dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚活を始めたばかりの30歳女性です。

先日、初めてお見合いパーティに参加しました。
年齢は、男性は25~45歳くらいまで,女性はフリーで、男性は定職についている方限定のパーティでした。

今回は参加者が少なかったらしく、男性は6名,女性は私を含めて6人でした。

始めてということもあり、期待と不安を交えながら会場に向かうと、女性の中に20代半ばと思われる可愛い娘(下手すると20代前半?)が2人いました。
あとは30代後半と思われる方が2人と、おそらく20代なんだろうけど垢抜けない感じの子が
1人ました。

男性陣は、20代~40代どの世代も均等にいました。

。。。嫌な予感はしたのですが、案の定男性陣はその2人に釘付け。
フリータイムは、気に入った女性の隣に男性が座る形式なのですが、その2人の椅子の争奪戦になっていました(苦笑)

残りの女性4人は、争奪戦にあぶれた男性が仕方なく来る感じで、すごく惨めでした。。

最後に気に入った相手の名前を、順位を付けて3人まで書き、カップルの発表なのですが、カップルになったのは勿論その2人。というか、その2人以外はカップルになりませんでした。。(ということは、男性陣全員2人以外の名前は書かなかったのか?)
私が一番に名前を挙げた人も、可愛い子とカップルになっていました。

身を持って30歳という年齢の厳しさを思い知りました。。
男っていくつになっても若くて可愛い子が好きなんですね。。 

婚活を始めたばかりですが、もう既に心が折れそうです。
こんな私に叱咤激励をお願いします。

A 回答 (16件中1~10件)

たった6人の中から選ばないといけないなんて信じられません。


しかも年齢に幅がありすぎ。
それでカップルになれる方が不思議です。もし結婚まで行けば奇跡でしょうか。縁っていうのかな。
20代の2人はサクラかと思いました。
他の人と比べて美人に見えたのか、客観的に美人なのかどっちでしょう。
私が業者の人間なら、カップルで成婚までいってしまうと二度とパーティーには参加してもらえないので、カップルになってもすぐ別れてくれる方が商売にはなると思います。
あなたの話を読んでそんな風に思っちゃいました。
すべての男性がその2人の女性に流れることによって、ほかの男女はカップルになれず、カップルなった人もその後続かなければ、また別のパーティーに参加してくれますから。
もっと参加者の多いパーティーに行った方がいいんじゃないでしょうか。最低でも20人ずつくらいは。
子供の頃を思い出してください。クラスに1人でも気に入った人がいましたか。1学年に1人はいましたか。年齢に幅がある人が来るパーティーで、巡り合える可能性を考えると、その人数以下だと初めから気に入る人はいない可能性が高いように思います。
    • good
    • 6

昔から同じことが言われてきました。


時代が変わって、いろんな評論屋が跋扈しても結果は同じです。
本能は変わりません。
男女とも歳を取るとゴミ扱いになります。いつの間にかそうなっているのが恐い。
    • good
    • 3

女性には女性の求めるものがある


男性には男性の求めるものがある

それだけです。

男性の場合、確かに異性に求める主なポイントは若さ、容姿、ですかね。

30代以上が集まるものに参加してみてはどうでしょうか。そういうのないんですかね???
    • good
    • 5

女は若くて可愛いければいい、、それだけしか考えていないバカ男は若くて可愛いだけのクズ女を得てしてつかむのです。


性格もいい若くて可愛いお嬢さんは婚活パーティーになどこなくても、引く手あまたのはずです。
このような場所にわざわざ出向くのは、日常出会う男性には見切らているのでしょう。
か、彼女らのいる環境が劣悪過ぎてろくな男がいないのか、だとすれば、育ちが悪く、そうした場所にしかいれないので、なんとか最低限定収入の男性をゲットすべくやっきになっているのでしょう。

婚活パーティーに参加する人間には、大きく2種類あって、地味でパッとしないがゆえに縁遠い男女とそこそこモテるがゆえにさらに狩りを求める男女とね。

縁遠い男女同志で引き合えればいいのですが、そうはいかず、見かけがよく、華やかに振舞い、気のきいた会話ができる男女にばかり、群がるのです。
今回は若くて可愛い女に縁遠い男という取り合わせですが、逆のパターンの方が多いでしょうね。

あなたが見送ったそのカップル、男は可愛い彼女には貢がらせられたあげく、ポイされるでしょう。

パーティーよりじっくり話し込めお見合いの方をお勧めしたいです
    • good
    • 2

そこまであからさまなのも何ですが、


そもそも20代前半の若くて可愛い女の子と自分とを同じ土俵で比べてしまう方がどうかしてます。

私が参加した30代限定のパーティーではすぐに私がおそらく最年長だろうと感じました。
(実際には私より年上の人も一人いたそうです)

この時に思ったのは、彼女たちと張り合うだけ無駄なこと。
若くて可愛い方に目が向くのは仕方のないことなので、
そこは割り切って、自分は自分らしく、
若さ以外のところで自分を見てもらうしかないと思いました。

そんな状態でも年齢的な魅力のない私と話してくれる男性に対して、
できるだけガッカリさせないようにするのが私なりの小さなプライドでした。

それで駄目ならそれはやっぱり仕方がないですよね。
ライバルが悪かったらまた次の目を待つしかないと思っていましたよ。
だからあまり卑屈にはならずパーティー自体も楽しめました。

結果、私はその中の一人の男性とろくに話もしないでカップルになり、
その後お付き合いが始まって結婚をしました。

後で運営会社の人からその彼は男性の中で2番人気だったと聞かされました。
出会った時は自分のタイプではなかったので、ちょっと驚きました。
けれども今はとてもいい男だと思います。

あなたはその時の私よりもずっと若い。
決して楽観視できる年齢ではないのかもしれませんが、
そこまで卑屈になる必要もないと思うのです。

何よりも今のあなたを受け入れて貰わないと、
この先のあなたはもっと受け入れて貰いにくくなってしまいます。
今の自分を否定するのは止めましょう。
そして「相手のこれから」を受け入れようと思ってみて下さい。

出会うのは単なるきっかけにしか過ぎません。
あなたがこれからを見ている人なら、その一瞬の出会いを今後に繋げられます。

婚活は自分と相手との釣り合いをその場で判断するようなことをしていたら、
どんどん長期化していくと感じます。
パーティーはあくまでも次にもう一度会いたいかなと思える人と出会う場だと思います。
そう思ってもらえるようにマイナスの思考は自分で打ち消していって下さいね。

へこたれていたら時間が勿体ないですよ!
歳を取っても明るく、素直に、周りに優しくいられる人は、
50代でも若々しく可愛らしく、彼氏がいますから。

年齢や外見を言い訳に簡単に挫けるのはやめて、
嫌なことから目をそむけず、心を強く磨くのも大事ですよ。

理想に合致した人ではなく、一緒に前を向けそうな相手を見つけて下さいね。
    • good
    • 2

それはそうでしょう。


見た目だけで言ったらやっぱり若くて可愛い子の方がいいです。
結婚して子供が欲しいならできるだけ若い方がいいですし、それは普通の考えだと思います。
それを悔やんだって仕方がありませんよ。
それだったら30歳以上限定の婚活に変えてみればどうでしょうか。
    • good
    • 1

男は金、女は若さと容姿、見るところは違ってもお互い様です。


それに若い方が擦れてないのが尊いね。
    • good
    • 8

男女とも30歳以上のパーティーに行ってみましょう。


そこでも同じ事が起きたら年齢のせいでは無いと思います。

>争奪戦にあぶれた男性が仕方なく来る感じで

パーティーは自分から責めないと成功しないよ。
待つだけなら外見の良い人に人気が集まるのは当然です。
「私を見てもらう」為に来たことをお忘れなく。
    • good
    • 1

そりゃそうですよ、若くて可愛い子がいいに決まっています。

    • good
    • 4

こんばんは。


結論からするとおっしゃるとおりです。
これは聞いた話ですが、普段、男性は理屈で考え、女性は感性を大事にするといいますが、結婚となると、まず男性は感性で、女性は数字で相手を選ぶそうです。
貴女もお相手のご希望について年収や学歴などを重視していませんか。
男性は、外見と年齢を重視します。
これは、生物学上の理由なので仕方のないことだと思います。
結婚は、変な話ですが基本はお互いの価値の等価交換だと思います。外見、年齢、収入、学歴などは、すべてその要素になり、それらが見合った者どうしが結ばれているように思います。
パーティーは、スペック品評会みたいに感じます。比べられると条件ばかりに目がいってしまい、本質をなかなか見抜けないかもしれませんね。
まだ、始めたばかりのようですし、婚活は精神力が必要だと思います。たくさんの人と話すことで、自分が成長しますし、その中でいい人が次に現れるかもしれませんよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!