
No.3
- 回答日時:
方言というほどでもなく、
標準語での「ほうっておく」(放っておく、放置しておく)
を早く言っているうちに、母音が曖昧になって「ほっとく」にまで縮まったんだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学受験 行きたい大学の現代文の難易度は国語総合レベル、 基本的な問題が多いです。 ですが、そのような標準的な 2 2022/09/15 14:27
- 日本語 標準語の日本語には過去完了と現在完了の区別がないですが、この問題を解決する方法を教えて下さい!逐一、 5 2023/05/15 16:17
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 6 2022/12/22 19:12
- 大学受験 MARCHの国語(現代文・古文) 1 2022/09/02 17:30
- その他(言語学・言語) >大阪人の言う東京弁、江戸弁って何ですか?20年住んでますが落語でしか聞いたことありません。標準語な 4 2023/05/20 16:40
- 大学受験 阪大法学部志望です。 武田塾のYouTubeをほぼパクって英語の勉強計画を立てたのですが、どうでしょ 1 2023/04/10 22:24
- 日本語 ここで、良くも悪くも(ほとんど悪い) 関西弁の事が質問されますが原因のひとつに 関西人(特に大阪)は 59 2022/08/24 13:08
- その他(学校・勉強) 大岩の英文法→英文法ポラリス1という流れで勉強しているんですが、ポラリスが難しくて解けません。 原因 1 2023/08/06 19:08
- 大学受験 世界史の勉強の進める順番が本当にわかりません… 自分でいろいろ調べて順番決めたのですが、アドバイスい 1 2022/10/11 21:22
- TOEFL・TOEIC・英語検定 今度の10月に英検準2級を受けます。あと1ヶ月ほどしかありませんが、今から毎日3〜4時間勉強して合格 3 2022/09/06 20:20
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
「見せて」と「見して」
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
方言を使う人は、標準語で話せ...
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
直したいと思っていてもつい使...
-
「あっぽん」という言葉は普通...
-
「消やす」って方言でしょうか?
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
姫路市の方言の真偽について
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
名古屋弁についてお尋ねします。
-
お使い=買い物?
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
されましたでしょうか?という...
-
「させてしまいました」という...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「よさげ」って方言なんですか?
-
「見せて」と「見して」
-
ぽこじゃかって何ですか?
-
「おる」って方言ですか? 広島...
-
「のんべんだらり」というこ言...
-
「だいじょばん」という言葉に...
-
『ちゃんとに』は正しい日本語??
-
ほっとくって方言?標準語は?
-
甘辛い?? 甘じょっぱい??
-
どこかの方言でしょうか?
-
「あっぽん」という言葉は普通...
-
姫路市の方言の真偽について
-
お使い=買い物?
-
「~してみ」?「~やってみ」?
-
「消やす」って方言でしょうか?
-
名古屋弁についてお尋ねします。
-
「歩っていく」って言葉ヘンで...
-
関東の方って語尾に「べ」をつ...
-
自分の彼氏を「旦那」、妻(彼...
-
よだれは 出る?くう?
おすすめ情報