
ダンロップのGRANDTREK AT3(オールテレーン)を履いています。
ちょっとした雪道なら対応できるそうですが、実際はどうでしょうか。もちろん、スタッドレスと比べるまでもないですが、一般の乗用車の夏タイヤと比べてどの程度まで走れるでしょうか。
また、GRANDTREK AT3を履いた状態で、後輪のみチェーンを付けて、4駆に入れて走るのは十分に滑り止め効果発揮するでしょうか。(4駆モードの時に2つだけ付けるなら前輪のみに付けた方がより効果あるでしょうけど、現在タイヤサイズの関係で前輪には付けられないので)
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
A/Tタイヤは、基本的に夏タイヤです。
夏タイヤのパターン違いと思って良いです。
雪道の走行は・・・
スタッドレス4本もしくはタイヤチェーン装着が基本です。
2駆とか4駆は関係ないです。
4駆にすれば走ることは出来ますが・・・止まるのは2駆と変らないです。
No.7
- 回答日時:
私は今までジムニーで国産のS&Mタイヤを履いてラダーチェーンを携行してスキーなど過去には良く行きました、もちろんMTですが結構な坂でも4WDにしておけばスタッドレスの乗用4駆に付いて行けますから当時は過信していました。
それが同じ道路の下りで(登りの車が真横に向いて通れない)止まる必要が有りブレーキ欠けた瞬間ロック(当然エンジン停止)その後はひたすらまっすぐに滑っていくだけでどうにもすることが出来ません(20キロ程度のスピードで起きたこと)
結果的には全走者の友人の車が当方からのコントロール不能の無線を聞いて通れるようになった瞬間ダッシュしてくれたので無地でした(当然停車の必要性も事前に無線で聞いていましたから20キロ程度に落としていました)一番に思ったのは5分も有れば取り付けれるラダーチェーンを使用していなかったことが原因ですが・・・
その後すぐに4輪とも国産のスタッドレスを購入して取り付けてラダーチェーンも冬場は常に積載していました、現在は別の車ですがスキーには行かなくなりましたからスタッドレスを履いているだけで不意の雪には対応しています(瀬戸内沿岸ですから滅多に積雪など無いため)したがって他の方の書き込みにも有りますが下り坂で前方で何か有れば飛び込むしか(もしくは突撃)方法は無いと思う方が良いです。
駆動は4輪に掛かるためFFやFRに比べて登りは有利ですが下り坂のブレーキは何ら有利になる点は無いと思ってください、路面状態にも寄りますがかなりの距離なすすべ無く滑るのは私は二度と経験したいとは思いません(速度が無いため色々と悪あがきをしていたと助手席の友人に言われて今では笑い話ですが)最後に私はタイヤチェーンは元々がFR基準の車ですからリヤにしか取り付けたことは無いです。
質問者のジムニーの型式が解らないため一概に言えませんがノーマルサイズのタイヤでもフロントに取り付けたらハンドル切ると車体と干渉すると思います(私はサイズアップしていましたが)
No.6
- 回答日時:
オールテレンなど 気休めタイヤで 滑りますよ 雪道で 役に立つかと言えば NO
やはり スノータイヤ スタッドレスです。
ジムニーは、重心位置が高く 滑り易いので雪国の人は、危ないよと言ってました(新潟の人)
乗用車タイプの フルタイム四駆の方が 扱いが楽なんです。
No.5
- 回答日時:
住む地域がどの程度雪が降るかによると思います。
あまり降らないのなら後輪チェーンでいいんじゃないでしょうか。
普通の車でもスタッドレスなしで雪の日はチェーンで対応する人もいますので・・・
No.4
- 回答日時:
デフロックのある4駆ならA/Tで概ね問題なく走行できます。
以前パートタイム4駆に乗って、週1ペースで長野県のスキー場へ通っていましたが、タイヤはA/Tで問題なく走れました。(お守りに鉄チェーンは持っていましたが・・・)
下手な操作をしなければ、凍結した山道も走破出来ました。
但し、過信は禁物です。(注意する分スタッドレスより安全かもしれませんがw)
No.2
- 回答日時:
新品の内は十分に雪道に対応できます。
しかし1万キロ程走行して磨耗すると、非常に滑りやすくなります。
後輪にチェーンをして4駆モードで走行するとデフに負担が掛かりそうです。
No.1
- 回答日時:
語るまでもありません
雪道走行は 雪国の人でも 熟練と経験が必要なので あなたみたいに 質問してる様では無理
なので スタッドレスかチェーン装着してからで無いと 事故だけなら まだしも 命の危険もありますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(バイク) 出雲市で働いており、通勤でスクーターを使っています。 これからの季節、雪が降るのでスタッドレスを履き 3 2022/12/13 17:44
- カスタマイズ(車) 長文です。ダンプカーのリアの2つあるタイヤを前と後ろの間をチェーンで駆動してるようなのを見ました。 6 2023/08/27 11:18
- 車検・修理・メンテナンス 古くなったスタッドレス活用 7 2022/12/31 09:53
- スポーツサイクル 自転車チェーンについて 3 2022/12/12 22:42
- その他(悩み相談・人生相談) 雪道でドライブ! スタッドレスタイヤに詳しい方!教えて下さい。 9 2022/12/19 10:56
- 自転車修理・メンテナンス インチアップタイヤ 標準と違いますが ロードインデックスで空気圧を決めていい? 1 2022/12/24 21:27
- カスタマイズ(車) タウンエースのタイヤについて 3 2022/12/25 16:51
- 国産車 タイヤサイズ 3 2022/12/24 12:20
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のブレーキのメンテナンス ブレーキパッドの交換には前後共にするべきか教えて下さい HONDA ジ 5 2022/07/29 21:36
- スポーツサイクル 自転車のタイヤについて教えてください。 3 2022/04/11 20:25
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
車のサンルーフは暑いですか?☀
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
道路沿いのお店から左折で出る...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車を傷付ける
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
私は30代後半【男性】なのです...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
前面道路4m、駐車場幅2.8mにア...
-
家族で使ってる車(助手席)に 白...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報