
WindowsXPからWindows7に置換してから初めてパスワード期限が来て、PCのローカルパスワード等変更していますが、ネットワーク先にあるTortoiseSVNへのログインパスワードの変更でエラーが出て困っています。
どなたかご存知の方、教えて頂けないでしょうか。
PCにログオンしているユーザー名とSVNのユーザー名が違っているのですが、
以前WindowsXPでは、Ctrl+Alt+DEL →パスワード変更で、ユーザー名(ドメイン名\ユーザー名)・ログオン先(\\IPアドレス)・古いパスワード・新しいパスワードを入力して、変更できていました。
今回Windows7で、同じ操作を行うとログオン先が出て来ないので、ユーザー名の欄に「ドメイン名\ユーザー名@IPアドレス」を、古いパスワード・新しいパスワードを入力すると、
「コンピューターが利用できないか、またはアクセスが拒否されているため、ドメインコントローラーから構成情報を読み取れませんでした。」というエラーになります。
このエラーの意味もよくわからないので、対処方法がわかりません。
このユーザー名がドメインに認識されないということでしょうか?
ちなみに古いパスワードで資格情報マネージャーに登録しているので、リポジトリブラウザー等はパスワードを聞かれずに開けています。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ドメイン環境ならば ドメインの管理者(システム管理者)に聞くべきです。
回答する側にはあなたのドメインのポリシーなんてわかる筈もないですから。
そもそも、ドメインの(恐らくGPOによる要求)パスワード変更に何故ローカルのパスワードを変更するのか意味が分かりませんよ?
恐らくですがローカルとドメインのアカウントが同じなのでは?
そういう場合はドメインにログオンする際に domai\accountまたは account@domain でないとね。
いずれにしてもドメイン環境のことはドメイン管理者に質問することです。
ご回答ありがとうございます。
当方ネットワーク関連はからっきしで、とんちんかんな質問で済みません。
XP端末で出来ていた事を7端末でやりたいだけなので、入力フォーマットかメニュー構成の違いだけだと思い、こちらに質問させて頂きました。
ユーザー名の欄に「IPアドレス\ユーザー名」の形式で入力することで自己解決しました。
エラーメッセージに「ドメイン」と出たけれど、ドメインは導入していなかったみたいです。失礼いたしました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Windows 10 windowsセキュリティーでパスワードエラー 1 2022/06/14 19:49
- その他(OS) Windows11のファイル共有 1 2022/12/08 10:42
- ビデオカメラ GoProのWi-Fiパスワードを任意の文字列に変更したい 1 2023/03/09 09:23
- ノートパソコン パソコンのログインが出来ない 3 2023/04/14 20:48
- その他(セキュリティ) パスワード漏洩警告表示について 1 2022/12/23 11:05
- ネットワーク 家庭内LANの2台のPC間で「ネットワーク資格情報の入力」で引っかかってフォルダが共有できない 1 2022/12/11 23:37
- その他(ブラウザ) 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的なデフォルトゲ 4 2022/05/30 22:43
- その他(ブラウザ) ・再投稿です 自分のデフォルトゲートウェイをアドレスバーに入力し、Enterキーを押します。(一般的 1 2022/05/30 23:16
- UNIX・Linux Ubuntu on Xorgのログインについて 2 2023/08/10 15:16
- Outlook(アウトルック) 「Microsoft Outlook2016」接続のインポートはできますか? 2 2022/07/10 06:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
すでに存在しないドメインとの...
-
Windows2000でプロファイルが変...
-
別のドメインのユーザIDでログ...
-
ファイルサーバ(Win2000Server...
-
ドメイン設定に戻したい
-
Windows7 ネットワークパスワー...
-
Win2K Server ローカルログオン...
-
SQLServer2012とADについて
-
メール添付ファイルにパスワー...
-
FTPエラー425
-
大学で使うPCなのですが ユーザ...
-
レジストリ編集は管理者によっ...
-
グループポリシーで、dnsサーバ...
-
PING マシン名が通らない
-
コマンドプロンプトに表示され...
-
everyoneとusersって誰のことで...
-
ユーザー権限によってPC速度...
-
administratorとOwnerの違いは?
-
Movabletype 日本語版のログイン
-
IPv4のアドレスでpingを通したい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
別のドメインのユーザIDでログ...
-
ドメイン接続のPCがオフライン...
-
AD2台目の既存ツリー追加について
-
ドメイン参加時ログオンの際のC...
-
ドメイン参加時にエラーが出て...
-
すでに存在しないドメインとの...
-
ドメイン変更時のユーザープロ...
-
ドメインに参加しているWindows...
-
SQLServer2012とADについて
-
遠隔地の端末をドメインに参加...
-
HDD内のアクセス権設定は、別PC...
-
Vistaでドメインユーザーを追加...
-
ActiveDirectoryのドメインへ参...
-
ドメイン構築後、クライアント...
-
ログオンしたNTドメインから、...
-
メンバーサーバーでの権限
-
Windows7 ネットワークパスワー...
-
windows2000で設定変更したらロ...
-
サーバーに関して
-
WindowsXPでスクリーンセーバー...
おすすめ情報