
佐川急便のドライバーの対応に腹が立ちます。
先日某化粧品会社から荷物が届いたのですが、私は注文した覚えがなかったので確認してからでないとと思い、受取り拒否をしました。
するとドライバーが「本日の再配達はできなくなりますけどいいですか?」と聞きました。
まだお昼の12時頃で、正直嘘っぽいな、と思いましたが、そう言うならそうなのだろうと納得し了承しました。
それから、送り主の化粧品会社に確認し、それは私の注文分ではなく以前にアンケートに答えた分の謝礼のプレゼントだと判明しました。贈られることは事前に報告されてはいませんでした。
化粧品会社のご担当者が「本日中に再配達してもらうよう手配します」と言うので、「ドライバーが今日はもうできないと言っていました」と伝えました。すると「確認して、配達の日時をまた折り返しますね」と言って下さり、ほどなくして「まだ近くにいて5分ほどでうかがえるとのことです」と連絡がありました。
で、さきほどの佐川のドライバーが再配達に来たのですが、明らかに不機嫌で2度手間になったのが不愉快なんだな、というのが見え見えでした。
そりゃ手間をかけたのは申し訳ないけど、今回ばっかりは私もどうしようもないですし、化粧品会社の方に今日は無理らしい、とも伝え、私なりに配慮は尽くしています。今日中に持ってこいとも強要してません。大体、化粧品会社から連絡受けて、今日再配達することを承諾したのはドライバー本人ですよね?
それで機嫌悪いってプロとしてどうなんでしょうか?
このドライバーはうちのエリアの担当らしく、大体この人が持ってくるのですが、以前からあまり好きではありませんでした(詳細は省きますが)
私は通販をよく利用するので、今後もこのドライバーが続くかと思うともううんざりです。
担当者を変更してもらうよう佐川急便に苦情のメールをしてもいいでしょうか?
佐川のHPの問い合わせからするのがベストでしょうか?
No.11
- 回答日時:
これは配達員の落ち度というにはあまりに可哀想かと。
まずはいきなり荷物を送り付けてきた化粧品会社に文句を言うのが筋でしょう。
とはいえ、「当選は商品の発送をもってかえさせてもらいます」というのは珍しいことではないので、質問者さまがプレゼントのあるアンケートに答えておきながら身に覚えがないというのもいかがなものかと思います。
少なくともこの2点がなければ、そもそもこんなトラブルにはなっていませんよ。
また質問者さまと化粧品会社のやり取りもマズイですね。
>「本日中に再配達してもらうよう手配します」
と言われて
>「ドライバーが今日はもうできないと言っていました」
は、いかんでしょう。
だって「明日、再配達してもらえるので大丈夫です」と言えば化粧品会社も引き下がるでしょうが、「ドライバーが今日はもうできないと言っていました」と言われれば、きっと楽しみにしてただろうから、運送会社に(高圧的に)無理を言って、当日中に届けさせ、お客様のご機嫌を損なわせず、満足していただこうと思うはずですからね。
当然のことながら、運送会社都合の「今日は無理」なので、化粧品会社は「お客様がお待ちになっているからすぐに再配達しろ!(じゃなきゃ、これからはネコを使うぞ!!)」となるでしょう。
運送会社にしてみれば、当事者同士の連絡の不行き届きなのに、きっと上司からもかなり叱られたことでしょう。
彼は再配達に玄関先に行くまで、何か一つでも悪いことをしましたか?
そこで笑って接客しろは、不条理ってもんでしょう。
No.10
- 回答日時:
持って帰れー
持ってこい、じゃあ佐川の人間じゃなくても嫌な顔をしますよ
プロのサービスドライバーの前に一人の人間ですから
>担当者を変更してもらうよう佐川急便に苦情のメールをしてもいいでしょうか?
構いませんよ、その程度の事で変わりませんけど。
到着の客の事なんて何とも思っていませんから、苦情を言うだけ無駄ですけどね
No.9
- 回答日時:
これは、化粧品会社の事前連絡ミスと、質問者本人の対応の悪さで
佐川急便のドライバーに八つ当たりという感じでしょうか
勝手に「嘘だ!!」と疑いドライバーに嫌な思いをさせたとは思ってないようですし
再配達の承認したのはドライバー本人と責めていますが、
もし承認しなかったらしなかったで、
ここに「ドライバーが承認しなかった態度が悪い!」と悪口を書く訳でしょう?
仕事なので嫌でも再配達を承認した
承認しなかったら解雇になったり減俸になる
とは考えられない物でしょうか
No.7
- 回答日時:
第三者の視点から言えば、一番悪いのは「連絡も無く一方的に送った化粧品会社」ですよね?
カニカニ詐欺のように、一方的に頼んでないものを送りつけ、開封したら返品できないからと、金をせしめる悪徳業者がはびこる世の中ですから、あなたの行動は当然です。
ただ、再配達するドライバーも人の子です。
そんな事情も彼らには関係ない。
取引に従って、依頼主から送り先に届けるのが使命。
不在ならなれてるだろうけど、受け取り拒否は嫌なのでしょう。
それは自分たちのせいじゃないし。
手間も時間も無駄ですから。
まあ、プロなんだからそれを顔に出すって言うのは、ダメちゃダメなんですけど・・・
今回の件だけに関しては、本社も対応しない思う(受けはするだろうけど)
そんな案件は山ほどだろうしww
そうでは無く、扱いが雑で箱がつぶれてるとか、指定時間内に持ってこないとか・・・
そういう事実なら考えるのでは?
ドライバーも一定期間で入れ替わりますから、明らかな落ち度が無いのであれば、変わるまで我慢でしょうね。
No.6
- 回答日時:
追記。
>私は通販をよく利用するので、今後もこのドライバーが続くかと思うともううんざりです。
注文前に問い合わせして「佐川以外での配達」が出来るか確認してから通販しましょう。
注文前に問い合わせして「佐川不可」が出来ない場合は、佐川不可が出来る通販会社に乗り換えましょう。
あと、玄関先に「佐川配達お断り。佐川の荷物は受け取りません」って貼っておくと良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
残念ながら、佐川急便についてのこういった話はよく聞きます。
OKwaveの場合は、この質問の下の方に、
「関連するQ&A」という項目があります。
そこを見て頂ければ、わかるかと思いますが、
多くの不平不満が載っています。
それ以外にも佐川急便のドライバーは運転が荒いです。
ただし佐川急便の大きなセンターの周囲1km程度では、
逆に絶対にスピード違反や各種違反をしないように、
ある意味とろとろと走っています。
会社が厳しくは指導しているのでしょうが、
そこから離れれば、かなり荒い運転をしています。
こんな会社がそういった傾向があるようです。
もっとも以前にこれに類似した回答をしたところ、
削除されてしまいましたので、今回も削除されるかもしれません。
No.3
- 回答日時:
>先日某化粧品会社から荷物が届いたのですが、私は注文した覚えがなかったので確認してからでないとと思い、受取り拒否をしました。
「代引き」なら「受取り拒否」が正しい対応だけど、代引きじゃなかったんでしょ?
「受け取っても、その場で金を払ったりする必要がない」のであれば「とりあえず受け取ってしまって、後で考える」で良いんじゃないの?
そういう「臨機応変な対応が出来ない人」を相手にすりゃ、佐川の運ちゃんで無くても「コイツ、頭悪いんじゃね~のか」って不機嫌になりますよ。
当方だって、代引きでも無いのに受取り拒否したっての読んで「あ~、色々と残念な人か」って思っちゃいましたよ。
>担当者を変更してもらうよう佐川急便に苦情のメールをしてもいいでしょうか?
>佐川のHPの問い合わせからするのがベストでしょうか?
うわあ。更に輪をかけて「残念な人」だったか。佐川も可愛そう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 郵便・宅配 佐川急便が嫌いなので大事な荷物のやり取りをしたくないです。 受け取り拒否というのは可能ですか?使いた 5 2023/03/30 23:18
- 郵便・宅配 心当たりがない配達通知 4 2023/07/11 19:59
- 郵便・宅配 佐川急便について ネットで注文した商品が佐川急便で届きました。 本日の11時30分頃に電話があり「イ 6 2022/07/23 15:53
- 医療保険 宅配便について 1 2022/09/04 20:20
- 郵便・宅配 皆さんは宅配の置き配には反対ですか?賛成ですか? 私は反対です。郵便配達をやっていました。配達先の人 7 2023/04/22 00:13
- Amazon ネット初心者に詐欺・フィッシングメールを確実に見分けさせる方法はありあせんか? 5 2023/06/28 11:03
- 事故 配送ドライバーの損害保険 先月から配送ドライバーのパート始めまします。配送中の交通事故に起因する損害 1 2023/04/15 11:56
- 郵便・宅配 佐川急便の時間帯指定配送について教えてください 1 2022/09/15 17:29
- その他(悩み相談・人生相談) 自分はすごく不快に感じたので みなさんの意見を聞きたいです。 自分は元佐川急便に委託として働いていま 5 2023/06/19 00:56
- 事務・総務 取締役への質問や提案 2 2022/07/02 14:11
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
宅配便の依頼主が本人なのですが
-
西濃運輸で複数個送る
-
名字が違っていても、住所が正...
-
ヤマト郵便がよく一日予定日よ...
-
宅配便の配達員さんへの挨拶 先...
-
本日、居住確認というハガキが...
-
宅配便ドライバーの方が、勝手...
-
佐川急便用語2
-
引っ越しって何日かかりますか...
-
敬語の『お』の使い方について。
-
宅急便屋さんが発送先を間違っ...
-
ヤマト運輸での仕分けのバイト
-
元カノが荷物取りに来なくて、...
-
意味を教えて下さい!
-
ゆうパック、宅急便は下の名前...
-
佐川急便に配達日時変更依頼を...
-
クロネコヤマトの「作業店通過...
-
郵パック着払いで発送するので...
-
中国からの荷物が届きません。 ...
-
宅配業者、宅配ボックスでの紛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
宅配便の依頼主が本人なのですが
-
宅配便ドライバーの方が、勝手...
-
名字が違っていても、住所が正...
-
ゆうパック、宅急便は下の名前...
-
西濃運輸で複数個送る
-
宅配便の配達員さんへの挨拶 先...
-
ヤマト郵便がよく一日予定日よ...
-
中国からの荷物が届きません。 ...
-
8時前に届いた宅配便
-
意味を教えて下さい!
-
「胸に一物」と「腹に一物」
-
同じ人が毎回宅配してくれます
-
会う予定を先延ばしにされる
-
元カノが荷物取りに来なくて、...
-
本日、居住確認というハガキが...
-
不可解な旧住所住人の荷物受け取り
-
宅急便屋さんが発送先を間違っ...
-
同棲している場合の郵便物など...
-
ヤマト運輸サービスセンターの...
-
佐川急便用語2
おすすめ情報