
デスクトップ、Windows7です。
下記の内容で外付けUSB接続HDD(HDD-2)からOSブートする方法お願いします。
(BIOSのブート順位をUSB-HDDトップにしてやってみたがHDD内蔵のOSの方しか起動しませんでした)
HDD-1:内蔵HDD、SATA接続
HDD-2:外付けHDD、SATAのUSB変換でPC接続。PC購入時に内蔵されてたOSプリインストールHDDで6月頃に診断ツールで”代替え済セクタ数233”注意となったのでHDD-1と交換。それまで問題無く使用してた。
HDD-1のOSは2のシステムイメージで復元したもの。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
下記サイトのように対応すれば外付けUSB HDDからブートできます。
内容はWin8になっていますがWin7でも同じです。
自分の環境に合った方法を試してみてください。
これから新規に試す場合は「5. install.wim をUSB-HDDに展開してWin8をインストールする。」がおすすめです。(作業がシンプルなので解りやすい)
「usb-hdd」
http://hrn25.sakura.ne.jp/win/usb-hdd/usb-hdd.html
No.6
- 回答日時:
"USBブート" - Google 検索
https://www.google.co.jp/?gws_rd=ssl#q=%22USB%E3 …
↓
DOSブート可能なUSBメモリを作る手順
http://freesoft.tvbok.com/tips/hddssd_tips/dos_b …
↓
Tips&小技 USBブート|ぼくんちのTV 別館
http://freesoft.tvbok.com/tips/usb_boot/
↓
Windows8をUSBブートできる新機能Windows To Goが面白い!Enterprise版のみの提供なんて勿体無い!
http://freesoft.tvbok.com/win8/windows-to-go.html
> コメント欄にてWindows7 (OEM_SLP) 等をUSBブートする方法を教えていただきました。
> 1. The making of the integrated ISO file / bootable CD/DVD/BD
> 2. The making of 2048[sct] aligned / 2^n[GB] normalized partitions
> 3. The making of USB bootable system for Windows 7 (OEM_SLP) / PE3.x
↓
コメント・トラックバック一覧|Windows8をUSBブートできる新機能Windows To Goが面白い!Enterprise版のみの提供なんて勿体無い!
http://freesoft.tvbok.com/comment/20120908-0120. …
http://freesoft.tvbok.com/comment/20120908-0120. …
No.5
- 回答日時:
>外付けUSB接続HDDも8.1にすれば起動できるということですね?
Windows To Goは、Windows8.1(無印)やProではダメです。Proより上位エディションにあたるEnterpriseのみできることです。
もちろん、Windows 8.1 Enterpriseを、USB HDDなどにセットアップしなければなりませんが・・・
Enterpriseは、ボリュームライセンス版のみの法人向けの製品だから、一般販売はありません。法人向け窓口で購入する必用があります。個人でもボリュームライセンス版(法人向け)を購入することが出来ます。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/evalcenter/hh …
現実的にはハードルが高いから、出来ないと思っている方が無難・・・
No.3
- 回答日時:
まず、Windows8 EnterpriseかWindows8.1 Enterpriseにアップグレードしてください。
Windows8 EnterpriseのみUSBメモリ等からOSを起動することが出来ます。
http://technet.microsoft.com/ja-jp/library/hh831 …
Windows7以前及び、Windows8Pro以下は、USBメモリ等からブートすることが出来ません。
eSATAならPCによっては起動可能です。
No.2
- 回答日時:
とりあえず、内蔵HDDを外して外付けUSBHDDから起動できるか確認してみてはどうでしょうか。
WindowsはUSBからの起動をサポートをしていないようです。
ブートローダーを入れて、細々処理をしないと無理なようです。
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/6805838.html
http://home.catv.ne.jp/ss/user/yukata/windows7US …
BOOT革命/USBというソフトで実現可能なようです。
http://www1.ark-info-sys.co.jp/products/bootusb5 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
確定申告しなかった・無申告の人をどうやって見つけるのか元国税調査官に聞いてみた
無申告の方などを対象に税務調査を行う国税局の元税務調査官さんに、どう無申告を探すのか聞いてきました。
-
Windows7を外付けHDDから起動したい
Windows Vista・XP
-
USB HDDからブートする方法
Windows 7
-
外付けHDDからのWindowsの起動とは
その他(OS)
-
4
USB接続のSSDからWindows10の起動方法を教えてください。 クローン作成はできているようで
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
5
Windows 10 外付けHDD起動
ドライブ・ストレージ
-
6
外付けHDDにOSをインストールし、そこから起動したい。
その他(OS)
-
7
Win 7で外付けHDDから起動したい
Windows 7
-
8
外付けSSD(USB)をOSのドライブとして使う
ドライブ・ストレージ
-
9
外付けSSD でパソコンを起動したい。
ドライブ・ストレージ
-
10
内蔵HDDを認識させない方法を教えてください
Windows Vista・XP
-
11
Win7をUSB HDDにインストールしたい
Windows 7
-
12
win10の入ったhddを別のpcに挿しては立ち上がらない?
BTOパソコン
-
13
HDDを別のノートPCに入れ替えて起動は可能?
中古パソコン
-
14
Win10とWin10デュアルブートしたんですけど...
Windows 10
-
15
【キーボード】母音しか打てない…
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
16
USB外付けHDDからWindowsを起動させたい
Windows Vista・XP
-
17
外付けHDDにWindowsをインストールするには?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
SATAは二分岐できるか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
リカバリディスクを違うPCに使う事は出来ますか?
その他(OS)
-
20
クローン作成する時に外付けSSDでも大丈夫でしょうか?
ドライブ・ストレージ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
「このアプリは、システム管理...
-
5
iMovie 写真をドラッグ出来ま...
-
6
至急回答お願いします。 YouTub...
-
7
アプリケーション起動時には音...
-
8
メモ帳(notepad.exe)の起動オプ...
-
9
単相交流モーターの回転方向を...
-
10
外付けUSBHDDからWindow...
-
11
USB接続のSSDからWindows10の起...
-
12
システムリソースが不足してい...
-
13
ウェブカメラをわからないよう...
-
14
三相200V7.5KWモータ...
-
15
SDカードからのブートに関する...
-
16
環境変数DISPLAYについて
-
17
SSDなのに起動が遅い(ググって...
-
18
wordがセーフモードでしか起動...
-
19
format c:と入力してしまった
-
20
起動するたびにチェックディス...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter