準・究極の選択

国会中継で、「そんなバカな話があるか!」って感じのセリフをよく聞きます。日常会話でも、似たような感じのセリフを聞きます。

って事は、世の中にバカな話は沢山ありふれてるのでは?バカな話があるのなら、「そんなバカな話があるか!」の説得力はどうなのでしょう?私は説得力弱い気がする。

逆に、「そんなバカな話があるか!」って反対議員が言ってくれば、簡単に反論否定できると思う。過去に沢山あるバカ前例の中から、何か1つ2つ適当に同じくらいのバカな話を例示して、「ここに同じくらいのバカな話があるじゃん」って言い返せば良いと思う。それでバカな話が無いの否定になります。

ある法案がバカだと評価して反対意見を主張したければ、具体的な正義原理との矛盾を言えば良いと思う。まー、国会の理論は色々と複雑で難しいでしょうけど。

A 回答 (3件)

理解が足りない人とか何となく聞いている人に、「なんかわからんけどバカな話をしている(らしい)」とインプットする為に言ってるだけです。



「そんなバカな話があるか!」と言っている本人も発言の内容なんて聞いていません、タイミング見計らってやじってるだけですよ。合いの手、合いの手。
    • good
    • 0

そんなバカな話って、ある?と言う時は、怒りとあきれている


感情が入り混じっている時だと思います。抑えきれない怒りを
わかってもらいたいから、難しい言葉を並べずにわかりやすい
表現を使うんじゃないでしょうか。

だから、説得力はあると思いますよ。

国会議員の発言はパフォーマンスですからね。できるだけ自分の
発言をわかりやすく、かつ目立つ形で印象づけたいのでしょう。

あれこれと理屈を並べ立てて延々と話すよりも、「そんなバカな
話があるか!」と誰にでもわかるような表現を使う方が、理不尽さ
や相手の愚かさを強調できるから使っているのだと思います。
    • good
    • 0

そんなバカな話があるか,というのは文字通りの


意味ではありません。

そんな話は受け入れられない、あっては困る、
オカシイ、という意味です。

バカな話が存在するか、と聞いているのでは
ありません。


ま、そんなことはわかりきっていて質問して
いるのでしょうけど。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!