶岩の量が多過ぎたり 地下に有ったりで木が生えなかったり 堆積物が貯まりそこが土になり 住民が住んでいる場合もあるので 樹海になっていない場所も数多くあります。
樹海になっていなければ、磁石は必要なく 太陽があるので正しい方向が分かります。
古代の人達が大陸を越え 海を越えて移住したのは、昼は太陽があり 夜は星が有ったから進む方向が正しく解ったんです。
従って道に迷ったら・・・焦らず冷静になり 一番正確な「朝日」を確認すれば、「東」が分かります。
そしたら 日が沈む「西」が分かります。 つまり夕方まで歩いても「西」は分かります。
人間は、食べなくとも1週間は死にません。 「水」か、水分だけ確保し1日20キロ歩けば140キロも勧める事になります。 必ず人のいる場所に出るはずです。
一番の問題は、恐怖の余りウロウロして無駄に体力を使うのが問題になります。
水や水分は、沢の水を飲むとか木の樹液を飲むとか 砂漠のような熱い場所なら穴を掘り そこに木の葉を集め上からビニールを掛け小石を1個中央に置けば、漏斗(ろうと、じょうご)の形になり蒸発した水分が中央に集まり下に落ちます。 ただビニールとコップの代わりになるものかビニールが有ればの話ですが・・
(これは、現実に砂漠で遭難した人が生き延びた方法です)
No.3
- 回答日時:
樹海を抜け出す方法。
まっすぐに歩くことです。
樹海は、方向を示す磁石が正確ではなくなる事が問題なのです。
太陽や星の方向を確認すれば、まっすぐに歩くことが出来るでしょう。
他の場合で、樹海のように厄介なことになる場所では、川など水を探して、たどって歩く・・・という手もあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 野球 オールスターゲーム セ・リーグ 1 2022/06/07 23:46
- 野球 大学日本代表 1 2022/05/30 21:06
- 農学 伐採した場所に植樹 根っこは? 3 2022/11/29 15:08
- 音楽・動画 この動画のBGMを教えて下さい! YouTubeの動画です。 https://x.gd/FzfPJ 1 2022/09/06 01:16
- 野球 WBSC U23ワールドカップ 1 2022/06/07 12:38
- 警察官・消防士 生きてて、どんな有名人と遭遇した事がありますか? 6 2022/11/17 20:35
- その他(暮らし・生活・行事) 日本国中街路樹だらけ・・。なんでこの国は道路の脇に街路樹を植えるのですか? やめて欲しい。 7 2023/01/31 10:01
- 花粉症 杉は国策で放火すべきでは? ・広葉樹にくらべ針葉樹は保水力がない ・杉は根が浅く土砂災害を誘発させる 3 2022/04/22 23:46
- その他(アウトドア) 樹海の森 4 2023/07/16 22:51
- ガーデニング・家庭菜園 庭木を植えるにあたり、悩んでいます。 条件は、半日陰、常緑樹、シンボルツリーで、できれば虫がつかない 5 2022/06/03 17:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
山に置き去りにされてしまいま...
-
尖閣不法上陸中国人の強制送還...
-
行方不明者の捜索はいつまで続...
-
タイタニック号の救助になぜラ...
-
冬山遭難救助について
-
「なぜ、無人島に一冊もってゆ...
-
迷惑釣り人?
-
このニュースを見て、どう思い...
-
山岳での遭難についての費用
-
海に落下した場合
-
運転代行業車を利用した場合で...
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
来年度から片道100キロ先が営業...
-
好きな人が平気で飲酒運転ので...
-
車で交通事故をしたあるいは事...
-
埼玉県八潮市の道路陥没事故は...
-
のか、とかの違いは?
-
酒気帯び運転と煽り運転どっち...
-
日航機123墜落事件から、35年 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
人は飲まず食わずで何日生きら...
-
山と海の事故死確率はどちらが...
-
何故 遭難するのに山に登るの?
-
御嶽山の捜索打ち切りについて
-
ヘリコプター墜落事故で 7人の...
-
辛抱が遭難した理由?
-
知床半島の沖合で遭難した観光...
-
クレヨンしんちゃんの作者が失...
-
秋吉台の縦穴に落ちて行方不明...
-
おまえら!想像しろ!おまえら...
-
お金持ちって人に働かせるじゃ...
-
シリア難民への世界各国の支援...
-
首都圏在住の方に質問。今迄で1...
-
サーファーの何が悪い?
-
ダジャレを言う人の気持ちがわ...
-
自己責任論と関西学院大の雪山遭難
-
スキーの一日券を没収されました
-
韓国ツアーの遭難の後始末
-
山岳救助は有料?
-
雪山遭難者を助ける理由
おすすめ情報