dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

バイクのブレーキオイル代用の物は、
ありますか?

わかる方、教えて下さい。
お願いします。

A 回答 (8件)

 緊急時は、水が良いと聞いています。


 石油なんか入れたら、ゴムがおかしくなって修理費が掛ると聞いています。
 水ならば後で修理するときに問題無いと聞いています。
    • good
    • 2

ブレーキオイルはホームセンターでも売ってます


お金がなくて買えないのですか?
昔、緊急時に日本酒を代用したと言う話は聞いたことがありますが
何処でもブレーキオイルは手に入りますので代用の意味がありません
    • good
    • 0

既回答のとおり、ブレーキフルードはアルコール系であり、オイルなんて物は使っていない。


「オイル」という(頓珍漢な)表現を真に受けてエンジンオイルなどを入れるとブレーキラインのシール類の全取っ替えが必要(=手間、工賃などを考えると、事実上、再起不能)になるので、間違っても油脂系成分を混入しないように。

緊急避難的に代用できるとしたら、アルコール度数の高い高級ウィスキーという手もあるが・・・入手性・価格・洗浄などの後始末・・・どう考えてもブレーキフルードを探すほうが、早くて、安上がり。
    • good
    • 1

二輪車用のもの以外なら、四輪車用のブレーキフルードくらいしかないよ。



ブレーキフルード以外のものは使えない。
    • good
    • 0

ブレーキフルードの成分は主にグリコール(アルコールの一種)です


オイルではありません

沸点が高い(140℃以上、水は100℃)ので、高温になるブレーキに、圧力を伝えるのに適した液体です

代わりの物は思い当たりませんが、車用のブレーキフルードでも使えます
私はバイクにトヨタ純正フルードを使ってます
    • good
    • 0

代用品?そんなものない。


高いもんじゃないし、ホームセンターにも置いてある。
オイルとは言うけど油じゃない、アルコールが主成分。
別なもの入れたらゴム類が溶けるから壊れるしブレーキ効かなくなる。
    • good
    • 0

代用品は、無いです。


ブレーキフルードの種類(DOT数)を指定と違うものに変えただけでも命に係わることがあります。
絶対、止めてください。
自分も危険だし、周囲も危険です。

また、交換方法も知らないでしょうから、自分で換えようと思わないでください。
やり方を間違えると、空気がフルードに入って全くブレーキが効かなくなります。
    • good
    • 0

え?! 代用のものがあるのですか? もしかして、オイルであれば何でも・・・・・なんか思われていませんか?



心配ならば、サラダオイルやエンジンオイルを使って下さい・・・・・・(笑)


正解は。ブレーキフルードしか使えません。
ブレーキオイルは、正確には「ブレーキフルード」といいます。エンジンオイルとは、全く別のものです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!