dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は使ってるパソコンもwindowsですし、apple社製品はiphone一台しかありません。
そんなユーザーもcloudの恩恵はあるのでしょうか?

A 回答 (6件)

追加で。



iCloudにバックアップをとると、普段は便利ですが、iphoneがトラブったときに困ると思いますよ。
    • good
    • 3

在りますよ。



iCloudで同期をしていると、パソコンのブラウザから、スケジュール、メモ、連絡先の編集などが行えます。

また、iPhoneが壊れた時、買い替えた時など、バックアップされて居ますから、そこから復元する事が可能になります。

iCloudで同期しているスケジュールは、自分で指定すれば、他のiCloudを使っている人と共有する事も出来ます。
なので、同じ仕事をしている人と、スケジュールを同期させ(同期させる内容は指定可能です)スケジュール調整などにも使えます。

まぁ、使いかたはいろいろある物です。
    • good
    • 3

WindowsでもiCloudコントロールパネルというソフトをインストールすればMAC並とは行きませんが連係は出来ますよ。


自宅に無線LAN環境が有れば、写真も自動的にiCloud経由でパソコンに保存出来ますし。
皆さん知らないだけです。
    • good
    • 0

iCloudバックアップを有効にしておけば、いちいちケーブルでWindowsパソコンにつないでiTunesを起動しなくても、自宅にWi-Fi環境があればiPhoneをACにつないで充電する際に自動で最低限のバックアップを取ってくれるので、面倒がない上に不意にiPhoneが故障した際などにも安心です。

    • good
    • 3

ないと思う。

。。。というより、iTunesやApp Storeで買うコンテンツやアプリが使い捨て状態ですよね。そのiPhoneの契約が終わったら自動的に使えなくなる。。。
なんでiPhoneを買ったの? という状況に思います。

MacAirを買うと、世界が変わりますよ。Windowsは7のメインサポートがもうすぐ終わりますから、そのうち買い替えを検討してもいいかもです。
    • good
    • 0

外付け記憶媒体(HDD、USBメモリスティック、SDカード等)を、常に買い足すほどの余裕がお有り



なら必要ないかもしれません。

パソコンもスマートフォンも、使っているうちにデータはどんどん溜まっていきます。

それをどこに保存するか、バックアップを取るのかという問題ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!