dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

賃貸のマンションに住んでいます。壁が真っ白で殺風景なので、マスキングテープでデコレーションしたいと考えています。

そこで、マスキングテープはどんな壁にも大丈夫でしょうか?

退居する際に剥がした時、壁紙も剥がれたり傷がついてしまうとダメなので…。
マンション自体は、新築ではなく古めです。

ちなみに、こんな壁です。

回答お願いします。

「賃貸の壁にマスキングテープ」の質問画像

A 回答 (2件)

蛇足になりますが・・・


両面テープ、セロハンテープなどその他の粘着性のテープは全て接着剤が使われています。
(マスキングテープは、それらの中では少しだけ糊の成分が剥がれやすく作ってあるだけです)

期間が長くなるとこれが変質して黄色くなり相手に染み込みます。=落とすことは非常に困難

たまには、地に固着して一緒にめくらないと取れない場合があります。
=(この時点ではシール剥がしの液剤もあまり役に立ちません)

今回の場合、細いピンのようなものであれば跡が目立たないかも知れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり長期間だと、粘着面が心配ですね。変色の恐れもあるんですね、参考になりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/12/02 19:16

マスキングテープとはマスクするもの、すなわち塗装やコーキングなどをする際に塗料などが着いてはいけないところを一時的に隠すためのものです。


長期間の使用を前提にしたものではありません。

何ヶ月も何年も放置したらテープがはがれにくくなりますし、無理にはがそうとしたら壁材を痛めてしまいます。

マスキングテープに限らずどんなものでも、その製品本来の用途以外の使い方は御法度ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

やはり長期間貼りっぱなしだと危険ですかね…。
そこが心配で質問したので、的確な回答で助かりました。

ありがとうございました!

お礼日時:2014/11/30 18:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!